早いもので、㋊も半月が過ぎてしまいました。
ビ-ズさんで、くまさんを作ってみました。
とても小さいのです。(直径が1㎝程です)

これはまだ、途中なのですが、後に少し大きなくまさんがあるのですが。。(笑)
それはいつになるかわかりませんが。。。
私は手が大きいので、小さなビ-ズさんをテグスさんに通すのには
苦労いたしました。
でも何とか出来まして。。。

にほんブログ村
ビ-ズさんで、くまさんを作ってみました。
とても小さいのです。(直径が1㎝程です)

これはまだ、途中なのですが、後に少し大きなくまさんがあるのですが。。(笑)
それはいつになるかわかりませんが。。。
私は手が大きいので、小さなビ-ズさんをテグスさんに通すのには
苦労いたしました。
でも何とか出来まして。。。

にほんブログ村
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
本当にお久しぶりでございます。
こちらこそ、嬉しく思いました。
こんないたらないブログでは
ございますが、これからもまた
どうぞよろしくお願いいたします。
お寒くなりましたがどうか
お体。ご自愛くださいませ。
ご訪問いただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
お父様。肺炎はとてもご心配ですね。
どうかお大事になさって
くださいませ。
一日も早いご回復をお祈り
申し上げております。
また、お寒い時期でもございますし
田舎親爺さんも奥様も
お疲れになられませんように
お体にはお気をつけて
くださいませ。
私の方のビ-ズのくまさんですが
大きい方でも3㎝程のようで。。。
なかなかでございます。
お優しいお言葉ありがとうございます。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
私事でご心配をおかけしましたり
お話を聞いていただきまして
感謝申し上げております。
私ももう、施設には呆れて
面会に行きましても、会話を
することも嫌になって
おります。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
こちらこそお返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
お寒くなりました。どうぞ
お体にはお気をつけて
お過ごしくださいませ。
ビ-ズさんが、とても小さいので
かなり目が疲れますが、
出来上がりますと、とても
嬉しい気持ちでした。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
私も老眼なのですよ-。
それで眼鏡をかけての作業で-す。
もう一つのクマさんも3㎝程の
ようで。。。出来上がりもいつに
なりますことかと。。。
クリスマスロ-ズさんのことへも
お答えをありがとうございます。
そうですね。この夏はかなり
暑さも厳しかったですよね。
葉っぱさんが今。小さいのが
見えておりますが
来年はお花さんは無理かも
しれないですね。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
左目。大変なのですね。
どうかくれぐれもお大事に
なさってくださいませ。
それからいろんなことも
良い方向へ向かわれますようにと
心よりお祈りいたして
おります。
ビ-ズのことでアドバイスさんを
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
いいえ-。私は全く器用では
ないのですよ-。
ですから、余計に1㎝のくまさんが
出来上がりました時には
つい嬉しくなってしまいまして。。。
由乃さん。お母様のことでは
本当に大変な思いをなさって
お疲れさまでございました。
お母様は、天国で今も
由乃さんに感謝なさって
おられますことと思います。
私の方は両親の施設入所の際に
始めの契約で、病院の付き添いは
いたしますとのことでしたし、
今回は先生のご指示で
施設の人にお手紙を渡しておりましたし
当然父の受診は施設でと
思っておりましたので
呆れてしまいました次第です。
結果的には主人と私で父を
病院へ連れて行きましたが
その日、父を迎えに行きました
時に主人がそのお手紙はどうしたの
ですか?と質問しましたら
どうも紛失しているような
感じでした。何という無責任なもの
でしょうかね。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
本当に月日の過ぎますのは
早いものですよね。
1㎝のくまさん。かわいい~と
言っていただきまして
とても嬉しいです。
あとのくまさんも3㎝程のようなのですが
いつになるかわかりませんが
また無事に出来上がりまして
お話させていただけると
いいなあと思っております。
ご訪問、ご丁寧なご報告
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
ご退院本当に良かったですね。
お父様。どうかお大事に
なさってくださいませ。
田舎親爺さんも奥様もどうか
ご無理をなさらないで
くださいませ。
お久しぶりです。
いつも楽しく拝見しています。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
はい。今回のビ-ズさんは
特に特小ビ-ズさんでの
くまさんで、苦労いたしました-。
動物さんは、初めてのことです。
大きいクマさんと言いましても
出来上がりは3㎝程のようです。
いつになるかわかりませんが
また出来上がりましたら
お話させていただけましたら
良いなあと思っております。
お寒くなってまいりました。
どうかお体には十分お気をつけて
お過ごしくださいませ。
「ミータン」ちゃんもお元気でしょうか?
