HowBank MASA GSUを使いたおそう

スケッチアップでいろんな問題を解決

スケッチアップ講習会をやってきました

2011-07-06 | 土木施工管理
地元(奈半利)の建設会社さんでスケッチアップの出前講習に行ってきました。 一通り描き方の説明をしたあとで、「これではたぶん描けません、やはり、何が何でもやるという強い意思が必要です」と言い切ってきました。 これは、わたしの挫折した経験からの言葉です。 まーそんなことではいけないので、ひとつ要点をいいますと、軸を使って描きたい面に赤と緑を合わせてください。 今回は垂直面に書きたいのでその . . . 本文を読む

グーグルスケッチアップ講習1回目修了しました

2009-06-22 | 土木施工管理
6月17・18日の実習は終わりました、時間配分が良く分からなかったためどぎまぎしましたが、何とかやりました。 24・25日も引き続きがんばります。 追加の問題でこんなものを出しました。 前法S=1:0.4天端幅0.5m 裏直(その他の条件は図を参照)の擁壁が平面図のように連なっている   この立体を描きなさい。(応用問題) 基本的に前は合わせたい、また、この擁壁は底がレベルではないので底面に . . . 本文を読む

擁壁製作法フォローミーと移動

2009-03-29 | 土木施工管理
H=2.0mの水平線をパスとしてフォローミーツールと 移動ツールで擁壁をH=5.0m、H=4.0m、H=3.0mに引き上げ作成。 somemさんのブログ参考にさせていただきました。楽勝です。 動画作成しました。 ちなみに問題の答えは左から 38.348m3 44.114m3 42.563m3 です。 . . . 本文を読む

擁壁の解説

2009-03-29 | 土木施工管理
法面中のH=2mの水平線を描いてみました。 この水平線が非常に大事です。 正面図 平面図 この水平線に縦直角方向のみ勾配を測れますし、横直角方向でカットしたものが断面図になります。 また、この水平線の折れ角度の二等分線が擁壁の折れ方向になります。 あとで紹介しますが、この水平線こそが、フォローミーツールのパスになります。 等高線 リフト1mづつの水平線=等高線を引いてみました。平行になっ . . . 本文を読む