goo blog サービス終了のお知らせ 

kamecafe♪

手作りの革モノのこと。
マルチーズのメイとの日常を綴っています。

オーベルジュ・メソンさんへ♪

2013-11-20 16:50:43 | 旅行


久しぶりに風邪で寝込んでしまいました~


おでかけはまだちょっと無理そうなので、
とりあえずブログの更新から…f^_^;




前回の続きです。


滋賀でのお泊りは『オーベルジュ・メソン』さん♪



フレンチが美味しいという噂のオーベルジュ。
実はずっと前から来てみたかったんです♪


念願叶ってやっと来ることができました(〃∇〃)




泊まったのは、新しくできた「ハナレ」のお部屋です♪


実はこの「ハナレ」。
うちの家を設計してくれたミサオさん設計のお部屋。




とってもいい雰囲気~♪(〃∇〃)
ミサオさん、いい仕事してますねぇ。



随所にミサオさんらしさが感じられます。


ミサオさんらしいということは、ウチと共通点も多くて。

なんとなくウチにいるような気がしたりして~(笑)




私とくま吉の座る場所も、いつもの場所…みたいな?(笑)





おかげでとっても落ち着けました♪ メイもね~(*^m^*)





とっても印象的なこちらの壁。




広島の金箔屋さんが作られた壁紙だそうで
すんごい高そう~(@_@。


こんなお部屋をワンコOKにしてくれるなんて、ウレシイね♪


実はミサオさんが設計してると聞いてから、
一番心配してたのがそのこと。

だから、ワンコOKだって知った時は、ガッツポーズ!!(笑)


おかげでメイも一緒に泊まりに来ることができました♪(≧∇≦)



↑ カリカリフードもらってます。




そして、メソンさんといえば、美味しいフランス料理!!
お部屋も楽しみだったけど、ご飯もとっても楽しみにしてました。

せっかくなので、お部屋に運んでもらって、いただきました。
フルコースが一皿一皿、運ばれてくる。

なんて贅沢!!


バックミュージックは、美しい音楽とメイのワンコラです(笑)


あああああ、美味しい。




一応全部写真に撮ろうと思ってたのに、
魚料理は撮り忘れちゃった。とっても美味しかったでーす。



今回はレストランでは食事はしませんでしたが、
レストランのインテリアもとっても素敵でした。

本やCDも貸していただけます。




メソンさんでは、ウェディングも出来て、
こちらのチャペルは、ハジメさんが昔設計されたもの。

「若かりし頃のミサオさんの作品も見て行ってください」って
メソンの方が、チャペルに案内してくれました。



まわりの緑と一体になったチャペル。
森の中にいるよう。



こんなところで、ウェディング出来たら素敵でしょうね♪
お料理は美味しいし!


ディナーのデザートもしっかりいただいたのに、
夜にハリエのケーキも食べてしまいました。






その夜はメイもすぐに寝てくれて、うんともすんとも言わず、とっても静か。





でも、朝スタッフの方が入ってこられるなり、ワンコラでしたけど…(- _ -;)


朝食もお部屋に運んでいただきました♪



朝からポトフにほっこり~




この日は雨だったので、チェックアウト時間までゆっくりさせてもらいました♪


ウチからもそんなに遠くないし、またぜひ来たいね!(*´∀`*)





メソンさんを後にして、寄り道をしながら、彦根城へ。



雨だったけど、彦根城でちょっとだけひこにゃんにも会えました♪





こちらはパネルのひこにゃん(笑)



石像のひこにゃんも♪



帰りにはがっつり、近江牛ステーキ丼と近江ちゃんぽんをいただいて、
お腹いっぱいで帰路につきました。


食べ過ぎやろ…私達…f^_^;



お腹も心も満たされた滋賀の旅でした♪




遠くに行く旅行もいいけど、
ちょこっと足をのばして、1泊ぐらいの旅行もいいね~(*´∀`*)



またメイと一緒に行けますように♪







滋賀に行ってきました♪

2013-11-14 14:32:13 | 旅行

先週末、一泊で滋賀に行ってきました♪(*´∀`*)


くま吉が朝どうしても仕事に出ないといけないというので、
帰ってくるのを待って、近江八幡へ出発!!


