どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 3885

2023-08-27 19:40:36 | 時間の無駄
深層学習は日進月歩である。その恩恵は多大ではあるが、良い事ばかりでは無い。PCの打鍵音からどのキーを叩いたかを高精度で判別出来ると云う検証結果が報告されている。予め学習させておく必要はあるが、iPhoneやZoomのマイクで拾った音であっても93%の正答率だったそうである。静音キーボードは対策にならないそうで、何とも物騒なヨノナカになったものである。汎用性が有るのかは分からないが、パスワード等の秘匿しておきたい情報を入力する際にはマイクをミュートしておくのが精神衛生上良さそうである。機密を窃取する創意工夫まで日進月歩なのはゲンナリであり、その発想力を別の方向で発揮出来ないものかと思う。テクノロジの進歩によって人類の能力は格段に拡張され続けているが、それを悪用しようとする輩が出てくると云う負の側面も有る。ただ出来ちゃったものを無かった事には出来ないのであり、それらと上手に付き合う知恵と努力が求められるのである。

どうでもいい四百字 3884

2023-08-26 19:25:42 | 時間の無駄
残暑である。残酷な暑さと呼んでも良いかも知れない。熱中症警戒アラートは出っ放しであり、気を緩める事は出来なさそうである。ペンシルベニア州立大学の研究チームが「人間は何度まで耐えられる(≒通常の日常生活を送れる)のか」と云う物騒な人体実験を行ったそうである。従来は摂氏35度湿度100%とされていた様だが、得られたデータから31度でも深部体温を下げられなくなり、放熱の為に心拍数が上昇する等の負荷が観られたそうである。湿度10%なら50度超えも狙える様だが、御免蒙る。日常生活に水風呂に飛び込むルーチンを加えるのも一興だが、正直そんな形で整いたくない。気温35度で湿度60%が日常的に注意すべきラインになりそうであり、適切な冷房使用と水分補給に努めたい。そこら辺が当たり前になりつつあるのは難儀な話であるが、芸術品にペンキぶっかければ改善するものでも無い。耐え難きを耐えるしかないのであり、残酷な夏はもう暫く続くのである。

どうでもいい四百字 3883

2023-08-25 20:27:56 | 時間の無駄
不気味の谷をよじ登ってきた感が強い。石川県知事の馳氏をモデルにAIで錬成した「デジヒロシ」がX上でPR活動を開始した。アーカイブはYoutubeの石川県チャンネルで公開されているので、気になった方はご覧になって欲しい。瞬きとか口の動きとかは滑らかだが、「人間のよくやる不定形な動き」が全く見られないので多少の違和感は有る。合成音声もイントネーションの調教が不十分と、まだまだ改善の余地は残る。プロレスラー風の口調も取り入れてみたいとの事なので、そこら辺は今後に期待である。税金を使って何をやっているのか、とお考えの筋も有ろうが、行政の広報とかはネット上では埋没するのが普通である。どんな形であれ注目してもらうのが肝要であろう。使える伝手は何でも使うのも、政治家の手腕の一つである。ノーザンライトスープレックスを決めながら淡々と公報記事を読み上げると云った、不気味の谷に蹴落としたくなる様な動画を期待しているのである。

どうでもいい四百字 3882

2023-08-24 19:18:18 | 時間の無駄
いよいよ何をするアプリか分からなくなってきた。Excelの中でPythonが使える様になるそうである。Microsoftが公開しているデモに拠れば、関数のパラメータとしてコードを記述すると云う変態じみた実装になっている。VBAが有るのに何で、と思わなくも無いが、豊富なライブラリ群がPython最大の強みである。自然言語処理や機械学習等をExcel上で動かす事が出来るメリットは良く分からないが、刺さる人には刺さるのであろう。ただローカルに実行環境をインストールせずにクラウド上で動かす方式である事から、ネットに繋がっていないと使い物にならないと云う欠点は改善の余地が有ろう。統合を予定しているGAIのCopilotにコードを錬成してもらって高度なデータ処理をExcel上で完結させると云う未来が見えてきたが、現状のExcelを十二分に使い倒している人が地球上に何人いるのか疑問である。やれる事が増えるのは喜ばしいに違いないが、Excel方眼紙の様な変態的運用を撲滅するのが優先に思えるのである。

どうでもいい四百字 3881

2023-08-23 20:14:52 | 時間の無駄
こう言っては申し訳ないが、少々無理筋だったんじゃないかな。カナダで「報道記事を掲載したプラットフォーマーは製作元に金払え」と云う法律が成立した事を受け、MetaはFacebookとInstagramでのニュース表示をブロックしている。それに対しトルドー首相が「山火事で大変な時に自社の利益を優先するとはけしからん」と非難したそうである。緊急事態だから法の執行を一時停止する心算は無いらしい。ただSNSやニュースアプリを介さなくても記事は読めるので、国民に著しい不便や不利益が発生している訳でも無い。政府がマスメディアを法的に庇護するのも健全とは思えないし、もし私が製作元だったらバンバン記事を投稿し小銭を稼ごうとするだろう。プラットフォーマーが国家に匹敵する権力の持ち主になった事で、両者の軋轢(主に金銭面)は強まるばかりである。儲けている唯一の国家である米国はダンマリであるが、彼の国の脅威にまで強大化し得るのか、少々興味が有るのである。