goo blog サービス終了のお知らせ 

2人姉妹のよろず日記

姉妹で製作しております♪更新・お返事遅れてます。すみませんm(__)m コメント承認制です。

近況報告

2012-11-21 17:48:23 | 雑談
久々更新来たー\(^o^)/と思いきや…今日は特に何もありません


しいて言えば…最近ブログ更新してなかったのでした。ただそれだけです


いつもブログを見に来てくれてる皆様ありがとうございますm(__)m


一応わたくし。生きてます。


ブログ更新してないけど何してるの?って思う方。


答えはモバやGREEで遊んでてなかなか来れないです。モバやGREEやってる方良かったら探してみて下さい


多分います(笑)


あと「とび森」がとうとう発売されましたね~CMでやってるのをよく見かけますがなんだかとっても楽しそう


でも自分金欠なため3DSが買えません。てか元々ありません(|| ゜Д゜)それに当分は買えないかも


あと最近はリアがぼちぼち忙しく今までやっていた街森も手つかず。多分今きらり村は大変なことになっているでしょう


でも少しでもとび森の雰囲気は味わいたいのでとび森ブログを見つけたらコメントするかもしれません


街森目当てで見に来てくれてる方。更新してなくてすみませんでもまだブログは続けてるんでお付き合いして下さるようでしたらいつでも遊びに来てくださいね

では

心に残るメッセージ

2011-03-18 02:22:59 | 雑談
深夜にこんばんは。皆さん地震は大丈夫でしたかまだまだ安心は出来ませんがそんな中。知ってる人もいるかもしれませんが…少しでも皆さんの心休めになるようメッセージを紹介させてもらいます。

これから書くメッセージは地震発生後に書かれた『ツイッターで投稿された心に残るつぶやき』一覧です。

メッセージ
「暗すぎて今まで見たことないくらい星が綺麗だよ。仙台のみんな、上を向くんだ」

「ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて『なんだ?』って一瞬思ったけど、その後その子たちが、避難所の子供達にお菓子を配っていたところを見て感動。子供連れは動けない状況だったから本当に有難い心くばりだった」

「物が拡散しているスーパーで落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。本当だろう。この話。すごいよ日本」

国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する」

「一回の青信号で一台しか前に進めないなんてザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。恐怖と同時に心温まる時間で日本がますます好きになった。」

「昨日の夜中。大学から徒歩で帰宅する道すがら、とっくに閉店したパン屋のおばさんが無料でパン屋を配給していた。こんな喧騒のなかでも自分にできることを見つけて実戦する人に感動。心温まった。東京捨てたもんじゃないな」

韓国人の友達からさっききたメール「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる。小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ頑張れ」ちなみに僕は今泣いている。

地震で生き埋めになった私を中国人が助けてくれた「有り難う。自分は今まで中国を嫌っていたが考えを改めるよ」すると中国人は「四川大地震で日本の救助隊に助けられた時、私は全く同じ事を言ったよ。中国人の誇りにかけて、いつか日本人にも同じセリフを言わせたかったのさ」

「ホームで待ちくたびれていたらホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに、暖かいです」

「サントリーの自販機無料化。SoftBank Wi-Fiスポット解放。色んな人たちが全力で頑張ってて、それに海外が感動。協力してる。海外からの援助受け入れに躊躇したり、自衛隊派遣を遅らせたりしてた阪神大震災の頃より日本は確実に強い国になってるんだ」


まだまだ心に残るメッセージはたくさんありますあるサイトで知ってとても感動したのでブログにUPしてみました時間があればまた更新していきますのでどうぞよろしくお願いします

詳しくは下記URLにて
「Twitterで投稿された心に残るつぶやき」
ttp://prayforjapan.jp/tweet.html(PCのみ)