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
本当に月日の過ぎますのは
早いですね。
もうすぐ㋊も終わり、そして
来月はもう「師走」になりますよね-。
あわただしく毎日が過ぎて
ゆく気がいたします。
sakuraさんもどうかインフルエンザなどにも
お気をつけてお過ごしくださいませ。
私は昨日、自分の血圧の病院で
予防注射も受けてきました。
でも絶体に大丈夫というわけでは
ないですので、気をつけたいと
思います。
私は全く器用ではないのですよ-。
sakuraさんこそご器用で
「デコ」ちゃん。「ルル」ちゃんの
お家やフエルトさんなど
素晴らしいなあと思います。
くまさん。初めてのことで
出来上がりましたことは
自分でもとても嬉しいです。
いつもお優しいお言葉や応援に
心より感謝申し上げております。
今。私の傍には「チャ-ミ-」がおります。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
今朝は宮崎も一桁の気温で
寒かったですね-。
今日は自分の血圧の
病院でした。(インフルエンザの予防注射も)
寒いと血圧もかなり上がります。
小さな小さなくまさん。私も
かなり苦労をしました。(笑)
老眼鏡さんで頑張りましたが。。。
もう一つもこのくまちゃんよりは
大きいですが、出来上がりが約
3㎝とか。。。
寒さも増してくると思いますが
どうかお体にはお気をつけて
お過ごしくださいませ。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
はい。1㎝さんにはかなり
苦労いたしました-。
老眼鏡さんが活躍いたしましたが。。。
それでも特小ビ-ズさんは、私は
手も大きいですし。。。
動物さんを作りましたのも
初めてでした-。
ネックレスさんと指輪さんは
作りましたことはありますが。
でも出来上がりました時には
つい嬉しくなりまして。。。
お優しいお言葉。とても嬉しいです。
宮崎も今朝は5度程の気温で
急な寒さに体も大変です。
そちらはもっとお寒いと思いますが
どうかおかあしゃんもお体には
お気をつけてお過ごしくださいませ。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が遅くなりまして
ごめんなさい。
いいえ~。私は全く器用では
ないのですよ-。
それに完全に老眼です。(笑)
それで、眼鏡をかけての作業ですが
これが、またなかなか~で。。。
ですが、小さな小さなくまさんが
出来上がりまして。。。
つい嬉しくなりましてお話を
書かせていただきました。
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が大変遅くなりまして
ごめんなさい。
いいえ~。私は全く器用では
ないのですよ-。
それだから、小さな小さなくまさんが
出来ましたのは嬉しくなりまして。。。
ついお話させていただきました-。
突然ですみません。
またまた、昨日、おやじが肺炎で入院しました。19日に退院して、よろこんでいたのですが、急に熱が出て、入院となりました。大丈夫だと思っていたのですが、高齢なので、抵抗力も弱いようです。
そんなことで、暫く、ブログの方も滞り気味になると思います。コメント欄も閉じさせて頂いて、暫く看護に務めたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
MKママと田舎親爺より。
秋桜さんの説明をお聞きして
施設に憤慨しました
入所前は、そのように言ってたのですか。。。
それならきちんと病院へも
付き添っていってほしいですよね
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
お返事が遅くなりましてごめんなさい。
いいえ~。私は器用ではないのですよ-。
ですから小さな小さなくまさんが
出来上がったことには
つい嬉しくなってしまいまして。。。(笑)
お優しいお言葉。とても嬉しいです。
お風邪はどうかご無理を
なさらないでくださいませ。
きのうは暖かでしたが きょうはさむい一日でした
どんよりとしていかにも寒々としていました
かわいいですね
こういう細かいことを無心でしていると
いやなことを忘れられるでしょ?
とても小さなビーズ作業!
秋桜さんすごいわぁ~
私は 最近目が老眼で・・・昔は
ビーズで指輪やネックレスなども
作ったりしていましたが今は全くダメです(涙)
完成がたのしみですね♪
ご質問のクリスマスローズの葉のことですが
実際の様子を見ていないので
はっきりとしたことは言えませんが
もしかしたら?病気にかかって葉が消滅した?
とかではないでしょうか???
