あのあと、メイは元気じゃなくなっちゃいました…(;_;)

実はメイが、私のアレルギーのお薬を食べてしまったのです。
年末、私のアレルギーの症状が出てて、
それから症状がよくなっていたので、
薬を入れたことなんか、すっかり忘れていた私。
そのバッグをテーブルの上に置いてしまいました。
バッグの中には、何かいいものが入ってると思ってるメイ。
そして、ポケットにあった薬を持って行って食べちゃったのです。
お薬の影響が強くでてしまっていました。
吐かせたり、胃を洗浄するには遅く、
結局この日、3本鎮静剤を打ちましたが、
夜、メイを迎えに行って、
何かあった時のために、救急病院の場所と病院で投与した
フードはもちろん。
ずっと走っているから、喉は渇いてるはず。
夜中に突然食べ始めたので、ほっとしたのもつかの間。
結局メイが寝たのは午前3時くらいでした。
でも、翌日もやっぱり全然落ち着かなっくて。
私のこともわかるようになってきました。
そして、この日は待望のウンチも出ました。
だんだんいつものメイらしくなってきました。
この日も、病院で、血液検査、点滴、抗生物質の投与。
まだふらついているものの、
この日は、薬を食べてしまって以来、一度も入ろうとしなかったハウスに、
あれだけ、ずっと走り続けてたんだから、きっとすごく疲れているよね。
ぐっすり休んで、早く良くなってね。そればかり考えていました。
4日目、ハウスを開けると、メイはぐっすり寝ていました。
私が朝食の準備をしていると、走ってきて、目をキラキラさせて、くれくれ攻撃。
この日も、血液検査、点滴、抗生物質の投与。
肝臓の数値はよくないけど、これはすぐに回復するだろうから、問題ないとのこと。
腎臓の数値は問題なし。
内蔵出血のせいなのか、それとも別の異常か。
くま吉が帰ってきたら、お迎えをして、
メイにガウられた、くま吉も、
ただ貧血がまた少し進んでいました。
翌々日に、再検査することになりました。
7日目。 どうか貧血がすすんでいませんように!
血液検査の結果、すべての数値がとってもよくなっていました。
ほとんどが、正常値。
貧血も随分改善されていました。
ここまで数値が良くなれば、もう心配ないとのこと。
私の不注意から、こんなことになってしまって、、、。
もしこのまま、よくならなかったら私のせいだと
痛い思いもいっぱいさせちゃったね。


これからは、もっともっと気をつけなきゃいけませんね。

…あのぉ…メイさん。 もちろん、私が悪いんですけど
…あなたもバッグの中とか物色するの、やめてもらわないとね…f^_^;