良かったらいろんな場所で広めて下さいね

東北・関東大地震

2011-03-11 23:39:21 | 雑談
皆さんこんばんは。数ヶ月後の更新がまさか地震のことになるなんて…


今テレビは各局地震のニュースばかりですねこちらのブログに訪問して下さってる皆さん大丈夫ですか


私の所は今は落ち着きましたが(でも油断は出来ません)地震が最初起きた直後はそりゃあ物凄かったです


どうやらこっちは最初震度7って聞いてましたが、震度5だったらしいです今でもまだまだ余震は続いているみたいですね。


帰宅難民の皆様。各地ではどんどん避難所が開放されているみたいですし。災害伝言板や安否確認情報も指定番号で受付してるみたいなので…活用出来る物はおおいに活用して下さいね。


後、今は通信規制されていて電話したくても出来ない方たくさんいると思います。


でも電話が駄目ならメールを使ってみるといいかもしれません。家の母は友達に電話通じなくてメールしたら連絡取れたみたいですよ


後、これはツイッターで見た情報ですが…。女性の方々。トイレに行きたくて人気のないトイレに行ったら変な人に狙われるという可能性もなくはないみたいなので充分お気を付け下さいませ。


※追記 0時50分
これは私が次課長井上さんのツイッターで見た情報ですが…どうやら下記URLで人が探せるらしいです。

詳しい仕組みは分かりませんがダメ元覚悟でも使いたい方は良かったらご利用下さいませ。
URL→ttp://goo.gl/Znx4a(hを忘れずに)


また『i phone』を持っている方は「ゆれくる」アプリDLし自分の住所を入れると(通知レベル震度4設定)地震が来る前にもしかしたら音付きメッセージが表示されるかもしれないとのことです。

gooブログさん!ありがとう

2010-04-13 23:36:53 | 雑談
参照記事:「メール投稿」機能を拡張しました

皆様こんばんは。またまた更新Meiです


いつからかは分かりませんが…gooブログさんで携帯からの複数画像投稿 可になりましたね


今までは携帯からの複数画像投稿が出来なくて、PC起動するのも面倒だったんで


更新がすごい亀だったけど…


この機能が出来て少しでも更新が増えれば…と思う今日この頃


ちなみに記載した画像は、姉と出掛けた時に見つけた桜並木です


もう桜も散りはじめた場所もあったりで、なんだか淋しい気もしますが


まだ咲いている桜を堪能したいと思います


文化祭

2009-11-03 18:47:42 | 雑談
今日は地元の文化祭でした。昨年の春ぐらいからダンスを始め、現在も週一、月に三回ですがダンスを習っています。


今日はそのダンスの成果を発表すべき場が地元で出来たので、私は観覧ではなく参加者としてダンスを躍ってきました。


初めてのダンスの発表会。発表前まではドキドキワクワクととても楽しみでした


がしかしいざ本番となると最初立ち位置は間違えるわ被っていた帽子は取れそうになり押さえつつでやりにくいわしかも練習した時と比べて力が半分もだせず、イベントは不完全燃焼のまま終わってしまいました


出来るならもう一度やり直したい


本番は何があるか分かりませんね


でも別にイベントは今日だけではないですし、今度発表する時は今日以上に力を発揮出来るよう頑張りたいですねではでは



LIVE STAND 09

2009-07-19 00:13:29 | 雑談
こんばんは。久々更新Meiです。毎度遅れがちなブログに遊びに来て頂いてる皆さん、本当にありがとうございます



今日は(いや、もう昨日か)、今年で3年目となるLIVE STANDにはんにゃとフルーツポンチ目当てで←目当てにしてたのは私ですけど



姉と母で遊びに行って参りました



毎度のことながら、LIVE STANDは楽しいですね



が、しかーし



行ったはいいが…今日のスペシャルステージ「レッドシアター」。



めちゃくちゃ見たかったけどCONA-MON STAGEで行わなれていたタカトシさん見たくて、最後まで残っていたら。



AGE-MON STが規制されちゃって「レッドシアター」は全く見れませんでしたやはりテレビの影響はでかいですね



でもまぁいいや。はんにゃは見れたし…後、ロザン、チュートリアル、オリエンタルラジオも見ましたからね~



でもやっぱりフルーツポンチ見れないのは悲しかったかもEDもどこにいるか分からんかったしオリラジもあっちゃんが暴走しすぎて、藤森君の突っ込みが聞こえにくかった



ちなみに先行予約で手に入れた写真は、次長課長さんの井上さんでーす井上さん好きですねてか写真なぜUPじゃないんだーΣ( ̄□ ̄;)



