goo blog サービス終了のお知らせ 

「めでためでた♪花のやまがた観光圏」 観光やまがた応援団

今注目の「やまがた」エリア、特に山形県の中心部の7市7町の観光情報やドラマ・映画の撮影情報をちょこっと紹介しますよ!

朝日連峰縦走にチャレンジ

2012-10-02 23:02:05 | 観光情報
朝日連峰縦走にチャレンジ



陽春:山形市内より朝日連峰を望む、霞城公園の桜が満開。

9月29日(土)~10月1日(月)の2泊3日の日程で「朝日連峰縦走」に行ってきました。
台風17号の接近で実施が危ぶまれましたが、天候に恵まれ紅葉が始まった朝日連峰を満喫してきました。
 縦走は、29日朝5時月山志津温泉若水の宿つたやを出発。大鳥池方面から入り以東岳小屋に宿泊。狐穴小屋~竜門小屋を経由し大朝日小屋宿泊、大朝日岳へ登り、小朝日経由し古寺鉱泉へ下山のルートです。
 大鳥池から三角峰に登り、振り返った大鳥池は奇麗でしたね・・・


 山は、予想に反し台風の影響か気温が高く、汗だくの登山となりました。しかし、先週の冷え込みで、稜線付近はすでに紅葉が始まっており登るにつれて赤が濃くなり、つい足が止まり雄大な景色と一体となり疲れが吹き飛んでしまいました。
 泡滝ダム(6:55)出発
 冷水沢到着・休憩(8:15)
 三角峰手前(13:02)

 三角峰より以東岳方面(13:10)

以東小屋で夕食の準備

山形の秋はやっぱり『芋煮』ですね!

ワインで乾杯!お疲れさ~ん お天気祭りの始まり。


2日目の朝はすっきり! 6:30に出発!

 中先峰より(8:20)
 狐穴小屋で休憩(9:10)  三方境(9:50) 北寒江山(9:55) 

竜門小屋で昼食&水補給

 西朝日の手前で紅葉での記念撮影(13:15) (13:40)
  中岳より(14:50)
途中金玉水により水補給。成瀬君は、16ℓ給水。夕食はパスタとワインです。
お天気祭り第2弾しかしワインが足りない模様・・・・明日は台風が来るようだ
7時頃おやすみなさい~

夜に台風17号がやってきた。強風荒れ狂う。小屋が揺れる・・・・


3日目:8:30出発雨・風強し・・・・まずは大朝日岳に身軽で登り、小屋に戻り下山となった。
昨夜のお天気祭りが効いたか銀玉泉に来た頃には雨も小雨。
 小朝日(10:40)には晴れてきました。
 古寺山より大朝日を眺める(11:35) 
 古寺山山頂での山の神への感謝の祈り!

 

月山志津温泉 「つたや」で山菜そばをごちそうになりました。

朝日登山は、う~ん21年ぶりかなぁ?
天気に恵まれ、メンバーにも恵まれ、楽しい縦走でした。

9月の8日にシーツサミットのイベントで鳥海山に初登り、しかも海抜0mから山頂まで自分の体力で登り切り、山に登ってみたい気持ちが大きくなりましたね。
 今回企画してくださいました、志田さんありがとうございました。

「山形ふる里展」開催中

2012-07-17 13:10:27 | 観光情報
7月17日(火)から20日(金)の4日間、山形銀行本店前(山形県山形市七日町)で
「山形ふる里展」を開催しています。


朝取りの新鮮な野菜、花、漬け物などを格安価格で販売しております。 

モンベルモニターツアー実施(めでためでた♪花のやまがた観光圏)

2012-03-13 22:27:40 | 観光情報
モンベルモニターツアー実施(めでためでた♪花のやまがた観光圏)

3月12日(月)~13日(火)の2日間、「めでためでた♪花のやまがた観光圏」月山・朝日・蔵王フレンドエリアにおいて、アウトドアフィールドを活用した誘客活動としてアウトドアメーカーモンベル社員を招いて、モニターツアーを実施しました。
12日は、月山志津温泉に集合し、キャットツアー(バックカントリースキー&スノーシュー)の体験。13日は、4月22日にカヌーフリースタイルワールドカップ出場選考会が開催される、朝日町のカヌーランドを視察し、午後からは、蔵王坊平での和かんじき体験をしました。

【キャットツアー】

まずは昼飯。月山志津温泉のかまくらの中での焼肉。

圧雪車で姥沢駐車場へ。

3人はスノーシューで下山します。



シールを張ってちょっと登りますよ・・・・

さすが月山の積雪!道路標識に手が届きます!

道路を除雪していました!高ぁい!



朝日町のカヌーランド。4月22日(日)にカヌーフリースタイルワールドカップ選考会が開催されます。

【和かんじき】

いよいよスタート!

雪が思ったより深い・・・・

林の中で準備運動です。

ネジレ杉!

終了後の意見交換会です。


めでためでた♪花のやまがた観光圏モニターツアー

2012-03-03 22:54:29 | 観光情報
めでためでた♪花のやまがた観光圏モニターツアー

3月2日(金)~4日(日)の2泊3日で山形県村山地域のエリアを対象にモニターツアーを実施しました。
3月2日は、上山市楢下宿・大黒屋でのごちそう。
午後からライザスキーワールドで「和かんじき体験」1日の晴天で樹氷が小さくなり残念でしたが楽しいスノートレッキングでした。宿は蔵王温泉高見屋旅館。
3月3日は、寒河江市でイチゴ狩り体験、昼食は、東根市梅ケ清水(めがすす)、そしてスノーランタンづくり体験。
ろうそくは蜜ろうで自作。






今回参加してくれた方は、大の山形ファンだそうで、「山形ファンクラブ」を結成したいと思います!




西川町月山志津温泉「雪旅籠の灯り」に行ってきましたよ!

2012-03-01 21:24:58 | 観光情報
西川町月山志津温泉「雪旅籠の灯り」に行ってきましたよ!