goo blog サービス終了のお知らせ 

2人姉妹のよろず日記

姉妹で製作しております♪更新・お返事遅れてます。すみませんm(__)m コメント承認制です。

お気に入りの漫画『CRASH』~黒瀬 桐~

2008-10-10 23:19:21 | マンガ・アニメ

こんばんは~。またまた久々の更新です。今回は、以前紹介しました。今、私がイチオシの漫画『CRASH』のキャラクター紹介をしたいと思います


 


今回紹介させて頂くのは、下の↓画像(コミック第3巻参照)


『CRASH』のメインHEROであろう「黒瀬 桐」。CRASHのメンバーの中ではおバカ担当このキャラクターについて紹介させてもらいます


 


この黒瀬 桐。一言で言うと。とにかくめちゃくちゃな奴ですわがまま。自分勝手。自己中。いや~全てにおいて、この桐にいい所はあるのかと突っ込みたくなりますが


 


そんな桐君。単純でおバカで。私の中では、とても愛すべきキャラなのですだって、桐君自分に不利なことがあっても、エビフライとハンバーグさえあげとけば、すぐに立ち直っちゃうんだもんそれに、褒められると弱いところとか(いや。単に単純なだけかもしれないけどね)


 


とても可愛いでーすだけど、この桐君。私は、大好きですが下↓の画像(真ん中)


CRASHのメンバーの一人。「紫ノ塚 怜」君と、破滅的に仲が悪いどうやら、桐から見て、怜君は、一字・一句、言葉を正確に言うところが無性に腹が立つらしいそんな2人の犬猿の仲を見たい方は、コミックス第1巻を見てくださいね


 


それと最後にまたまた下↓画像


この5人がアイドルグループ『CRASH』のメンバーですまた後程、メンバーを紹介させてもらいたいと思いますので、興味のある方は、次回の更新までお待ち下さいねそれでは、今回は、この辺にて、失礼させてもらいたいと思います。では~


 


 



※2010年2月27日 追記
この度、わたくしMeiが管理をしているHPにて『フリー掲示板』を新しく作成しました。

CRASHについて語りたい方は、下記のURLから掲示板へお入り下さい。よろしくお願いします。

quintet SMAP(掲示板)→利用上の注意必読


今、お気に入りの漫画『CRASH』

2008-08-31 21:46:44 | マンガ・アニメ

久々の更新、Meiです。今日は、今、私がもっとも気に入っているであろう集英社の少女コミックで連載されている『CRASH』についてご紹介させてもらいます。

 

ジャンルで言えば、芸能ものですね。下↓の画像は、『CRASH』のコミックス第一巻の表紙でございます。

この漫画は、
「芸能事務所の娘 白星 花=鼻がきくという噂で有名な主人公が、自身でアイドルをプロデュースして、いずれは芸能界のトップアイドルにするためにいろいろと奮闘していく」
という漫画なのですが。

 

この漫画とにかく面白いしかも、最初に、この漫画を見て感じたことは


↑上の画像(CRASH 主人公 白星 花)ちゃんは、アイドルの原石(アイドルの才能のある人)を見つけると鼻血がでてしまうという設定が、とにかくすごいと思いました。え花だから鼻つーか、こんなキャラクターの設定思いつく先生っているんだなぁと。

 

だって、私が知ってる限り。「何かの突拍子で鼻血が出る主人公」って会ったことがなかったもので…

 

しかも、その花ちゃんがプロデュースしているアイドル『CRASH』のメンバーも、皆さん、個性あふれてて見ていてとても楽しいです

 

美形ぞろい&コメディー&夢にあふれていて、見ていて、私は、とてもパワーをもらえます

 

いつになるか、分かりませんが後程、アイドルグループ『CRASH』のメンバーもご紹介したいと思いますので、お待ち下さいね

 

ではでは~。今回はこの辺にて。失礼しますね


花ざかりの君たちへ~最終回~

2007-09-21 23:16:36 | マンガ・アニメ

花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~今月9月18日に最終回したわけですが...。また最終回で、原作ファンの私にとっては、納得行かない事態が

それは、何かと言うと...。なんとドラマ版では、関目とエリカちゃんがなぜかカップルにエリカちゃんと言えば、ドラマでは、関目とラブラブなのですが...。

↑上に貼りました、原作のエリカちゃんエリカちゃんは、実は原作では、脇役としてドラマで扱われている野江の彼女なんですいや~。ドラマが始まった当初から、花君は、オリジナル色が強すぎるドラマだなぁと思ってはいましたが...。原作ファンの私としては、野江とエリカちゃんをなぜカップルにしなかったのか(そしてなぜ関目をそんなに出張らせて、エリカちゃんとくっつけたのか)本当に謎ですしかも原作では、野江は...


