goo blog サービス終了のお知らせ 

まゆつばでいこう

難しいことは抜きに
感じたことを残しておきたい

散歩日和_コタン後記

2012-11-25 21:21:16 | Weblog
快晴の散歩日和
雲ひとつない空に描かれた飛行機雲が
また、きれいだった

近所の浅川土手では、ススキまで紅葉


さて、御来場いただけた皆様
ありがとうございました!

新曲披露も、なんとか無事に
行けたかな?

風邪が流行っている折
皆様も体調にはお気をつけください


●けいごりん
 ギターの音色はさすがマーチン
 歌の響きもさすが
 違う歌もききたいな

●私
 体調良かったはずなのに
 子供の風邪を2日前にもらった結果
 薬飲んで参戦、になってしまった
 声に表れるんだよねぇ
 新曲が披露出来た分を+として
 ±0か

●ボス
 秋に始まり冬の歌、春先の歌
 季節は巡ってしまいましたね
 佐世保出身、自己紹介がてら、、
 と言っていた古い歌、実は初めて聴いたかも。


11/24(土)
四ツ谷コタン
セットリスト
---
1.野合の衆(新曲)
2.サカナの逆襲
3.ガーガ
4.血圧計
5.夢心地
6.HERO
7.シャンプー
---

《次回のお知らせ》
--
★12/2(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『まゆつば』
18:30 OPEN
19:00 START
20:30頃 出演予定(3組中の3番目)
チャージ:\1,500+1Drink(別)
--
待ってます!!!

『外出禁止令』

2012-11-21 00:18:14 | Weblog
『外出禁止令』

沖縄駐留中の米兵による犯罪が相次いだため
米軍自ら『外出禁止令』を発令していたようだが
仲井間知事の言うように「何の効果もなし」


実は先週、帰省の折
沖縄の日常を見ていたので
報道を知ったときも
「あぁ、やっぱり」って感じだった

夜、繁華街沿いの国道では
かなりの確率で「Y」ナンバーに遭遇

Y = 米軍

皆、楽しそうにどこかにお出かけ


中国出張で『外出禁止令』を発令される私と
沖縄で『外出禁止令』を発令される米兵と
何が違うのか?

それは、身に迫る危機、だろうか

私の『外出禁止』は
(外出したら事件に巻き込まれるかも)
というリスクを未然に防ぐための禁止令である

米兵の場合、外出しても自ら事件を起こさない限り
事件など起こりはしない

だから、自由に出かけるわけだ

事件が相次ぐのは、つまり
事件を起こす側の『意識の低さ』に問題がある

日米地位協定で米兵は守られており
基地に逃げ込めばOK位にしか感じていないのだろう

嘆かわしい。。

《次回のお知らせ》
--
★11/24(土)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
18:30 OPEN
19:00 START
20:00頃 出演予定(4組中の3番目)
チャージ:\1,600+1Drink(別)
--
待ってます!!!

ウチナンチュ魂 = 龍神マブヤー

2012-11-07 23:12:21 | Weblog
『龍神マブヤー1972レジェンド』

東京MXで今、毎週放送されているのだが、
同じ番組を観ても、家内と感じ方が違うのが
実に面白い

内容が深いのだ


沖縄は本土に復帰して、ちょうど40周年

私と家内が生まれたのも1972年
今二人とも40歳


本土に復帰する前の沖縄は
いい意味でも悪い意味でもハングリーだった

家内曰く、これをみると
(頑張らなきゃ、私も)
と思うらしい

ウチナンチュが忘れかけている「魂」を
呼び覚ますための番組構成

本土復帰前後の貧しかった時代を思い出し
今一度、ハングリーさを取り戻せ!
ということでしょうか

未だに続く「基地問題」も絡めながら
ただの子供向けのエンターテイメントに
留まらない番組作り

この辺り、
「ただのエンターテインメント」として
楽しんでいる自分とのギャップも含めて、
実に面白い、というわけ


ちなみに、
『仮面ライダーウィザード』も
現在テレ朝系で放映中ですが、

私はマブヤーの方が好きです!
(ファンの方、ごめんね)
素のアクションがキレッキレなのだ

そして、うちの子は
もう番組が終了したフォーゼが
好きです

うまくいかないね。

《次回のお知らせ》
--
★11/24(土)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
18:30 OPEN
19:00 START
20:00頃 出演予定(4組中の3番目)
チャージ:\1,600+1Drink(別)
--
待ってます!!!