というわけで、来年もLIVE STAND行けるといいなぁ



それと最後に一言。私はお笑い好きですが、熱狂的ファンではありませんすいませんではまた~


マジカルインデクス(動物占いの進化型?)やってみた…

2008-04-08 02:10:46 | 雑談

今日、ブックマークに登録してある、みちマルさんのブログにて、気になる占いを見つけたのでやってみた…。何かと言うと…。

その名も『マジカルインデクス』
どうやら動物占いの進化型とも言われているものらしい。

私は『羊』占ってみたら、こんな結果が出ました↓

◎基本的な性格
おとなしくて柔らかな明るさを持ち、ゆったりと構えたおおらかな人。細かい心遣いや気づかいをいつも忘れず、相手に無理がかからないように優しく尽くしていくタイプ。幅広い知識を持ち、なんでも器用にこなす。

ちなみにこのタイプの女性は、結婚すると、上手に切り盛りしていくが、家庭か仕事どちらか一方になってしまうらしいです。

◎性格パターン
人生、世のため人のため!情報集め人脈作りが大好きだ
・寂しがり屋で、音信不通が大嫌い
・本当の自分をなかなか出さない
・ワンポイントを見事につく

◎行動パターン
このグループの人の、キャッチコピー的なもの「魅力的な人と言われたい」
カリスマになりたいと考えていて、自分の計画は実現したい
人との関わりはとても大切。情報集めと人脈作りが大好き

◎感覚パターン
華やかで、美しいものを好み、自分の気持ちに嘘がつけない。
興味や関心が刺激されると抜群の行動力を発揮する。
お天気屋。時代の先端を常に意識している…らしい。

う~ん。やってみたはいいものの…当たってるか当たってないかって言ったら、ほとんど当たってない気がしますだって…。私は、おとなしくもないし柔らかな明るさも持ってない幅広い知識…そんなものも、もちろんありません人生世のため人のためと言われても…。そこまで正義感強くないですし、魅力的な人と言われたいまったく思ったことありません(笑)自分の計画は実現したいと思ってはいても、それに誇る行動力は、今の自分にはありません(笑)

だけど…寂しがりやで音信不通が大嫌いとか、お天気屋ってのは合ってるかもしれませんねなんたって、私は、友達とかにして、返事がすぐ返ってこないと『寂しいじゃん』と思って、ちょくちょく携帯にが入ってないか、センターに問い合わせして、すっごい確認しますし。お天気屋というように、気分で行動することも、結構ありますからねぇ

まぁ、でも感じ方は人それぞれ。占いをして、『すっげぇ当たってんじゃん』と思う人は、思うでしょうし、『こんなん、たかが占いだろう』と思う方もいますでも、興味ある方は、やってみるといいかもしれません新たな自分の性格が発見できるかもしれませんよでも、占いをやるのはいいですが…『信じすぎないように気をつけて

私は、そう思います

それでは興味のある方はマジカルインデクス
※占いをしたい方は、リンクした後「性格診断/運勢」をクリックして下さい。


LIVE STAND07 in 幕張メッセ

2007-04-30 17:30:26 | 雑談

4月29日(日)。この日は、前から予定していた吉本総勢お笑いライブ『LIVE STAND07』に姉と行って参りました

チケットが8000円と、結構高値の中、次長課長さんを見るために、母からチケット代(2人分1万6千円)の1万円分をカンパしてもらい、姉と私、1人3000円負担の中。朝9時40分の頃の電車に乗り、2人は幕張メッセへ…

