今日はバレンタインということで・・・
お取り寄せ、しちゃいました
(自分が食べたいから?)
伊藤久右衛門の生チョコ~
抹茶を贅沢にたっぷり使用した
抹茶生チョコ
以前食べた時より、
ミルキー感が増したような気が・・・気のせい?
『キュウエモン』と聞くと、
アニメ『一休さん』に出ていた
あのアゴの割れた『シンエモンさん』を思い出すのは・・・私だけか?
一休さん・・・観たくなってきたな
今日はバレンタインということで・・・
お取り寄せ、しちゃいました
(自分が食べたいから?)
伊藤久右衛門の生チョコ~
抹茶を贅沢にたっぷり使用した
抹茶生チョコ
以前食べた時より、
ミルキー感が増したような気が・・・気のせい?
『キュウエモン』と聞くと、
アニメ『一休さん』に出ていた
あのアゴの割れた『シンエモンさん』を思い出すのは・・・私だけか?
一休さん・・・観たくなってきたな
保育園時代はよく熱が出ていたものの、
小学校に入ると、全く熱とは無縁になった健康優良児のお兄ちゃん。
そんなお兄ちゃんが
昨日学校から帰るなり、玄関でグッタリ『のしイカ』状態
熱をはかってみたら、40度近い熱じゃがーーーっ
慌てて病院行って診てもらって、お兄ちゃんだけ別メニューの夕食にして
スポーツドリンクや汗かいた時の着替え用意して・・・と大慌て
今日一日、ゆっくり休んだら
熱はまだあるものの、少し元気になって食欲も戻ったので
とりあえず一安心、です
そんな中、ママ友アキちゃんがお見舞いに持ってきてくれました
ありがとーー
ベリィズのパン&シフォンケーキ
ここのパンはどれもふゎんふゎんでとっても美味しい~
この度初めて食べた、チーズが乗ってて中にハムが入ってるパン(表現ヘタじゃわ~)
これとっても美味っっ
お兄ちゃんも熱を忘れて?ガッツリ食べてました
この様子じゃと早く治るかな~?
いや 早く治ってもらわないとおえんのじゃ~
実は今度の日曜、
子供会のバス旅行なんじゃ・・・いやはやどうしたもんか
今回のサイクリングで巡った尾道商店街は、
昔ながらのシブ~い(死語?)お店もあったり、
オシャレな雑貨屋さんや、昔の銭湯をそのまま残したお土産カフェやモダンなパン屋さん
グルメなお店もあったりと、まるでオモチャ箱のようでワクワク
んで、ちょ~っとわき道に入ると・・・
いと おかし・・・な佇まい
ん~~っ商店街、大好き~~
我が町の商店街も・・・ガンバレ~~
で、お土産はと言うと、
何せ、リュック背負ってのサイクリングなもので・・・
重いもの、壊れ物はダメーー
じゃけどコレだけは~~という事でお買い上げしたのは
『おやつとやまねこ』のプリンたち
思いっきり壊れ物&重い・・・まぁ、よしとしよう
左からプレーン、抹茶、無花果ソース、ヨーグルト
待ちきれずに手を伸ばしているのは、そう!珍獣ゆってぃですっ
で、味はどれもこっくり濃厚で、別添のレモンシロップをかけると
また味が変わって面白い!
プリンにレモンシロップ・・・斬新じゃっ
ビンや箱も可愛くて、乙女ゴコロくすぐる~
(・・・えぇ、永遠の乙女ですからっ!)
この量にしては少しお高い?(¥300~¥330くらい)と思わないこともないけど・・・
空き瓶を5個をお店に持っていくとプリン1個もらえるらしく、ちょっとお得感が
尾道に行ったら、
是非商店街巡り、オススメですっ
最近、チョコチョコとハラ立つ事がありまして
いや~、のほほんとしているように見えて、
いろいろあるんよ~
ブラックめぐっぺになる前に、
たまりまくったストレスは
スイーツ作りで解消しましょう
で、でかプリン作っちゃいました
これに棒を立てて、
棒倒しゲームしながらワイワイ完食じゃ~
お腹いっぱいになったら、
ぐっすり眠ってイヤな事も忘れるといいなぁ