美艶 --bien--

美しく艶やかにmuy bienな時間をおくりたい私の、夫・愛猫・着物と何てことない日々の記録。

静岡おでん

2010-10-01 | 美味しいこと
カレが仕事の土産で静岡おでんを買ってきてくれました。

静岡おでんとは
 
 黒はんぺんが入っている
 だしは黒いが濃く(辛くだったか?)はない
 串にささっている
 だし粉(こ)をかけて食べる

のだそうです。


黒はんぺん。


だし粉は青のりが混ざっていた。


静岡の皆さまには、ほんっとうに申し訳ないっ!
私、これだったら、関東だきの濃い味の方がまだいい。
もちろん、おだしの効いたおでんが一番だけど。

なんだろうな~
おだしの効いたおでんが「おでん」ってインプットされてるから
旨味が足りない気がするし、かといって濃い色から連想される
醤油の旨味もないし、多分それをだし粉でカヴァーしてるんだろうけど
ざらざらする舌触りに、どうも馴染めない・・・


でも!
この後、豆腐を入れてひと煮立ちさせ、翌日の夜に残り物の
お揚げさんも投入してコトコトと味をしみ込ませて食べてみたら!

超美味でありましたっ!!!

きっと、お土産物で、練り物中心だったから、味気なかったのかも?


静岡おでん、一度で好き嫌いを決めてはいけないかもしれない(笑)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふむ~ (卯月)
2010-10-01 19:36:48
なるほどねえ。

私は見た目だけで「美味しくなさそう」と思っていましたが、一度くらいは食べてみたいという誘惑もありました。

黒はんぺんって馴染みないからなあ~。
でも食わず嫌いは損ですもんね。
機会をみつけてチャレンジしてみます。
卯月さま (meg)
2010-10-02 23:45:27
多分、卯月さんのお口には合わないような気がします(笑)
だって、関西の美味しい出汁の味を当たり前にご存知でしょう?
やっぱりちょっと味気ないと思われるような気がします。

偶然機会がめぐってきたら、で大丈夫です(笑)
って静岡の方に申し訳ないですが・・・