goo blog サービス終了のお知らせ 

megママ日記 ~のんびり育児生活~

のんびりのんびり子育て中。あまり変化のない毎日だけど
日常の出来事を少しずつ書きとめていきます。

パパBirthday

2006-06-12 00:44:35 | イベント
今日11日はパパのお誕生日でした。
34歳になりました。
すっかりおじさん?だねー

パパと知り合った時、確か29歳だった。
あれから5年。色々あったけど・・・
あまり変わってないかもなぁ

相変わらず、サッカーとサーフィン大好き。
家族がいるのお構いなしに遊びにいっちゃうし。
大好きなものの中に、あとりぃとみぃが加わったくらい?
だからなのか、みんなに若く見えるって言われてる。
でも明らかにオデコとオナカに年を感じます・・・。

昨日パパがW杯の試合の合間に寝ちゃってて
友達Kさんと私でずっと話してた。
彼は高校からのパパの親友。そして私の会社の先輩。
そう、パパを紹介してくれた大切な人なのです。
色々話しているうちにパパの話になって・・・
「こいつって本当にマイペースなんだよな。俺らの中でも尊敬するくらい。
やりたい事とか本当に実現しちゃうし、そういう所本当にすげぇと思うよ」って言ってた。
「お前も大変だと思うけど」って言われたよ。

でも。
実は私もとってもマイペース。
B型同士だから?全然そういうの気にならないみたい。
もちろん結婚した時は、私の理想の結婚生活像みたいのもあって
結構もめたりしたんだけど。
パパは本当にケンカが嫌いな人で、全然ケンカした事なかった。
っていうかケンカにならなかった。
私が勝手に1人で怒ってるだけ。
どんな事いっても、パパが怒る事はなかった。
でもね、最近はパパも怒るようになったよ。
私があまりにもわがままだから!?(笑)

私だってケンカは嫌い。
だけど、これからもずっと一緒にいたいからこそ
言いたい事はちゃんと伝えて、お互いが歩み寄って
良い関係になりたいっていつも思ってる。
だからこそ、うるさい事いっぱい言っちゃう。
もしどうでもよくなったら、もう何も言わないと思う。

そんな事を繰り返した結果・・・
最近明らかにケンカの回数が減ってきてる。
・・半年くらいケンカって言うケンカはしていないかも。
お互いここまでだったら許せる、ここまでだったら我慢する
そんな事を考えている気がするな。

嫌になるケンカ、いっぱいしてきたけど
今になってこういう関係になれたから
それでよかったのかなって思います。

なんか話がそれちゃった。
こんな日くらいしか、パパの事改めて考えたりしないから(笑)

パパ。
マイペースだけど、やりたい事やってるけど
ちゃんと家族の事も考えてくれてるよね!?
これからも家族の為にお仕事頑張って下さい!!

記念に?
前から気になっていたテンプレートに変更してみました

結婚パーティー

2006-06-11 02:58:30 | イベント
今日は、りぃを連れて結婚パーティーに行ってきました。
会社の時の後輩カップルです。
先月も大学のサークルの後輩カップルの2次会に行ったけど
やっぱり2人共知っていると気持ちが全然違うね。

Nくん&K子。結婚おめでとう!!
2人は付き合う前から知っていて、大好きな後輩だったから
その2人が付き合って結婚したのは本当に嬉しい事。
りぃも呼んで頂いて、本当に感謝しています。
今度は新居にりぃとみぃ連れてお邪魔してもいい??
本当におめでとう。
末永くお幸せに・・・

帰宅したらパパとパパのお友達がサッカー観戦中。
みぃは放っておかれてるし。
そして、まだまだ観戦中です。
次は4時からだって。
私はもう寝ます。。。
・・・と思ったらみぃが起きた!!
早く寝かせてー

お引越し

2006-05-26 00:32:24 | イベント
お引越しする事が決まりました
なんとなくは決まっていたのだけど・・・。
今日やっと引越しやさんと契約。
引越しは7月3日。
引越し先は千葉県U市です。
ねずみのキャラクターでおなじみのテーマパークのすぐ近く!

私の実家の両親が引越しをして、実家が空く為
私たちがそこに住む事になったのです。
もちろんちゃんと賃貸(笑)
でも両親だからちょっと値引きあり!
今よりもだいぶ安くなるからOKしたようなもの。
パパの会社がちょっと遠くなっちゃうのだけが心配だったけど
パパは「海に近くなるから全然OKだよ」って。
毎日の通勤より海優先なんてね。さすがです。
あ、今も海近いんだけど・・・。
パパはそれでも千葉や茨城まで行っちゃうから。
波重視らしい。

ちなみに両親も同じ市内に住むので、私はたぶん一番オイシイ。
なんといっても、いつでも子供たちを預けて遊びに?飲みに?
行けちゃうし、習い事とかもできちゃう!
面倒くさかったら夕食とか食べに行けちゃう!?
・・・なんて都合よい事ばかり考えてる私。
TDLの年間パスとか買っちゃおうかなーとひそかに思ってます。
みなさんも遊びに来た際には是非家にも遊びに来て下さい
泊まれるスペースもありです。
あ、でも家は一応リフォームするけど、かなり古いの。