1時間半ほどで近江八幡に到着しました♪





もうお昼も過ぎていたので、まずはお昼ご飯♪

ワンコOKのテラス席のある『千里庵』さんで、
近江牛のすき焼きです。



味のついていないお肉をメイもくま吉からもらいました♪

ホントに、くま吉はメイのおねだりに弱いんだから~f^_^;



お腹もいっぱいになった後は、お買い物をしながら、近江八幡の街をぶらぶら。



おわっ!!とびっくりしたら、ワンコの置物だったり~(笑)
大胆なネコちゃんに遭遇したり~

街歩きも楽しいです。










そして、私が楽しみにしていた「八幡堀りめぐり」
舟に乗って、川から近江八幡の街並みを眺められます。





所要時間は35分程度。
バッグインならワンコもOKなんですよ♪



全然揺れないし、思ったより寒くもなかった!( ̄ー ̄)v




川からの景色はやっぱり歩いて眺めると全然違ってて、
新鮮です。



時代劇の撮影にも使われるんだって。



メイも舟からの景色を楽しんでる?(*^m^*)


紅葉も少し始まっていて、キレイでした♪






折り返してもうすぐ到着。
なんだかあっという間で、もう少し乗っていたかった(笑)

今度はもっと本格的に『水郷巡り』してみたいな~(〃∇〃)




舟を降りて、帰りに『たねや』&『クラブハリエ』に寄ってみましたが、

どちらもすごい人!!


『たねや』では、あつあつで美味しそうだった『つぶら餅』を
店先のベンチでほおばり、




『クラブハリエ』ではバームクーヘンを買いたかったけど、長蛇の列!!

もちろん並ぶ根性のない私はあっさり諦めて(笑)
すぐに買えるケーキを買いました♪(* ̄▽ ̄*)ゞ






その頃には、もう日も影ってきて、少し寒くなっていたので、
その日宿泊予定の『オーベルジュ・メソン』さんへ向かいました。



長くなってしまったので、続きは次回に~♪(*´∀`*)

 


               








ヨーロッパ旅行♪フランス編

2013-07-05 17:04:14 | 旅行

あらら…これはなんなんでしょ。

編集画面には出てないのに、アップすると写真が出てしまう~

前はいつの間にか自然に消えてたけど…。

とりあえず消えるまでスルーしてくださいね~f^_^;








前回、前々回とお付き合いいただいた旅行記も
これでラスト。

最後はフランス編でーす♪(*´∀`*)




スイスから世界最速の鉄道『TGV』に乗って、フランスへ。




でも、すごく快適って話だったけど…そうなのかな???

結構揺れるし、私は新幹線のほうが快適だと思うけど~f^_^;





そしてついに来ました、おフランス!!(笑)

あこがれのパリです♪(≧∇≦)




さすがパリ!!!見どころがいっぱい!!



全部説明してるとかなーーーーーり長くなるので
なるべく簡潔に…(笑)





ルーヴル美術館のエントランスにもなっている
ガラスのピラミッド。





外では花嫁さんと花婿さんが記念撮影中。


まわりにはたくさんギャラリーが!!
観光客も一緒に撮影会(笑)

Welcomeな感じだったので
私も撮らせてもらいました♪


素敵!!絵になり過ぎですっ!!(≧∇≦)




こちらルーヴル美術館の中。

有名な名画や彫刻が、本当に触れられるくらいに近くで見られて感動です!!

 

でも、今回効率良く回りたいと思って、
オプショナルツアーを申し込んでたのですが、失敗だったかも…。

やっぱり美術館は自分たちのペースでまわりたかったなぁ。





ベルサイユ宮殿♪



まさに『豪華絢爛』とはこのこと!!

