goo blog サービス終了のお知らせ 

ちんのんの日記帳

日記です。日々のとりとめのないことの記録。私家集。

法規!

2012-02-08 19:19:17 | Weblog
最近、法規を勉強している。

勉強すると、なるほど、へえー、と思うことが多々ある。

今までの、活動はこういうことなんだと思った。


最近、知識ばかりではダメだと言われている。
生きる力が大切だ と。

その結果、知識を軽んじている風潮がある。

知るは楽しみなり
おもしろゼミナールで毎回言っていた。

知識量は、豊富なほうがいい。
ただ、それオンリーにならないことが大切だ。

そして、与えられた知識でなく、獲得した知識。

知識を得る過程も、気になるところだ。

獲得した知識は、獲得したいという意欲から生まれる。



はい!こうだよ。知識を与える教育は短時間で済む。

一方は、そうはいかない。

うどの大木

2012-02-01 21:06:37 | Weblog
仲人に連れられて、初めて暖簾をくぐってから約10日後、今度は、一人でいってみた。

名古屋コーチン専門店である、うどの大木は、まあ、高級店の部類に入る。

ビール小瓶
司牡丹 一合

動脈、もも肉、レバー
とりわさ

ハツ つくね

珍しく、ご飯ものを頼み、卵かけごはん

をたべた。


どれも うまい。


卵かけごはんは、名古屋コーチン新鮮とあり

ちょっと期待した。

つくねとコラボして
食べて ナイス。


まあ、高級焼き鳥店だから
おいしいったら、ありゃしない。

まあ、飛び抜けてという印象ではないが、いけるといった感じ。

4100円なり 贅沢

心境。

2012-01-31 07:20:17 | Weblog
乱れている。


まあ、いつものように

自分を殺して、
和を選ぶ。

NHK 平清盛
おもしろいなあ。


中井貴一が素敵だ。
そして、清盛の父の生き方が、今すごくおもしろい。

歴史上の有名人は、その人の偉さもあるが、やはり幼少の教育など背景がわかると頷ける。


この父も、すごい。

暇があったら、
父性の研究をしてみたい。


さて、テレビの話


あの父が貴族の侮辱を
堪え、流す姿
いいです。

大望を胸に秘め

堪える時期かな。


どこで、きっかけを掴むのか、注意して見たい。

参考までに。

裸の王様

2012-01-30 07:09:42 | Weblog
裸の王様が、何を考える。
裸の王様は、何も考えない。

裸の王様は、自分の見栄で生きる。

裸の王様は、同じことを繰り返す。

裸の王様は、外部の話は気になり、内なる言葉は、下賎の声となり響かない。


ああ、裸の大将にひかりを。


裸の王様の私たちに光を。

体力向上に思う

2012-01-29 19:05:16 | Weblog
体力向上だ。いま、それが足りない!と叫ばれている。
教育の効果は何年かのちに、現れるとするなら、今のダメなところは、直近10年のダメさが浮かび上がっていると考えることができる。


わたしらの子供のとき、やはり勉学が主だった。

でも、それだけでは、ダメ。



文武両道

使い古された言葉だが、
そうなんだわな。

銀座一丁目

2012-01-28 07:40:44 | Weblog
がんこ

というお店にいった。

くつろげる空間がとてもいい。

和食だが、刺身、煮魚、炊き込みご飯とおいしくいただいた。

煮魚を外食で食べたことは、なかったがやはりプロの味は違うなあと感動した。

食材がいいのだろうと思うが、それだけではない。
味付けがいい。
甘すぎず、辛過ぎず
ご飯にかけたい衝動に駆られた。

座敷は個室で掘ごたつ式。床には暖房が効き、快適!


飲み放題でビールうまい。
がんこという、日本酒も辛口ですっきり。

いかん、飲み過ぎてはいけないな。ここは、銀座。家には遠い。


ナニカの機会がないと行くことは出来ないので、雰囲気を味わえて満足。