そうそう、今日契約した引越しやさん。
またかなり交渉しました。
前回横浜から引越しをした時にお願いした引越しやさん。
その時は最初8万円と言われ、4万円まで値引きしてもらった。
今日、見積もりに来てもらったら、かなりびっくりの値段を出した。
¥230000
えーーーっ!!!引越しでそんなにするの???
確かに荷物は増えたけど、高すぎ。
びっくりしすぎて「23万ですか」しか言えなかった。
でもサービスも良かったし、またやって欲しい。

交渉開始。

かなり言いたい事を一方的に言ってしまった(笑)
前回4万だったから、今回は距離と荷物の量も考えて
エアコンも2台あるから10万円以内かなって思ってた・・・
前回安かったのにとてもよかったから、今回もお願いしたのに
これなら他の所あたりますから・・・
あの後良かったと知人にも紹介したし、姉も使ったんです・・・
両親と同じ引越しやさんだと8万円にしてくれるって言ってました(ちょっと嘘)・・とか
色々厳しく言ってみた。

そうしたら「これが一番安い方法なんですけど」と言い出した。
引越しを2日に分けて、小さいトラックを1台ずつ出す。
(そうすると積むのも降ろすのも時間が短く、朝からやると午前中で終了
午後に他の引越しを入れられるからという理由)
そしてなるべく運べるものは自分たちで運ぶ。
それでどうですか?と言われた。
もちろんOK!

そして計算機に表示された値段は・・・
¥94500
わっ!10万きったよ。
「これで精一杯、これ以上安く出来ません」だって。
でもめげずに「切り良くしませんか?9万円で」とか言っちゃってる私。
おじさん、ホント参りましたって顔して「無理です」

そこで私が大事な事を思い出した!
エアコン、取り外しだけだった!!
それを告げると計算機から出た数字は・・・
¥84000

かなり安くなったね。
でもやっぱり私は4000円が気になり
「切り良く8万円で!」なんて言ってみたけど
「国にお支払いする消費税なので」って言われてしまった。

値切り終了。契約成立。
前回の引越しの時に、引越しした事ある友達に料金聞いてみたけど
みんな10万超えてたの。
だから8万でも安いはず!?

なんか私、おばさんだなーって思っちゃった。
ホント値切ったりするの、普通だもんなぁ。
電気屋さんとかでも、これとこれ買うからとか安くして!って
最近結構やってる(笑)
こわいこわい!
嫌なお客さんにならないように気をつけないと。
昔大学のサークルで営業をやってた時によく
「本当に口がうまいですよね。まいっちゃいますよ」と言われた事を思い出した。
確かに無理いっぱい言ってた。
笑いながら、実はきつい事いっぱい言ってたみたい。
私って、昔からおばちゃんだったんだなぁ。

引越しまであと約1ヶ月。
頑張って荷作りしないと。
2人もうるさいのがいる中でどれだけできるのかな。
きっと1ヶ月あっという間なんだろうな。

祝 還暦

2006-04-10 00:33:10 | イベント
昨日はりぃ&みぃのおじいちゃんの還暦お祝いしてきました。
私の父です。
還暦は皆さんどうやってお祝いしているんでしょう。
色々話し合って、プレゼントを買ってあげ、
お食事を食べに行こうという事になって、
父に好きなお店を選んでもらったら・・・
活魚料理のお店を指定。

行ったら大きな舟盛りが2皿?2艘??出てきた。
あんないっぱいのお刺身を目の前にしたのは初めて!?
私はお刺身ってそんなに大好き!ってわけじゃないけど
全種類おいしく頂きました。
りぃも「お魚食べたい」っていっぱい食べてた。
パパなんて大喜び!大好きだけど、いつも買わないから・・・。

そこで父が抱負を言っていたけど
「もう一度還暦のお祝いをする(=120歳まで生きる)」だって。
「その時みぃちゃんは丁度60歳で還暦だからね」って。
ホント長生きする為に色々な情報収集をしている父。
昨日も長生きする為の睡眠時間は1日7時間って言ってた。
120歳まで生きたとして、その時私は90歳。
うーーーん、、、想像できない。

そこで私たちからプレゼントした腕時計に大喜びしていた父。
登山用の時計なんだけど、今日フツーに腕にしてた。
それに今日、パパと「夏に一緒に槍ヶ岳に登ろう」と盛り上がって
いきなりテントを出してきて張りだして、二人で寝られるか実験してた。
2人とも子供みたいだった。
りぃも一緒になってテントで遊んでた。

でもこうやってみんな元気で父の還暦のお祝いできて
本当に健康でいられる事に感謝しなきゃと思います。

今朝りぃが起きていきなり「アジおいしかったね」だって。
ホント、健康です。

結婚記念日

2006-03-31 13:08:36 | イベント
3月29日。
結婚3周年記念日でした

平日だし、何も期待してなかったんだけど。
パパがシフトをずらしてもらって、お休みになった。
しかも母も仕事がお休みで、娘たちを預かってくれるという。
・・・って事で、久しぶりにデートする事になりました!