見るものすべてがキラキラでした~





パリのメトロ。

最初は自分たちだけで乗るのは不安でしたが、
料金も一律、案内もわかりやすい!!

慣れたら、大阪よりも簡単かも~(笑)



出発前、パリはスリや詐欺が横行していると聞いていたのですが、
さいわいにも私たちは、一度も合うことなく過ごせました。


怪しげな人に声を全くかけられなかったのは、くま吉効果かもしれない(笑)






夜の凱旋門。





昼間とはまた違った雰囲気で素敵。

凱旋門の一番上には、登ることができます。

螺旋階段をひたすらグルグル登って~
目が回る~!!!(@□@)




でも、登る価値はあります!!

私達が登った時は、ちょうど向かいのエッフェル塔が点滅する時間で
大きなクリスマスツリーのようでした。

凱旋門から、放射状に伸びる道も、
少し小雨が降っていたのですが、
雨に濡れた路面が光ってキレイでした。



下に降りると、雨はやんでいました。










絶対行ってみたかった『モンサンミッシェル』

パリからはバスで5時間くらいです。



お昼間のモンサンミッシェル。




夕暮れのモンサンミッシェル。



そして、ライトアップがはじまり…。




夜のモンサンミッシェル。



私たちは対岸のホテルに宿泊したので、
こんな幻想的な姿も見ることができました♪



翌朝、今度は修道院の中をゆっくり見て回りました。





ランチはモンサンミッシェルといえば、コレ。





実はこの日が誕生日だった私。


ツアーで一緒になった方々からプレゼントをもらったり、
添乗員さんからもドリンクをサービスしてもらって、
なんかすっごく得した気分♪(≧∇≦)


とってもいい思い出になりました。





モンサンミッシェルをあとしにて、
再びパリへ♪




くま吉に『ラデュレ』でケーキを買ってもらいました。



どれもこれも美味しそうで、テンションあがっちゃいます♪(≧∇≦)

迷ったけど、マカロンケーキ&モンブランを買いました。
ちょっと甘めでしたが、美味しかったです♪








それからもう一つ私が行ってみたかった
『奇跡のメダル教会』



気を付けて見ていないと、通り過ぎてしまいそうな入口の周りには、
たくさんの人が教会に入るために待っていました。

開いていないことも多いそうで、本当に開くのか、ちょっとドキドキでしたが、

私たちはラッキーなことに
30分くらい待っただけで入ることができました!(*´∀`*)



とっても美しい教会でした。

奇跡のメダル私も買うことができました♪(*´∀`*)



お土産を買おうとチェックしてた
パリのペットショップ。


まさかの定休日!!
看板犬ちゃんは見えてるんだけどね~(T◇T)





食事はやっぱりフランスが一番美味しかったです♪(〃∇〃)








夜のセーヌ川ディナークルーズ。


ガラス張りの船内から、パリの景色を見ながら食事ができます。






飲めないのに、ついつい乾杯の時に、食前酒を一口飲んで、
ガラス張りの暑さもあって、気持ち悪くなってしまった私。

外の空気を吸いに甲板に出たら、風がとっても気持ちよくって、
すっかり復活!!


無事コースも食べることができました♪(*´∀`*)


船の上から見るパリの景色はうっとりするほどキレイで、
ずっと見ていたいくらい。



夕暮れのセーヌ河。




こちらも、船の上から撮ったエッフェル塔。
最高にキレイでした。





まだまだいっぱい行きたいところがあったんだけど、
タイムアウト!!

 

可愛い娘が待ってるからね~
いつまでも遊んでるわけにはいきません。


















ご機嫌に実家で過ごしたメイですが、
遊びはちょっと足りなかったみたい。




人の顔を見ると、おもちゃを持ってきて、
「遊べ!遊べ!!」とうるさい…f^_^;


私達が帰ってからしばらくは、一日中そんな感じで、遊びの催促!!


