goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りワンドとパワーストーンの店 「Crystal-tree」 クリスタルツリー 店長日記

新しい商品の情報や、ヒーリング、パワーストーンの話に本日の出来事などの他愛もない日常の日記 手作りワンド

ロジャリーさんをペンダントヘッドにしてみました

2012年12月04日 | ヒーリング・ワンド・パワーストーン
ロジャリーさんをペンダントヘッドにしてみました


昨日ブログに載せました、三角のロジャリーさんを編んでペンダントヘッドにしてみました。

そして思った事が、あれ?この子、表にしようとフラットで、カットっぽくした面より(昨日の画像のものが表にしようとしてた方です。)
裏のほうが、なんかぷっくりしてて可愛い、裏が表だ!
なんて、急遽巻いてみて予定変更です(笑

でも私、まだ編むの上手くないな、、、飾りならばなんとかなっても、これがメインだと、まだまだだなぁ。
なんてションモリ。。。
それに、メインだと思うと力が入りすぎて上手くいかなかったりするんですよ(汗

これちょっと裏が変じゃない?
え?どこ?
ほら、ここ・・・
ジーーーッ
ちょっと良く解らないけど、オッカーがそう思うなら、そうなんじゃないかな・・・
でも、、、作り直すの、心が折れるわ~
じゃあ、それでいいんじゃない?
・・・・・
シーーン・・・
みたいな@@

まっ、まあ、、、男の子に聞いた私が間違ってました(笑

あっ、話が脱線しましたね。
それで、やっぱり、このロジャリーさんの良さをマスターさまにお披露目したくて、また太陽光に当たった時の手磨きロジャリーさんをアップしたいと思います。

深みのある青がジワーッっと出てきていますよね。
今日は雨で天気も悪かったのですが、この子たち、頑張って変化してくれました。
グリーンが深いストーンの方が、青も深い子が多いです。

ショップの方にも、上手にヘッドが出来ましたらアップして行こうかと思っております。

参考までに、ロジャリーさんは、それなりのサイズですとお値段が少々張ってしまい、更に研磨して使える部分が、こんな感じで、2センチ前後でしょうか。
仕上がりますので、とてもお得にと言う訳にはいかないのですが、出来るだけ頑張ってみます!

厚みなどメール便かレターパック350もいけそうですからね。

本当に綺麗なんで是非、ロジャリーさんを探していたマスターさま、お好きなマスターさまにはオススメです♪

手作りワンドとパワーストーンの店 「Crystal-tree」クリスタルツリー

ブログランキングに登録しました。バーをポチっと押していただけるとありがたいです。
人気ブログランキングへ

手磨きでロジャリーさんを変身させました

2012年12月03日 | ヒーリング・ワンド・パワーストーン
手磨きでロジャリーさんを変身させました


とうとう、研磨まで手を出してしまいました@@

こちらの三角の子は、大好きな英国産のフローライトを手で粘り強く擦り磨きをして完成した子です。

正直勇気が必要でした・・・
なぜなら硬度が柔らかいので、パキンと行きそうですし、私に出来るかな?なんて不安もありましたから。

原石の魅力は、それはまた素晴らしいものがあります!
でもルースっぽい子は、売ってないから欲しくてたまらなくなるんですよ(汗
売っていても、高額だったりするんで、ちょっと敷居が高くて@@

ペンダントならば、2センチ欲しいな。
そこそこ大きい子が好きで、
実は自分自身もとても欲しくて、
以前売っていたお店に問い合せたら、依頼は受けられない、ロジャリーは削ってみないとどうなるか解らない@@だから約束が出来ないんです。一つ作るのに、一つは割れてしまってダメで、二つ使って、一つ出来る事もありますし、、、
ロジャリー自体の入荷もどうなるか未定だと言われまして、当然ストーンの持ち込みはトラブルの元になるからダメです。
と言われて、うん、それもそうかもな、失敗しました、割れちゃいました、、、じゃお店もお客さんも困っちゃうだろうな。と思い

よし!やるぞ!私が磨く!!
なんてまた始まってしまいまして@@

初のストーン磨きでは、とても満足です(*^_^*)

さーて!この子を蝋引き編みで巻いて、ネックレスにしよっと♪
なんて考えています。

このフローライトは魅力が一杯です

瓶にいる子は、室内と室外の様子です。

手作りワンドとパワーストーンの店 「Crystal-tree」クリスタルツリー

ブログランキングに登録しました。バーをポチっと押していただけるとありがたいです。
人気ブログランキングへ



スマッシングワンドがcrystal-treeの仲間になります

2012年12月03日 | ヒーリング・ワンド・パワーストーン
スマッシングワンドがcrystal-treeの仲間になります


やっと、スマッシングワンドが完成です^^

解りやすいように、ざっくばらんにお話しますと、これはウチワです。センス?
ん?折りたたみ出来るのがセンスならば、ウチワです(笑

でもヒーリングにはとっても実は大事なものだったりするんですよね。
あるマスターさまにスマッシングワンドはどうでしょうと耳にしましてから、作りたい、、、さてどうする!
からやっと形に成ることが出来ました^^

ヒーリングにセージを使用したり、風を呼び起こすのはとても大事な事です。
悪いものをスマッシュして振り払う事も出来ます。
名前の通り、スマッシングワンドは、スマッシュする、破壊力があるワンドと言う事です。



画像は、4枚ずつ一本のワンドであるかと思います。
3種類のワンドを、まずお作りしてみました。

白い風を起こす羽はグーズ
青い羽はカワセミ
孔雀に
茶色の羽は鴨
白いホワホワはターキー

孔雀のスマッシングワンドには、
グーズとターキーを多めに使用して、鹿の革を巻き、クリスタルの飾りをつけました。
こちらは、ポイントにレーザークリスタルを使用して、ヘッドにラベンダーアメジストを入れて、石粉粘土で少々装飾しております。

青い羽のカワセミとグースのスマッシングワンドには
グース、カワセミ、ターキーに、鹿の革
ポイントにレーザークリスタル、ヘッドにもクリスタルのミニポイント
装飾には、セレスタイトを使用しました。

グーズと鴨のスマッシングワンドには
表は、シンプルに羽だけ
裏に装飾でグリーンメノウを入れております。
ポイントには、レーザークリスタル、そして裏側にミニポイントをトップに施しております。

これから浄化しまして、そのあとにショップに並ぶ予定です。

どの子も、良い子ですので、新しいスマッシングワンドもよろしくお願いします^^!


手作りワンドとパワーストーンの店 「Crystal-tree」クリスタルツリー

ブログランキングに登録しました。バーをポチっと押していただけるとありがたいです。
人気ブログランキングへ