HowBank MASA GSUを使いたおそう

スケッチアップでいろんな問題を解決

世界大会2007描きました

2011-03-13 | 規矩術課題

worldskills2007静岡大会の課題描きました。

これもなかなかいい問題でした。まだ、3DCADでないとまだ、私は解けません。

世界の審査員が問題を作るそうです。日本の規矩術をそのままの仕口はなかなか難しくて採用されないようです。

しかし、結構な仕口が問題には出ています。

これは、アイルランド(イギリス)のトニーさんとの交流でたくさんのイギリスの建築の課題を紹介してもらっていたので、

迷うことなく製作できました。だいたいの仕口の種類や工法を知ることができました。

 下からの眺め

透明にしてみました。

問題はhttp://www.worldskills.org/index.php?option=com_content&task=view&id=324&Itemid=481

のゲストアクセスに名前とパスワードを登録すればDLできます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね (寿)
2011-03-23 17:48:45
世界大会の課題ですね。
私も手に入る機会があり、JWで解いて
SUで裏付けをとりました。特に下端が
くせをとらないのでかなり苦心しました。
クランプリも同じように解きました。反りは初めてなので、ぜひともということで、高い飛行機代を捻出して当日見学に行きました。
返信する
ほとんどの技法が (MASA)
2011-03-26 15:01:44
ほとんどの技法が入っていると思います。
返信する