メガネロードブログ

柏市新柏さくら通りのメガネ専門店

https://road67.wixsite.com/website

2本あるといいですよー

2018-11-27 | メガネ

 4年前に当店で、両面非球面の遠近両用レンズでメガネをお作り頂いたM様

 少し前にそのフレームを曲げてしまい、大変不便な思いをされて、もう一本あればなぁ・・・ (T_T)

と言う事で今回は、新しく2本ご購入です !(^^)!

まず揺れ歪みの少ないHOYAのBOOM設計遠近両用レンズ、薄型METS加工しています(薄い!軽い!)

 こちらは主に家の中でご使用のHOYA室内用中近レンズ、薄型METS加工してます(薄い!軽い!)

 ジャジャ~~ン やっぱり2本あると安心!2本とも国産フレームでさらに安心!!

M様ありがとうございました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイロールフレーム 玉型変更

2018-11-20 | メガネ

右の無色のレンズをご希望の型に変更して、(左右の角を丸く 上下の幅を1㎜長く)

HOYAのキャリアカラーMSGY25グラデーションに交換します。

 

フレームの形も微調整して上の画像と比べると、角が丸くなり優しくやわらかい感じになり、

出来上がりをとても気に入って頂けました。

   O様、いつもご利用ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイロールフレーム修理

2018-11-13 | 修理

有名ブランドのナイロールフレーム、右のリムが切れてしまいました。 

ロー付け+カラーメッキの修理になりますので、修理屋さんにお願いすることになります。

今月より配送料が値上げになりました。 その分修理代が、すみません高くなりますm(__)m

お詫びに、プラスチックの磨きの分はサービスさせて頂きます。

レンズも新規に交換して頂き、キレイに出来上がりました

さらに、奥様もレンズ交換ありがとうございます。

   I様、遠方よりご来店ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジ折れ

2018-11-06 | 修理

夏が過ぎると多くなる修理です。

汗や汚れでサビが出てしまい、ネジが折れてしまいました。

ドリルで穴を開ける一番嫌な折れ方です (>_<)

0.8㎜のドリルで残ったネジの真ん中に穴を開けていきます。

何とかドリルが貫通しました💦

1.0㎜、1.2㎜、1.4㎜とタップでネジ穴を加工していきます。

1.4㎜のネジが入りました。

外したパーツとレンズを取り付けて完成です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする