昨日、日付が変わる前に起きだしてきたcoco太くん。
そのまま朝までコース。
meiさんも夜中に起きてきて、お水飲んでちっこして
気が向けばカリカリ食べるので、私も常に起きてるんだけど
(ちっこ処理しないと大惨事なので・・・でも朝起きたら

coco太が起きてると「抱っこ」攻撃がすごいのよね><
後ろ足がふらつくのが自分でも不安らしく
今までよりもずっとしつこい。
止めても歩き回る徘徊や泣き叫びに比べたら
ぜんぜん楽だけど・・・地味に疲れる(笑)
日中も、お庭パトロール以外は抱っこ攻撃か
側でストーカーしてる。
それだけ不安なんだろうな。
わかってるんだけど、疲れちゃうのね(笑)
そんな私の気持ちを察したのか
今日はね、抱っこは少しで後は一人で寝てるの。
ラグの上で(〃艸〃)

私が動けばついてくるけどね


夕方、皮下点滴行ったあとも
ずっと側にいる。
今も。
隣で寝てる。
少し前なら「cocoが側で寝たーーー!」って
大喜びしてたと思う。
今は、どこか痛いのか苦しいのか
どれだけ不安なのか
考えると切ない。
しかも、すぐに起きて歩き出すんだけど
後ろ足がふらついて、悲しそうな顏して戻ってくるの繰り返し。
これは前からなんだけど、寝てても抱っこしてても
いきなり走りだしたり、飛び降りたりしようとする。
けっこーびっくりするのね。
これも脳が原因なのかな。
coco太くんは不思議が多い。