↑ おもちゃをくわえた、このブタっ鼻可愛すぎっ!!(≧∇≦)






預かってくれた、かめ子母達も、最初は張り切ってたのに、
旅行の最後の方は疲れがみえてきてたしね~(笑)

そう、メイのお世話は体力がいるのです!!(爆)






…って書いてたら、そろそろ終わりそうな雰囲気を察したメイ。

おもちゃを持って待機中…(笑)







 

今度旅行に行くときは、
メイもお留守番じゃなくて一緒に行けるところに行こうね♪(*´∀`*)







結局長くなってしまった
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました











web拍手 by FC2








ヨーロッパ旅行♪スイス編

2013-06-25 19:22:03 | 旅行

旅行の続き。



今回はスイス編です♪(*´∀`*)


ドイツからスイスへ。

どんどん山の景色が変わってきます♪


バスの中から撮ったので、ブレブレですが…。



バスから鉄道に乗り換え、ふもとまで。



「グリンデルヴァルト」の街で一泊しました。



可愛いホテル。


そして、ホテルの前はもう、スイスアルプスの山々!!



お天気は快晴です!!






実は来る前に調べていた現地の天気予報はずっと雨でした。



山頂にある天文台は、
7月でもブリザードで外に出られないことがあると聞いて、

他は雨でもいいから、
どうかスイスの山に登るときだけはお天気でありますように!!
と願っていました。



私達が出発する前、ドイツもすごい豪雨だったらしく、

あちこちで川が氾濫して洪水になっていて
ニュースでもその様子を伝えてましたが、

私達の行くところは、幸いにもずっと晴れ。

(かめ子、『雨女』&『嵐を呼ぶ女』返上か!?)



くま吉は『晴れ男』の自分が頑張ったおかげだと、威張ってましたが…f^_^;




翌日、のどかなアルプスの山を登山鉄道で登って行きます。








途中、私達の目指す『スフィンクス展望台』が見えました。




これは望遠で撮ったのですが、
肉眼では確認できるかどうかわからないくらいの小ささ。


こんなとこに展望台作るなんて、すごすぎるっ!!





「クライネシャイデック」では、
会いたかったワンちゃんとも会えました♪

お年を召しているけど、れっきとしたモデル犬。



きっと違うお名前があるんだろうけど、
やっぱり「ヨーゼフ」にしか見えない…(笑)








登山鉄道の中では、
世界各国から観光客が訪れるということで、
いろんな国の言葉でアナウンスが流れていました。

他の国のアナウンスは普通なのに、
日本のアナウンスの時は、ハイジの声優さんの声(笑)

実はワタクシ事前調査で知っていて、
楽しみにしてました♪♪(*^m^*)










途中「アイガーヴィアント」と「アイスメア」の駅にそれぞれ5分ほど停車するので、
それぞれ違った景色を眺められます。



ぱらぱらと上から氷が落ちてきて、キレイ。

雲は既に下の方になってます。




ヨーロッパで一番高いところにある
ユングフラウヨッホの駅から

さらにエレベーターでスフィンクス天文台へ。

3571mまで高速エレベーターで108mを
一気に25秒で登ります。


 

ガラス張りの展望台から外に出ると、
アレッチ氷河、ベルナーアルプスなど360°の大パノラマが。








スイスアルプスの絶景を
最高のコンディションで見れた私たちは大満足。






左上:ユキちゃんとも会えました。
 小ヤギは、私にはみんなユキちゃんです(笑)


右上:ユングフラウヨッホ駅


左下:一度やってみたかったと、突然服を脱ぎだし、Tシャツ姿のくま吉!!
外は氷点下。 寒いでしょーに…f^_^;


右下:このアイスパレス(氷の宮殿)は氷河の下に作られてます。






スイスでの食事は、味付けがちょっと塩辛かったですが、
本場のチーズフォンデュはやっぱり美味しかったです。

火傷に注意ですけど~

やっぱりスイスの景色は最高!!(≧∇≦)


今度はぜひ、ハイキングをしに来てみたいなぁ~






次回、フランス編に続きます~♪










web拍手 by FC2







 

 


 


ヨーロッパ旅行♪ドイツ編

2013-06-24 19:11:44 | 旅行


最近、ますます人間っぽくなってるような気がするこの方。



先週、遊びに来た友だちにも
表情がワンコっぽくないよねって言われました。

そのうちホントにしゃべり出しそうやわ~f^_^;







で、旅行の話の続き。


海外に行くって決まったものの
問題はどこに行くか!!



