やっと新しくなりました
3年ぐらい使ったヨレヨレのバッグ。(右)
初めて作った愛着のあるバッグ。
とうとう縁がほずれはじめました。
でも、大事に使っていました。
今日、思い切って新しいのを作りました。(左)
お昼頃から織りはじめ、今、縫いあがりました。
銘仙(着物)を裂いて織った裂き織りです。
銘仙は図柄が大胆なものが多くて、 裂いて横糸に使うと思ってもみない模様になります。
私の大好きな反物です。
今まで使っていたバッグも、 捨てられないでいたスカ-トを裂いて織りました。
自分の大事な物を残しておける織物は 本当にすてきです。
アクセントに”紅絹”という紅い布を入れました。
かわいいバッグになりすぎたかしら
気分転換に織りはじめた布ができたことはできたのですが、
私のイメ-ジしたものとは少しズレ気味!
もっとにぎやかに色とりどりに織るつもりだったのですが、何か落ち着いた感じ。
でも、これでセ-タ-を縫います。
私のイメ-ジしたものとは少しズレ気味!
もっとにぎやかに色とりどりに織るつもりだったのですが、何か落ち着いた感じ。
でも、これでセ-タ-を縫います。
挫折中なので、違うことをはじめました。
アイボリ-の中にたくさんの色をアップリケのように織り込んでいます。
好きなように気ままに色を選ぶのは楽しい。
気分転換にはもってこいなのですが、
出来上がった布でまた悩むことになるのです。
一年以上日の目を見ないかわいそうな布たちが、
箱の中で私からの声かけを待っています。



アイボリ-の中にたくさんの色をアップリケのように織り込んでいます。
好きなように気ままに色を選ぶのは楽しい。
気分転換にはもってこいなのですが、
出来上がった布でまた悩むことになるのです。
一年以上日の目を見ないかわいそうな布たちが、
箱の中で私からの声かけを待っています。



いつものことなのですが、調子よくデザインが決まり縫い始めると壁にぶつかります。
う~ん またもや思案中?????
何が?
裾のデザイン。
どんな感じにしようか?
二日悩んでいます。
とりあえず、ボディにかけて眺めています。
早ければ、今週中。
遅ければ来年着られるかな?
たいした事ではないけど、いつもこんな調子で考えています。
パッと出来るときの方が珍しいのです。
だから楽しい!


う~ん またもや思案中?????
何が?
裾のデザイン。
どんな感じにしようか?
二日悩んでいます。
とりあえず、ボディにかけて眺めています。
早ければ、今週中。
遅ければ来年着られるかな?
たいした事ではないけど、いつもこんな調子で考えています。
パッと出来るときの方が珍しいのです。
だから楽しい!