今年の夏は特に異常なほど暑かったので
秋桜さん地方も凄い気温になったことと・・・涙
夏場は涼しい環境を好むクリスマスローズに
とっては過酷だったと思います
今の時期ですと クリスマスローズは葉が
沢山出ている状態だと思うので
大丈夫でいてくれることをお祈りしています
ビーズはキラキラ光っているし、
テグスも透明なので、作るのが大変ですよね。
私はテグスの先に赤いマニュキアを塗り、良く見えるようにして、作っていました。
参考になるといいのですが・・・
先日左目の病気が見つかり、気持ちがふさいでいます。
その上いろいろなことが、立て続けに起こり
ストレスでかなり神経も参っている状態です。
右目だけではパソコンの文字を見るのがとてもつらく
コメント欄を綴じさせていただいています。
秋桜さんのブログにも、訪問させていただきますが
読み逃げさせてくださいね。
ビーズで編むのって手先が器用でないと
難しいですよね
秋桜さんは、器用なのですね~羨ましいです
とても可愛いくまちゃんですね
施設によっては、病院などの付き添いはしてくれない所もありますね
私の母が入所していたところも、病院は家族が連れて行くって風でした
いつも仕事を休んで、私一人で行ってました
大変でしたよ・・・
秋桜さんも、お父さまの経過、しっかり聞いてきて
それを施設にしっかり伝えてきてくださいね
ご訪問、温かいコメントをいただきまして
ありがとうございます。
先日、市内のデパ-トさんで
ビ-ズコ-ナ-が新設されましたと
新聞広告で見ておりまして。。。
どんな感じなのかなあと
立寄りましたら、かわいい~なあと
思いまして、買ってしまいました。
作れるか作れないかもわかりません
でしたが、とりあえず挑戦して
みました。
前に指輪さん。ネックレスさんは
作りましたことはあるのですが
動物さんは初めてのことでした。
このくまさんはとにかくビ-ズさんが
小さくて。。
老眼鏡さんをかけて。。。
作業時間も少ししかできませんでした。
目はちかちかしますし。。。
もう一つのくまさん。いつになるか
わかりませんがまた無事に
出来上がりましたら
ご紹介できるといいなあと
思っております。
毎日早いですね〜
まぁ〜直径1cmとは小さくて
大変だったでしょう〜
可愛く出来ましたね〜
大きな熊さんも頑張ってくださいね〜
今日、おやじが退院してきました。
皆さんには、ご心配をおかけしたり、
お見舞いのお言葉をいただいたり、
いいアドバイスをいただいたり、
ほんとうにありがとうございました。
MKママと田舎親爺、これで少しは
平常の生活に戻れ、ほっとしています。
ブログもストックした記事で細々続けられ
早めの復活、また、皆さんとたのしいお話が
できるとMKママと喜んでいます。
皆さんのコメントに、お礼のコメントも
できず、ほんとうに失礼しました。
これからも、どうぞ、よろしく
お願いします。
でもとても小さいのですね。
ビーズは難しいでしょう。
大きなクマさんも仕上がりが楽しみですね。
またアップしてください。
こんにちは
11月も早半ばを過ぎて
しまいましたね。
月日の経つのが本当に
早いですね。
秋桜さんは本当に
器用なんですね~
1センチの大きさの
くまさんを作られたんですね
上手に出来ていますね
とても小さいのに
凄いと思います。
私も若い頃にビーズアクセサリー
などを作っておりましたが
今ではお裁縫箱の下の方に
僅かに残っているだけです。
目も悪くなりましたし、もう
作れないかもしれません
今年はインフルエンザが
流行りそうだと聞いております。
秋桜さんどうぞお体を大切に
お過ごし下さいね。
応援
スゴイですね~!
今の私は、眼がいうことを聞かなくて
作れないと思います。
宮崎、最高予想気温が25℃!
暑かったり寒かったり、大変ですよね。
ご自愛くださいませ。
作った記憶もありますが
でも、今は目が言うことをきかなくて・・・
でも、くまさん
1センチって、かなり小さいですよね~
上手に出来てますよニコッ♪(〃'▽'〃)
ほんと、器用でいらっしゃる☆
私も、昔はビーズアクセサリーなど作っておりましたが
なにせ、老眼になりつつあるので
もう、無理かな~って^^A
でも、材料が残ってるし~
何かしら、作りたいとは思っております^^;
こんなに小さな作品、私には作れません
1センチと聞いて、手で大きさ確認してしまいました。しかもビーズで作られたなんて
ご器用でらっしゃいますね
又、素敵な作品見せて下さいね!!
器用ですね。
1cm、ビックリです。
そこに、たくさんのビーズ、
上手くできていますね。
大きな熊さん、楽しみです。
早いものですね。もう11月も半ばです。
寒くなったきました。
秋桜さん、風邪など引かれませんよう
ご自愛ください。
MKママも田舎親爺も毎日
バタバタ。風邪を引いても
寝ておれません。(笑)
直径が1cmのくまさん、私には作れないな・・・
秋桜さんは手先が器用なんですね。
ビーズの小物にも挑戦してみたいのですが
最近は細かい作業が苦手になってしまいました。
ブログを始めた頃は、手芸が大好きで
こつこつ作ってましたが、今はもう諦めてますわぁ。
大きなくまさんが出来上がったらアップして下さいね。