会場にたどり着くと、そこにはもう既に、人、人、人とたくさんの方が、ご来場していましたカップル、家族連れ、友達、お客様の年齢も幅広く、私と姉は、会場の中に入ると、オープニングセレモニーが始まるまで、かなり、時間があるということで、会場内にあるいろんな屋台を、探索し、お昼を食べることにしました

しかしお昼を食べて終わってから、事前に入場した時に、もらったパンフレットのタイムテーブルを見てみると…。

なんと私が見たい本来の目的次長課長さんのステージ出演が夜の6時~ではないですか

来てはみたものの、夜まで暇だったので、私と姉は、とりあえず…オープニング・セレモニーがある
『CONA-MON』ステージへ。

LIVE STAND07では、3つのステージがあります。
☆『CONA-MONステージ』
ベテランから若手まで、テレビ・舞台でお馴染みの、芸人さん達が出演するステージ。

☆『KAWAKI-MONステージ』
中堅から若手まで、ネタを披露すると同時に、ネタ以外の歌、ものまねなどのコーナーを披露するステージ。

☆『AGE-MONステージ』
次世代の長若手芸人が、ネタバトルを繰り広げる新人発掘のステージ。ステージは以上の3つでした。

中でも、KAWAKI-MONステージは、3時になると、チュートリアルや品川庄司、フットボールアワーなどメジャーな芸人さんが、出るということで、入場規制がされ、始まる15分前には、お客様の大移動が

でも、そんな私と姉は、次長課長さんが目的できたので、そんなお客様を眺めながら、のんびりと?休憩スペースで休んでいました。

そして時間は、過ぎて行き…。夜6時。

やったーとうとう次長課長河本さんの、出番だーと思い、私たちは、歌のライブがある『KAWAKI-MONステージへ』行ってみると、まずコムロきどり(2丁拳銃さんが小室さんみたいに芸人をプロデュースしてアルバムを作ったので、その歌の披露)という企画のMC 2丁拳銃さんの登場
2曲ほど歌った後に、次課長さんの河本さんを紹介すると…

河本さんは白い帽子、ピンク…だったかな?のシャツを中に着て、黒サングラスをして、白スーツをビシッと決めて出てきました

河本さんは、歌を歌い終わった後、2丁拳銃さんと、トークをして、得意技のタンバリンを披露し、自分の書いた本を宣伝して、ステージから去って行きますライブは、とても楽しかったのですが、私たちは、夜7時からのLIVE STANDエンディングを見たかったので、このKAWAKI-MONステージを、途中で切り上げ…。エンディングの控えてる『CONA-MON』ステージに即座に移動

だって、このステージは次長課長さんが、2人で出るんですもの少しでも前の方で見たい井上さんが控えてるーーーー

私は、姉とCONA-MONステージへ夜7時になると、今日1日お疲れ様でしたのエンディング最初1発目で、笑い飯さん登場ネタを繰り広げ、終わると…。次は、いよいよ次課長さんです

この時のネタは、突っ込み井上さん扮する、サッカー大好きな?学生患者とその父(義理の父)のコントでしたネタをやっている最中、河本さんのあまりのテンションの高さに、井上さんがちょっと戸惑ったのか、突っ込みである井上さんは、少しの間、怒らなくちゃいけない所なのに、笑って、突っ込みが遅れてましたよ

しかし次長課長さんの人気はすごい河本さんも、井上さんも、出てきた時に、黄色い声が、とても飛んでいました特に、井上さんファンの熱気はすごかったです

最後に、エンディングでは、今日出演した全ての芸人さんが、ステージに登場し、LIVE STAND07の主題歌『LAUGHLAUGHLAUGH』(マッキー作曲)を会場と、芸人さん全てで大合唱で終わり、とても充実した1日になりました

上の画像は、ロビーにあったお花の一部。SMAPファン&次課長ファンということで撮ってみましたいやー…しかし、エンディングで、宮迫さんボーカル、今田耕司さんピアノで、コブクロさんの『桜』歌ってくれたけど、良かったなぁ宮迫さん、歌うまいですねそれでは、とーっても長くなってしまってすみませんが…読んで下さった皆様ありがとうございました失礼します。