
最初のレビューにしては、重そうなタイトルですが・・・。
松下幸之助といえば、経営の神様とも称される人物。
これまで、私が読んだ松下幸之助の本は、どちらかというと経営に関わる内容、もしくは、経営の観点からの社会を見た内容の書が多かったと思います。
これは、まさに「哲学」。松下幸之助の世界(考え)がまとめられています。
しかし、そこは松下幸之助。平易な言葉で綴られているので、とても読みやすい本です。。
内容は、副題で「いかに生き、いかに栄えるか」とありますが、この社会のすべての人が幸せに生きていくことを説いている本だと思います。
私は特別な宗教を持っていませんが、こうした思想の書を読むことで、自分の生き方や考え方の拠りどころを持つことができます。
是非、ひとりでも多くの人に読んで欲しいです。
ただ、松下幸之助の書籍を読んだことない人がいきなりこの本を読むと、場合によっては松下幸之助のことを勘違いしそうです。
松下幸之助の哲学―いかに生き、いかに栄えるか
ISBN:456962068X
330p 19cm(B6)
PHP研究所 (2002-03-06出版)
松下 幸之助【著】
[B6 判] NDC分類:159 販売価:\1,575(税込) (本体価:\1,500)
松下幸之助といえば、経営の神様とも称される人物。
これまで、私が読んだ松下幸之助の本は、どちらかというと経営に関わる内容、もしくは、経営の観点からの社会を見た内容の書が多かったと思います。
これは、まさに「哲学」。松下幸之助の世界(考え)がまとめられています。
しかし、そこは松下幸之助。平易な言葉で綴られているので、とても読みやすい本です。。
内容は、副題で「いかに生き、いかに栄えるか」とありますが、この社会のすべての人が幸せに生きていくことを説いている本だと思います。
私は特別な宗教を持っていませんが、こうした思想の書を読むことで、自分の生き方や考え方の拠りどころを持つことができます。
是非、ひとりでも多くの人に読んで欲しいです。
ただ、松下幸之助の書籍を読んだことない人がいきなりこの本を読むと、場合によっては松下幸之助のことを勘違いしそうです。
松下幸之助の哲学―いかに生き、いかに栄えるか
ISBN:456962068X
330p 19cm(B6)
PHP研究所 (2002-03-06出版)
松下 幸之助【著】
[B6 判] NDC分類:159 販売価:\1,575(税込) (本体価:\1,500)