アンパンマンのマーチは泣ける歌だった

2012-11-05 22:09:35 | Weblog
TVアニメ「アンパンマン」の
オープニングソング

『アンパンマンのマーチ』

は、原作者のやなせたかしさんが
特攻隊に志願して22歳で亡くなった弟を
想ってつくった歌らしい

(子供向けの歌にしてはずいぶん抽象的な歌詞だなぁ)

となんとなく感じていた違和感は、氷解

それを知って改めて聴くと、
実に泣ける、いい歌だった

一度御試聴あれ!


《次回のお知らせ》
--
★11/24(土)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
18:30 OPEN
19:00 START
20:00頃 出演予定(4組中の3番目)
チャージ:\1,600+1Drink(別)
--
待ってます!!!

濃いぃ夜でした!

2012-10-22 23:11:13 | Weblog
昨日はライブ

先週ずっと引き摺っていた風邪は
ライブ当日となってだいぶ落ち着いたものの
不安の残る仕上がり、ではあった

が、不安のあるときはその分
丁寧な仕上がりにもなり、結果としては
前回よりは逆に満足
(達成感、という意味)

スマホだとバシバシ文章が打てないので
思っていることと、書いていることが微妙に
合ってないと思うこともあるが
PCだと、打ちやすいぜ!
違うね!
(それだけブログも更新していない、ということ)

さて、昨日のブッキングですが

○澤田洋

いやぁ、やられたぜ
バンジョーでの弾き語りも珍しいが
食事に纏わる楽曲とMCのみで40分を乗り切った!

食事とは、人間の3大欲の一つでもあり
掘り下げると、必然的に
「本性」や「恥ずかしい」部分に行き着く
そこに臆することなく果敢にチャレンジするあたり
ただものではない

また、彼とは初対面だったのだが
「第1印象」の通り、好青年でした
彼のこだわりは、歌だけでなく
職場や、いろんなところで
評価されるのだろう


○黒羽ヒロユキ

おなじみの「黒羽さん節」
今回も炸裂

体育会系をヒタ隠して曲を進めるものの
MCで規律の正しさが前面に出てくる

俺とは弾き語りを始めたルーツは違うのに
どことなく共通項が多い気がするのは
私だけなんだろうか?

○『まゆつば』
10/21(日)四ツ谷コタン
セットリスト
---
1. HERO
2. 梨
3. 道のりの証
4. Passion
5. スピリチュアルナンパ
6. そこの日本人
7. ありのままで
8. ハゲタカ
9. なんくるないさ
---
~アンコール~
10.道の途中で


《次回のお知らせ》
--
★11/24(土)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
18:30 OPEN
19:00 START
20:00頃 出演予定(4組中の3番目)
チャージ:\1,600+1Drink(別)
--
待ってます!!!

ロッテ = 楽天

2012-10-07 23:11:32 | Weblog
宿泊中ホテルの向かいに野球場がある

LOTTEの持ち物のようなのだが、「楽天」の表記
LOTTEの中国表記 = 楽天

???である

千葉ロッテ VS 楽天イーグルス

中国で開催したら

「楽天」 VS 『楽天』 ??

ちなみに、楽天を中国語読みすると「ラーティエン」
完璧に「当て字」と思われます

気になってウィキペディアで調べてみた
すると、この問題点はすでに認識されているようで


 中国語ではロッテのことを「楽天」
 (簡体字/乐天・繁体字/樂天・ピンイン/Lètiān)と表記する

 日本の楽天株式会社の設立以前から用いられている当て字であり、
 楽天株式会社とロッテとは何ら関連性はない
 
 両社とも日本のプロ野球で球団を持っているため、
 球団名称についてはロッテを『羅徳』と表記し区別している


だって!
すっきり!!

