goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

令和6年度宅地建物取引士試験 合格発表

本日の担当は「かがやき」です。

 

 先日10/20に実施された「宅地建物取引士試験」の受験状況を

掲載いたしましたが、11月26日(火)に合格発表がありました。

今回の合格基準は、50問中37点以上、登録講習修了者は32点以上の

正解者となりました。

合格率は過去10年間では一番高く、「18.6%」でした。

都道府県別の合格率は、高知県が20.4%と一番高く、

東京都の20.3%、山口県の19.9%の順となり、

ちなみに一番悪い県は、熊本の13.6%だったようです。

 

合格率の職業別構成比は、

不動産業者30.6%

金融業9.0%

建設業8.9%

他業種28.6%

学生11.4%

その他11.5%

との事です。

 

合格者、約4万5千人の皆様、

おめでとうございます

 

 

おまけ

夕焼けお空を

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いただきます

ハーフマラソン大会目前に、靴擦れに悩まされている

「ホーム」です

シューズを変えるタイミング悪かったかなぁ~、でもギリギリ間に合いそうかなぁ、

とヤキモキしております

 

 

今年も残り1か月を切りましたね

あっという間に、お歳暮の時期です

 

美味しそうなおミカンをいただいたので

休憩中に、社員みんなで美味しくいただきました

 

インフルエンザの予防接種も終えましたので、

引き続き手洗いウガイをこまめに行い、

体調を壊すことなく、新年を迎えられるよう頑張って行きたいです

 

改めて、

「ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

雨上がり

そろそろ「コート」を着ようかどうか、自分自身と謎の戦いを

繰り広げている「ホーム」です

(11月中に着たら負けの様な気がするんですよね~

と言いながら、手袋は随分早いうちに装着しています

自転車ですからね~

交通ルールも厳しくなりましたので、違反をしないよう

心掛けたいと思います

 

 

いつものテラスから、小休憩を兼ね

雨上がりに

さらに

空気が澄んでいて、リフレッシュ出来ました

 

「さぁ、午後の仕事もしっかりやりましょう

と、自分自身に気合を入れて見ました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

時期的に・・・

急激に寒い日が訪れるようになりましたね

通勤時には、「マスク」着用を心掛けている、

「ホーム」です

 

早い方では年末のご挨拶にご来社いただくお取引様が、

ちらほら、と

もうこんな時期なんだなぁと実感しております

いただき物で更に実感

何とか体調を壊さず、新年を迎えたいものですね

 

話しは変わりますが、

「米」高いですよね~

半年前から単純に「倍」になっているように感じます

「103万の壁」の議論も良いですが、

何とかしてほしいものですよね~

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ブレイクタイム

早朝の冷え込みが厳しくなり、「週末ジョギング」の装備を変更した、

「ホーム」です

と言っても、長ズボン、長袖、手袋を装着したダケ、ですけども

 

 

かと言って、日中は日差しが強く汗ばむ日があるなど、寒暖差が激しいですよね

電車に乗っていても、「ゴホッゴホッ」と咳き込む声が聞こえてきます

そろそろマスクも装着しないと・・・

 

体調管理も大事になる今日この頃、

糖分補給も大事です

 

最近、一粒チョコにハマっています

そして、疲れ気味の時には

元気ハツラツ、

ファイトイッパツ、

ですね

 

風邪を引かないよう、皆様気をつけて行きましょう

手洗い、ウガイをコマメにね

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »