ボタン以外は糸処理も終えて完成です。
来年の夏も着れると嬉しいけど・・・・
後身頃に背あきを作りました。ボタンは3こ必要です。
次も幼児用の服です。何を編むのかは未定。
ボタン以外は糸処理も終えて完成です。
来年の夏も着れると嬉しいけど・・・・
後身頃に背あきを作りました。ボタンは3こ必要です。
次も幼児用の服です。何を編むのかは未定。
背あきにしました。スカートの減目をしてすぐ上を編んだら模様がハチャメチャで良くみえません。
それで、スカートと上の部分との境にメリヤス編みを8段あみました。
ゲージを編まずにいきなり編み始めました。
前に編んだ乳児ジャンパースカートと同寸法で編もうと思いますが夏なので袖付け丈を1cm大きくしました。
糸はかわいい赤ちゃん(ハマナカ)、針の号数は4号です。
上までこの模様ならスカート部分を編んだ時にゲージを計れば良いと思っています。
スカート上の部分をメリヤス編みにするならゲージをその時に編みます。
スカートの幅は40cmです。
昨夜、1歳位のスカートを編むのにユーチューブを検索していた時に目に付きました。
これを編んで見たいと思ってすぐに編み始めて先ほど編み上がりました。
まる1日で編み上がりました。糸始末とアイロンも掛けました。
上のほうに小さいボタン3つを付けます。
この服は普通はどう呼ぶのですか?編んだのは中細です。針は5号 1玉半も要らなかった。
花を付けたのでこのカーディガンは完了です。
今日ボタンを買いに出かけた時丁度1歳位のお子さんがいらっしゃいました。
お願いしてカーディガンを合わさせて頂きました。丁度よい塩梅でした。
1歳には小さいかな?と思っていましたが・・・・・・