結局、お昼過ぎに実家に到着。
相変わらず計画性のない私たち。
その時点で、映画を観るという事しか決まってなかった。
映画の時間を調べて、結局銀座まで行く事になった。
他に何をしようかと移動中に考えて。
そしたらパパが、いつも頑張ってるから?ご褒美を買ってくれると言ってくれた。
この前自分はipod nano買ったからなのかな?
あとはどこでご飯を食べるか・・・。
思い出した!パパと初めてデートしようとしたお店。
(結局初デートでは入れなくて、何度目かで行ったお店)
沖縄料理「リトル沖縄」。

銀座に着いて、映画前にちょっと時間があったので
リトル沖縄に行って予約。
でも混んでるらしく少し早く来て下さいといわれた。
そしてちょっとウィンドウショッピング。
映画は「クラッシュ」を観ました。
映画も良かったけど、やっぱり映画館の雰囲気が好き。
久しぶりにポップコーンとジュース片手に楽しみました♪
そのあとお買い物へ。
もう大体決まっていたから、すぐに決めて買ってもらいました。
ご褒美って嬉しい。また頑張ろうと思いました。
そして3年後にまた買ってもらおうっと!

この時点で、お店の予約時間ギリギリ!
急いで歩いて行った。
きっと混んでいたら電話がかかってくるはず。
お店に駆け込むと・・・
「いらっしゃらなくて、電話にも出なかったから、他のお客様通しちゃいました」
えーーーーーっ!!
パパが電話見たら、ホント2分前に着信が。。。
あぁ。しょうがないね。
結局、飲んだ後に食べようと計画していたラーメンを食べに行った。
ラーメン屋さんもいつもはなかなか入れないから。
そして、実家の方まで戻り、居酒屋で1杯飲んで帰った。

りぃもみぃも起きて待ってた。
たまに離れて、いい子にお留守番していてくれたりすると
「また子育て頑張らなきゃ。いい子にしててくれたんだから、怒らないようにしなきゃ」と思う。
でもまた毎日子育てしてると・・・ストレス溜まっちゃう。
やっぱりたまに息抜きしなきゃね。

来年はどんな記念日になるかな。
いつまで経っても、この日は大切にお祝いしていきたい。
いつか2人で旅行したいなぁ。

ひなまつり

2006-03-03 15:41:36 | イベント
2人も娘がいるのに。。。
ごめんなさい、雛人形出してないの。
みぃなんて初節句なのにね。
駄目なママです・・・。
でも今日は一応ちらし寿司作ってあげるよ。
みぃ食べられないけど。

というのも今週末、ひな祭り過ぎちゃっててどうなの?と思うけど
実家でひな祭りパーティーする予定。
実家では7段飾りを飾って楽しみにしているらしい。
だから今日あまりお祝いしちゃっても悪いかな?なんて。
この前テレビで細木数子さんが「雛人形はすぐにしまわないとお嫁にいけなくなる」って言ってたけど・・・。
私が子供の時も、3日過ぎても飾ってあったかも。
その結果、ちょっと遅め?だけど、結婚できたから大丈夫だよね??


アジアン家具&アジアン雑貨★アジアンウォーカー

お宮参り

2006-02-17 16:33:42 | イベント
週末、お宮参りに行ってきました。
前回は秋で暖かかったけど、今回は極寒でした・・・。
でもちゃんと美容院に行って、着物も着て。
ちゃんと2人同じようにお祝いしてあげなきゃね。
なのでもちろん同じ神社へ。
祈祷もしてもらって、何だかまた親としてしっかりしなきゃと
身の引き締まった思いでした。

その後友人の結婚式&披露宴に出席。
(朝から芸能人並のスケジュールだった!)
これがまた、大変だったの。衣装が。
本当は着物のまま参加も考えたけど、やっぱり着替える事に。
いつも着ているワンピースを2日前に着てみたら、入らない!!!
急いで買いに行ったんだけど。
9号は勿論、11号もなぜか脇のファスナーが最後10センチくらいしまらないの。
いっぱい試着したけど、全部しまらない。
もう妊娠7ヶ月の時に着た、マタニティーのワンピースしかないかと思ったら
最後に試着したのが入ったの!ファスナーは店員さんに手伝ってもらって
やっとしまったんだけど。もちろん購入。安かったし!
当日はパパに締めてもらいました。
最後までワンピースも無事で、結婚式も終了。
おいしいお料理も食べて大満足でした。

寝る前にパパに「今日何が一番良かったって、ワンピースのファスナーが締まったことだね」って言われた・・・。
えーー!お宮参りじゃないの??