上の↑画像は、花君原作最終回の扉絵なのですが
このように、ドラマでも結構、目立っていたメンバーと一緒に、扉絵を貼っているのですよーいくらドラマは、ドラマと言っても、悲しすぎます~しかも、花君最終回。この時姉も言っていたのですが...。
私も同様。原作でメインキャラクターの中にいた野江というキャラクター。ドラマでは、脇役扱い的な感じで...これは一体どういうことでしょう

以前から花君。ドラマを見ていてオリジナル色強いなぁとは、思ってみていたのですが...。いくらなんでも関目とエリカちゃんのカップル。野江の脇役的な扱い、納得行きません~

それに、ドラマでは出てきませんでしたが...。関目は、原作では、きちんとエリカちゃんではなく、りえちゃんと言う体の弱い可愛い彼女がいるんですよ


そう上に貼ってあるこの方がそうなんですう~ん。結果的に関目を誰かとカップルにするなら、私はエリカちゃんでなく、りえちゃんを出して欲しかった

そして...これもまた、ドラマでは出てきませんでしたが...。花君の原作では、ドラマでは出ていない瑞希に関わるナイスキャラたくさんいるんですよね私的に、まずこの二人は出して欲しかった

まず1人目。

ジュリア
瑞希が桜咲に入る前からの大親友で、唯一、瑞希が桜咲に入る理由を誰よりも先に知っていたというキャラクター。美人な外見とは、うらはらで、時代劇で使っているような言葉を話す、ちょっと変わった外国人。ジュリアは原作だと、生田斗真君が演じた中津と、『犬猿の仲』と呼ばれていて、私は、ジュリアが中津とくっついたら面白いだろうなぁと思いながら、漫画を読んでいました。ジュリアと中津のコンビ、ドラマでも見て見たかった

そして2人目。

画像向かって右。彼女は、やはりドラマでも出てきませんでしたが、実はこの女の子は、梅田里緒ちゃんと言って、なんとドラマで上川さん演じていた梅田先生の妹さんなんですよね~(それに里緒ちゃんは、難波先輩の叔母さんでもあり、彼女は皆に難波先輩の叔母と言うことを、恥ずかしがっている)
里緒ちゃんは、ブロッサム学園在学中で、原作では、瑞希の兄貴が日本に来た時に、梅田先生の協力の下。瑞希に女の子らしい服装を貸してくれた女の子なんですよ(ドラマでは、瑞希は兄貴が日本に来た時、服。自分で買ってましたがね)。

う~ん。里緒ちゃん。彼女もドラマでも出して欲しかった他にも、ドラマでは出ていない愛すべきキャラクターはたくさんいるのですが...。それはまた後程。私が気が向いた時に、ご紹介します

最後に、これは関係ありませんが...。花君(愛蔵版)で見つけた私のお気に入り画像。

中津と佐野のショットですなんだかとても気に入ってしまったので、載せてみました二人ともセクシーっす


 

 


今さら!?花ざかりの君たちへ雑談トーク

2007-08-31 22:12:54 | マンガ・アニメ

時は、8月31日...もうドラマ『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』も終盤に向けてラストスパートというのに...ここで一言ドラマに物申すちょっと毒舌気味になるかもしれませんが...。愛ある毒舌ということで、どうかお許し下さい

私は、ドラマが始まる前から、コミックスで花君を知っていて...。ドラマ化すると聞いた時には、とても嬉しくて、とても楽しみにしていたのですが...

来る7月3日花ざかりの君たちへ。第1話。原作ファンの私にとっては、とにかくツッコミどころ満載でした

まず始めに...。中津が関西弁じゃないそして

秋葉さんなんで女の人難波さんも、あんな調子いいキャラではないし中央君は、ドラマでは下ネタ結構言ってるしひばり様も、なぜ佐野LOVEなのーーーーカンナちゃんも、こまりちゃんも、なんか原作とキャラ違うし...。それになんと言っても、ドラマは、原作と違って、オリジナル色が、強すぎて、原作ファンの私にとっては、少し原作のいい部分ってのを、見せきれてないような気がしました。

しかしそんな気持ちとはうらはらに。山本裕典君が、演じる萱島君は、自分の中では許せる範囲であり梅田さんも、自分の中ではまぁ許せる範囲かなぁなんて思ったりします。(ドラマ版。瑞希と佐野もいいですよね)でも、私としては、秋葉さん女でもいいって言えば、いいんですけど『犬猿の仲』っていう感じじゃなくて...。秋葉さんは梅田が大好きで、追いかけまわしてるみたいな感じで、作ってほしかったなぁドラマだと、秋葉さんて今でも、梅田さん好きなのかどうかって、分からないですからね姫島さんとひばり様も、ドラマでは一応関わりあるみたいだけど...原作みたいな『くされ縁』みたいな関係じゃなさそうだし...。それになぜ最初、えりかちゃんは関目とくっついたのみたいな...3寮長も、原作より仲悪いし本当に、毒舌ばかりで申し訳ありませんが...先ほども言ったように、これも全て愛ある意見としてどうかお受け取り下さい

でも、ここら辺で、ドラマ版の花君と、原作の花君の比較はいいとして私の花君、お気に入りキャラを紹介しましょう上にも画像張ってありますように、花君のキャラの中でも、私は特に萱島大樹君が大好きです。理由は?と聞かれましても、微妙に答えには困るのですが...なんというか目立ちすぎず...かと言って目だたないというわけでもなく...。いろんな所で言われていると思うのですが、必要な時に、そっと皆を支える。そんな感じが、とても、私にはツボなのですそれに、なんだかんだで、私は、中津と萱島のコンビ、とても好きなんですよドラマでも、萱島と中津の関係は崩されず、きちんと表現されていたみたいなので多分...。叶わぬことなんだろうけど...ドラマで、中津と萱島の出会いを是非、やって欲しいですね

ドラマ、次週は第10話かな佐野君も、ちょっとずつ瑞希への気持ちに変化が出てきてるみたいだし、中津君には、とうとう瑞希が女の子だってばれちゃったし佐野&中津&瑞希の三角関係どうなるのか、楽しみですね野江と関目とえりかちゃんの関係も、来週から少し変化出るみたいだしドラマはドラマで、残り少ないですが、これからの動きに要注目ですね。それでは、Meiの花君雑談でしたー

なんだかんだで、ドラマ録画しちゃってるし...