
今日、1月28日でウチの息子、396日=1才1ヶ月になりました。
最近(ここ2,3日)は、アンパンマン号でのドライブがお気に入りで、
しかも乗車ではなく、後ろの手押し部分を持ってダー

リビングでは、机とか障害物が多いので、畳の部屋で遊ばせてあげたら、
昨日は自分から襖の前に行って、開けてました!?
アンパンマン号の座席の下は、物が入れられるようになっているのですが、
その中に積み木を詰め込んだりして…
実は、今週の水曜日からオマルを用意して、
まだ本来の使い方はせず、とりあえず慣れるために息子の前に置いてみたら、
気付くとアンパンマン号のように、宝物入れにされてました。
(仕方ないので、隣の部屋に移動…)
ウチの息子は、大きい方をするときに、ちゃんと
「ウーン」
と言ってくれるので、トイレトレーニングしやすい…かな?
そして、今日歯磨きしていたら、また1本歯がチラ見えしていることに気付きました。
(これで8本目かな?)
ゴハンは、左側で噛んでるのにね。(それも今日判明
)
無事に歯が生えてきて、嬉しい限りです。
ワッくんへ
ここまで育ってくれて、本当にありがとぅ。
アンパンマン号でのドライブもそぅだけど、
伝い歩きしているときに、おててを繋ぐと、片手だけで歩いてくれて
もしかしたら、あとは踏み出す勇気だけで、歩けるんじゃない…かな?
お外に行く時、まだママ抱っこで出掛けちゃうケド、
歩けるようになったら、ゆっくりでもいいので、
靴を履いて一緒にお出掛けしましょう
ちなみにタイトルは、今日、ダンナさまがお休みだったので、
息子とお留守番を頼んで、私が健康診断に行った病院で
看護師さんとお話してて
「ウチの子、12月28日誕生日なんで、『1才と1ヶ月だね~』って言ってきたんですよ!」
と言ったら、
「解るのっ
」
と驚かれたんです。
いえいえ、ママが一方的に言っただけですよ~。(笑)
最近(ここ2,3日)は、アンパンマン号でのドライブがお気に入りで、
しかも乗車ではなく、後ろの手押し部分を持ってダー


リビングでは、机とか障害物が多いので、畳の部屋で遊ばせてあげたら、
昨日は自分から襖の前に行って、開けてました!?

アンパンマン号の座席の下は、物が入れられるようになっているのですが、
その中に積み木を詰め込んだりして…
実は、今週の水曜日からオマルを用意して、
まだ本来の使い方はせず、とりあえず慣れるために息子の前に置いてみたら、
気付くとアンパンマン号のように、宝物入れにされてました。

(仕方ないので、隣の部屋に移動…)
ウチの息子は、大きい方をするときに、ちゃんと
「ウーン」
と言ってくれるので、トイレトレーニングしやすい…かな?
そして、今日歯磨きしていたら、また1本歯がチラ見えしていることに気付きました。

(これで8本目かな?)
ゴハンは、左側で噛んでるのにね。(それも今日判明

無事に歯が生えてきて、嬉しい限りです。

ワッくんへ
ここまで育ってくれて、本当にありがとぅ。
アンパンマン号でのドライブもそぅだけど、
伝い歩きしているときに、おててを繋ぐと、片手だけで歩いてくれて
もしかしたら、あとは踏み出す勇気だけで、歩けるんじゃない…かな?
お外に行く時、まだママ抱っこで出掛けちゃうケド、
歩けるようになったら、ゆっくりでもいいので、
靴を履いて一緒にお出掛けしましょう

ちなみにタイトルは、今日、ダンナさまがお休みだったので、
息子とお留守番を頼んで、私が健康診断に行った病院で
看護師さんとお話してて
「ウチの子、12月28日誕生日なんで、『1才と1ヶ月だね~』って言ってきたんですよ!」
と言ったら、
「解るのっ

と驚かれたんです。
いえいえ、ママが一方的に言っただけですよ~。(笑)