2/20、今日のはははGURUMAN VITAL藤ヶ丘店へお出かけです。
GURUMAN VITAL:ttp://www.guruman.co.jp/
”洋なしといちぢくとあんずとチーズのライ麦ブレッドミルフィーユ 1/4”と
”モ”がつくチョコデニッシュみたいなの(名前忘れました)をお買い上げ。
店内に掲示してあったパン教室にものすごくそそられたのですが、
すでに定員〆切。
残念
あこどものミニクロワッサン忘れた
2/20、今日のはははGURUMAN VITAL藤ヶ丘店へお出かけです。
GURUMAN VITAL:ttp://www.guruman.co.jp/
”洋なしといちぢくとあんずとチーズのライ麦ブレッドミルフィーユ 1/4”と
”モ”がつくチョコデニッシュみたいなの(名前忘れました)をお買い上げ。
店内に掲示してあったパン教室にものすごくそそられたのですが、
すでに定員〆切。
残念
あこどものミニクロワッサン忘れた
「色以外は菜の花で、茎が紫」の葉っぱと、
今度は調べてわかりました。
紅菜苔と海老芋のようです。
さつきの食散歩:http://ouchigohan.exblog.jp/2822884/
→紅菜苔の美しい写真が載っています。
えびいも博士のHP:http://ebiimo.at.infoseek.co.jp/top-1.html
八つ頭と海老芋の区別がつかないけど・・・
2/20、TUTTI生鮮市で仕入れた野菜たちでした
2/20、ははは23日の講座の下見のため、
TUTTIさんにお邪魔しました。
TUTTIのHP:http://tutti.cc/pp_fresh.html
金曜日は生鮮市をやっているのです。
たぶん、数日前に見知らぬ”壬生菜”をいただいて野菜にめざめたとか?
行ってみてびっくりしました
大盛況ですよ
いや、名東区の人って親切だなって思ったんです
見知らぬ野菜をにらんでいるははに、
A「それはちょっと苦いの」
B「おひたしにして食べるのよ」
C「じゃこと炒めてもおいしいわよ」
とか、見知らぬお姉さま方が教えてくださいました
紫の葉っぱと大きなお芋、長ネギ、じゃがいも、カスタード入りメロンパンを購入
野菜は、生命力にあふれてて、本当に新鮮って感じです。
見た目はいろいろですが、かなりお安いと思います。
この日はテイクアウトカレー弁当を売っていて、
試食もありました。
ハーブカレーは洋風カレー屋さんの味です
アンケートに答えると、
手作りクッキーがいただけました。
→いただいたクッキー