くま吉と行きたいところで意見が一致したのがスイス。



ただ、ハイキングするには、時期的に少し早すぎて無理だし、
スイスの見どころはやっぱりアルプスの景色。




もし、ずっと天気が悪かったら
すごく残念な旅行になる可能性もあるわけで…

 


結局「せっかく長いお休みなんだから!!」と、よくばって

ドイツとフランスにも行くことにしました♪ (*´∀`*)




今度いつ取れるかわからないしねー

(いや…もしかしたら2度とないかも!?)

 





 

まずは関空から直行便で、ドイツのルクセンブルグへ。

10時間半にも及ぶフライトです。(長い~っ!!!)






以下、ドイツでのお写真です♪






ドイツの公園。 とっても広くてキレイです。


今の時期、ヨーロッパの日没は、10時前くらい。

夜の8時くらいでも、昼間と錯覚してしまう明るさです。

日の出はフツウに5時半くらいなので、一日が長く感じます。
なんだか得した気分♪














本当にヨーロッパの人は外で食事をするのが好きです。

レストランでもカフェでも、人気はテラス席。
どのお店もテラス席から埋まっていくんですね。






遠くから見たお家が、かわいかったので、
カメラのジオラマモードで撮ってみました♪



ほんとにおもちゃみたーい!!(≧∇≦)




宿泊したホテル近くの湖。


水がとっても澄んでいて、鏡のように山々が水面に映ってました。







ラッキーなことに、ホテルの私達の部屋の前が
ホーエンシュバンガウ城。


夕暮れ。



夜のライトアップ。

いろんな表情のお城が見れました。




くま吉はお城を見ながら、ドイツビール!!

最高やね!!(≧∇≦)





ドイツに来たらここははずせない
ノイシュバインシュタイン城。



ディズニーランドのお城のモデルになったお城です。

まさにおとぎ話に出てきそうな美しさ!!






現在修復中と聞いてたので、
美しい姿が見れて、本当によかった!(〃∇〃)



上の写真は、こちらのマリエン橋から撮りました♪









お城の中は撮影禁止なので、厨房だけ(笑)





やっぱりドイツといえば、ポテトとソーセージ。



特にポテトはどこに行っても出てくる~f^_^;




世界遺産『ヴィース教会』



とってものどかなところにあって
外見は素朴な建物なのに、

中に入ってびっくりの豪華さ!!






口をあけて見とれてしまいました~!!



その他、ドイツでのいろいろ~♪






噂には聞いてましたが、

本当にドイツのお家の窓はどこもピカピカ。
そして、窓辺には赤いゼラニウム のお花。

それがとっても素敵で、
思わず私も「帰ったら窓磨きしなくっちゃ!!」と思ってしまいました。

思っただけで、実行してませんが… (* ̄▽ ̄*)ゞポリポリ







それからスーパーに入った時の事。


ドイツ人の店員のお姉さんが、商品を棚に並べていたのですが、
その几帳面なこと!!



角と角をぴったり合わせて、
商品の前面がちゃんとそろってるか、何度も確認して微調整。

日本人も几帳面だと思ってたけど、
ドイツ人もかなりのもんです。






ドイツでは、ワンコもきちんとしつけられてました。



このワンちゃんも、ばっちりアイコンタクト中。



こうやって、ちゃんとしつけられてるから、
お店も一緒に入れるんだよね。







どうするメイ、私達ドイツで暮らされへんわ~










次回、スイス編に続く…。