 
《次回のお知らせ》
--
★10/21(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『まゆつば』
18:30 OPEN
19:00 START
20:30頃 出演予定
チャージ:\1,500+1Drink(別)
--
待ってます!!!

消えた日の丸

2012-10-05 23:08:48 | Weblog
来ちゃいました、中国
獄中ではない

冗談はさておき、国慶節も終盤

今日のフライトは、帰国する中国人や
駐在ファミリーも多く、満席であった

皆、大量のお土産を抱えている様子
日本で何を買うんだろう?
炊飯器か??

大量の段ボールがグルグル回っているのを
はじめてみた

おかげで俺のスーツケース
なかなか出てこない


さて、こっちの状況ですが
表面上は落ち着いております

しかし、会社からは外出禁止令が出ているため
これからしばらくは『会社⇔ホテル』の毎日

そのうち
会社←吠える
になっているかも!

P.S.
日系企業ではおなじみの光景
正門にそびえる3本のポール
・会社の旗
・中国国旗
・日の丸

今は
×会社の旗  …なし(社名はみせない)
○中国の旗
×日の丸   …もちろんなし

気疲れの多い出張になりそうです。。


《次回のお知らせ》
--
★10/21(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『まゆつば』
18:30 OPEN
19:00 START
20:30頃 出演予定
チャージ:\1,500+1Drink(別)
--
待ってます!!!

コタン後記

2012-09-18 22:48:17 | Weblog
時系列が逆になってしまった
日曜のライブ総括

●POH
最近コタンに精力的に出演されてますね

●はりけーんくろさい
人前でライブをやるようになって
今年は30周年だそうです

●まゆつば
俺も同じ数え方をしたら、25周年!
続けた時間だけは長いですね

---
9/16(日)四ツ谷コタン
セットリスト
1. HERO
2. 隠し味
3. キャッチボール
4. 聴こえないメロディ
5. Just Like A Loser
6. どんぶり感情
7. 浅川にて
8. 夢心地
9. 道の途中で
~アンコール~
10. 頂
---

《次回のお知らせ》
--
★10/21(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『まゆつば』
18:30 OPEN
19:00 START
20:30頃 出演予定
チャージ:\1,500+1Drink(別)
--
待ってます!!!

砂上の楼閣

2012-09-18 19:52:44 | Weblog
尖閣諸島国有化問題に端を発した反日デモ
状況は更に悪化している

いつも晩飯を取っている広場は
デモの集合場所となった

デモ参加を呼びかけるビラは
ネットでも閲覧可能

正確な情報は公式発表を待つが
甚大な被害が出ている

残念な結果である事は言うまでもない。

反日に便乗した体制批判は、
単なる暴徒と化した。

政府には押さえる術もないのか。

我等のビジネスは砂上の楼閣
こんな危うい土台に乗った儘、
続けるのはもうウンザリだ

今回は本当に行かなくて良かったと思う。



【次回のお知らせ】
--
★10/21(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『まゆつば』
18:30 OPEN
19:00 START
20:30頃 出演予定
チャージ:\1,500+1Drink(別)
--
待ってます!!!

いつものことならいいのに

2012-09-16 00:15:45 | Weblog
尖閣諸島国有化により
さらなる政情不安

いつものこと、と思いたいが
今回は暴動勃発箇所の多さが気になる

こんな情勢の中
来週また、出国する

あぁ、落ち着いてくれると言いが。。


さぁ、気を取り直して!

明日、いやもう今夜ですね
ライブです!

--
★9/16(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『まゆつば』
18:30 OPEN
19:00 START
20:30頃 出演予定
チャージ:\1,500+1Drink(別)
--
待ってます!!!