goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐっぺ日和

散髪屋に嫁いだ理容師見習いママの子育てと、毎日の珍事件をあれやこれやとまとめてみました。

向島・しまなみサイクリング~食べ歩き編~

2011-10-05 12:47:43 | おでかけ

 まずは尾道商店街の『朱華園』へ。

言わずと知れた尾道ラーメンの有名店です。

お店に入ってすぐ注文・支払い・番号札をもらって

待つこと5分・・・

          尾道ラーメン¥550

見た目より意外とあっさり?な醤油スープに

豚の背油がいい味出してます~

麺は尾道ラーメン特有の平打ち麺。

チャーシューは少し薄めだけど大きめなのが1枚ドーーン

う~ん美味しい!

 

まだまだイケるでぇ~

 

 

 二軒目は『朱華園』すぐ近くの『長江』

中華まんのお店です。

食べログで朱華園を調べていたら、ココも気になってフラリとお立ち寄り~

            肉まん(醤油・塩)¥80

注文したら、マスターが蒸篭から蒸したてを出してくれて、

ハフハフ言いながらパクリ

まず、皮が美味~それから肉汁じゅわ~

醤油は生姜と甜麺醤、中華醤油の味がしっかりめで

塩はゴマ油の効いたあっさり塩でシンプル。

どっちも美味しかったけど、個人的には塩がオススメっ

これはお取り寄せ、確実じゃっ

 

 

 

 最後は向島の『後藤飲料水工業所』

「ビンのラムネが飲みてぇんじゃ~」 by旦那

そういや、最近のラムネはビンじゃないよなぁ・・・

レトロな自動販売機?冷蔵庫?の中には、これまたレトロなビン飲料の数々

 

気さくなお母さんがプシッと開けてくれるラムネとミルクセーキ(どっちも¥100)は

昔ながらの甘さでくぅ~~っとくるくらい美味

お土産に・・・と思ったけど、

リュックの中はお土産でパンパンじゃし、じゃ割れるなぁ~と断念

今度は子供と来ようっと

 

今回の食べ歩き・・・イエ、サイクリングで立ち寄ったお店たちは

どこも美味しかったぁ

尾道の商店街での散策も楽しかったし、

雑貨屋さんやパン屋さんなどまだまだ行きたいお店がたくさん!

次回は是非、家族でゆっくり食べ歩き巡りたいです

 

 


しまなみ~尾道サイクリング♪

2011-10-04 23:23:00 | おでかけ

 

 朝一であっきぃ・ゆってぃを保育園に預け、

7時半にお兄ちゃんを学校へ送り出し、

旦那と二人、自転車積んで向かった先は・・・

今回は向島~因島大橋~向島~尾道のコースを

 

最初に因島大橋。

ここは、他の橋と違って、自動車道の下に自転車・歩行者道があって

今ひとつ趣が・・・これはこれでいいんじゃけど

途中でUターンして、尾道方面へ

渡船で渡って尾道へ・・・結構風が強くて寒かったぁ~

 

尾道では、ほとんど食べ歩き(これがメインだったりする?)

(食べ歩き編はまた次回紹介しま~す

 

本当はもっとゆっくり巡りたかったけど、

4時半にお兄ちゃんが学校から帰ってくるのであまりゆっくりも出来ず・・・

サクサクッと食べ歩き&お土産買って

何事~もなかったように家に帰ったのは3時前。

慌ててたせいか、ご当地マンホール撮るの忘れてたぁ~

 

今回は前回のしまなみ珍道中のように、

あまりアップダウンがなかったので

サイクリング初心者にはいいコースじゃったと思います

 

これからの季節はサイクリングもってこいじゃなっ

 

 

 

 


夏休み!

2011-08-16 21:57:07 | おでかけ

 待ちに待った二日間の夏休み

初日は、旦那ファミリー総勢17人でお墓参りへ

一日かけて、

ママさん家(井原)~パパさん家(吉備中央町)のお墓参りと挨拶回り(チビッコ川遊び)

コレ、毎年の恒例行事です。

途中、美星の道の駅で休憩&ジェラートも恒例行事

ほうじ茶ジェラートは猛暑にええわぁ~ byめぐっぺ夫妻

抹茶の苦いのがええんじゃ byお兄ちゃん(渋っっ)

 

そして二日目の今日は

海水浴ーーー

今回は、マーボさんファミリーとしまなみ海道の伯方島にある沖浦ビーチへ

ビーチに着くなり、ギャングたちは海へダッシュ

ここは水もキレイで、魚がよく見えるので、

網を片手に「捕ったど~」byあっきぃ

 

お兄ちゃんズに負けじと、ゆってぃも海とお友達になろうとイケイケモード

あぁ、このタオル巻いたオバちゃん・・・ワタクシです

 

お昼ごはんもそこそこに、タップリ6時間・・・そりゃ陽にも焼けますわ

〆のスイカは格別じゃ~ byゆってぃ

 

楽しい時間って、あっという間なんよなぁ~

明日から仕事、頑張るぞぉ

 

 


円通寺で朝食を♪

2011-04-17 22:29:28 | おでかけ

 

朝7時に家を出て、

テクテクと向かった先は・・・

 

桜舞い散る円通寺でございます

 

途中、『源源』で朝食を調達して、

桜を眺めながらの贅沢な朝食タイム

桜のじゅうたん、とってもキレイ~~ 

たまにはこんな優雅な朝食もいいなぁ~

 

              ↑

        脱走&芝生と戯れるゆってぃ

長男・次男ギャング? ハイ、サッサと済ませて芝生を駆け回ってました

 

なかなかゆっくり桜を愛でるのは・・・もうちょい先?

今度はスリーギャング抜きで行っとこ

 

 


運動不足解消月間~自転車編~

2011-04-08 10:45:13 | おでかけ

前日の金毘羅さん徳島珍道中の疲れもそのままに、

火曜日はあっきぃ&ゆってぃを保育園に預け

向かった先は・・・

 

そう、念願のしまなみサイクリングでございます。

 

生口島のサンセットビーチをスタートし、

多々羅大橋~大三島~大三島橋~伯方島をぐるっと巡る往復約50kmコース

最初は、しまなみの景色をのんびり眺めながらの

ゆったりサイクリング

「これなら楽勝じゃなっ」と思ったのは最初だけじゃった。

しまなみサマを甘く見ちゃいけんかったっ

  

太ももに乳酸菌(←hisaさん、コレかなりウケます)が溜まってきた頃に 

折り返しチェックポイントの『さんわ』に到着~~&昼食タイム

伯方の塩ラーメン ¥550

ほんのり磯の香りのするあっさり塩ラーメンが疲れた体に沁みる~~

 

さあ、これで頑張って帰るでっ

帰りは風の影響もあってか?比較的ラクじゃ~と思ったのも最初だけじゃった

最初はこれくらいじゃったのに・・・

だんだん旦那&お兄ちゃんと差が・・・待ってくれ~い

最後の多々羅大橋ではもうヘロヘロ

旦那?はるか彼方・・・

 

かなり差をつけられながらも

忘れちゃいけない、ご当地マンホール

    伯方島(ちょっと見づらいかも)               大三島

 

なんとか無事にゴールして、

保育園にギリお迎えセーフ

かなりハードな一日、イエ、二連休を過ごしました。

お兄ちゃんも、いい春休みの思い出が出来たと・・・思って欲しいっ