goo blog サービス終了のお知らせ 

まゆつばでいこう

難しいことは抜きに
感じたことを残しておきたい

ライブ後記

2017-01-16 23:08:00 | Weblog
昨日は、2017年最初のライブ

おかげさまで、気持ち良く
歌わせていただきました!

ご来場いただいたお客様、
店長、スタッフ、出演者の皆さん
ありがとうございました!

さて、曙橋の新生コタンでの演奏は
早くも3回目となり、いろいろな発見や
気づきがある

四ツ谷時代のコタンよりステージが広くなり、
これまで抑圧されていたエネルギーが
一気に解放され、
演者の存在を、自身の演奏を、『大きく』
感じさせる出演者が多い

奥野さんにしても、
小穴さんにしても、
覚醒してたな。

田中さんも
新たな試み?が見られた気が。

店長が今回の移転にかける意気込みは
凄まじく、各所にこだわって立ち上げた
コタンだということは、何処を見てもわかる

防音も然り
照明も然り
スピーカーも然り
空気清浄機も然り
楽屋も然り

コタンに長らく携わってきた『出演者』
だからこそ、店長の意気に応えるべく
『覚醒』してしまうのかもしれない

まだ来店前の方は、是非
新しいコタンを一度ご覧下さい!

ハコに負けない『ステージ』を
お見せし続けることが、
出演者に課せられた使命

マンスリーが、また始まります
次回は2/5(日)曙橋コタン
ご来場お待ちしています!

2017.1.15
セットリスト
1. Freedom
2. The Seasons
3. SWAN
4. たからもの
5. 道のりの証
6. 伝説のブルースマン
〜アンコール〜
7. おめで党






変わらないもの

2016-04-04 00:04:52 | Weblog
東京の桜も各所で満開となり
我が地元、八王子でも浅川土手の桜が
ライトアップ

SNSの発達で
去年の投稿をリマインドしてくれたり
(あぁ、こんなことあったな)
と思い出させてくれたりもするが

人々の記憶に残り続けるものって
そういうものではないだろう

四谷コタンで歌い始めて、早いもので
丸20年が過ぎた
1996年の3月から、ほぼ毎月歌ってきたので
コタンだけで、240回はライブをやってきたことになる

店長から正式発表されたので
もう、自分のブログで書いてもよいだろう

今月の営業をもって、四ツ谷コタンは
45年の歴史に幕を閉じる
昭和から平成にかけて、フォークと共に歩んできた
自分の足跡など、その半分にも満たないが
次回のライブで、
あのコタンで歌うのはラストステージ、となる

期するものはあるが
気負いなく歌いたい

出来ることなら、盛大に。

~次回のライブ~
---
★4/10(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『本日はお休み』という名の営業日です
出演;柏原はねみ 前田大 伊藤裕二 小穴正幸 
開場 17:30~
開演 18:00~
3番手、19:00頃に出演します
チャージ:\1,800+1Drink(別)
---
どうぞご贔屓に!

何か良い手は?

2016-03-05 14:12:12 | Weblog
花粉症の季節となり、はや2週間あまり
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。。

自分はマスクが欠かせない毎日です。。。

花粉症のスポーツ選手は
いったい、外での試合とか
どうされているんでしょう??

いい手があったら教えてください!!

~次回のライブ~
---
★3/12(土)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『ドドンパチョップ』
出演;Cross-Pop 前田大 笹本圭吾 
開場 17:30~
開演 18:00~
2番手、19:00頃に出演します
チャージ:\1,800+1Drink(別)
---
どうぞご贔屓に!

今年の抱負。

2016-01-10 01:05:47 | Weblog
新年、あけましておめでとうございます

長かったはずの冬休みもあっという間に過ぎ
気づけばすっかり元通りの生活習慣に。。

子供の成長には毎日驚かされます
次男、今1歳7か月
だんだん言葉がはっきりしてきた!

正月は雪の少ないゲレンデに行き
一昨年買ったボードウエアー
やっと日の目を見ることが出来ました!

暖冬を嘆きながらも
体力的にはまだまだいけるぞと、
(これはフットサルの成果でしょう)
心に期するもの有

シーズンはまだまだこれからです!

さて、遅ればせながら、今年の抱負。

『挑戦と自律』

 過去の自分を乗り越えるために
 課題を的確に理解し、慎重に
 「限界」に挑戦し続ける

 挑戦し続けるための体力、持久力、
 そして、忍耐力の向上に努める

 複数の課題に同時進行で取り組み
 常にバランスを意識しながら行動する
 
 結果として「最大限」の成果を出せるよう
 継続性を意識した活動を心がける

年を重ねるごとに背負うものも増え
一つに集中して取り組むことがより
難しくなってきていますが
健康に留意し、2016年も良い年だったと
年の瀬に言えるよう、頑張りたいと思います

今年も変わらぬお付き合いの程
宜しくお願いいたします


~次回のライブ~
---
★1/16(土)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『まゆつば』
出演;前田大 HIROMI 廣瀬康子
開場 17:30~
開演 18:00~
3番手、20:00頃に出演します
チャージ:\1,800+1Drink(別)
---
どうぞご贔屓に!

脈々と受け継がれる系譜

2015-10-25 22:36:52 | Weblog
週末は『いなのとひらのとこば』とNARと
中川五郎さんを観にコタンへ

いいライブだった
いなのさん達のライブは何度か観に行っていて
会うたびにバンドとしての完成度が増していて
うらやましい限りです

中川さんの持ち歌で
お客様とかけあいが次々増えていくのがあって
それを、ヒントに、いなのさんも
かけあいが次々増えていく歌を作っていた

ツーマンライブならでは、だし
時代のテーマと絡めて、非常にクオリティの高い
楽曲に仕上がっていたので
とても印象に残った
(すみません、タイトルは忘れました)

中川五郎さんのライブを観るのは初めて
「写真」で拝見する限り
「いい顔」をしていたので
(いい人生をこれまで過ごされた方なのだろう)
と勝手に想像してた

ライブを拝見して、やはり「いい人生」
を少し垣間見ることができた

想像よりエロトーク多め。
還暦を過ぎても元気な方達に
共通することかも?

戦後の団塊世代
私の心の師匠達より世代は少し上
自分の知らない世界、のはずなのに
フォークというジャンルのルーツをたどると
必ずどこかで接点があって
なぜか、
(ここはあの人と似てるな)
(ここは、コタンのあの人と似てるな)
(というか、昔からここにこの人いたか?)
みたいな、不思議な感覚を覚えた

フォークというジャンルは
脈々と受け継がれる系譜みたいなものがあると
今回は感じた次第

とかなんとか言いながら
無茶苦茶飲んで、千鳥足で帰宅、でした!

そして、今週末は
自分の番なのです!

~次回のライブ~
---
★11/1(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『Piece of My Soul』
出演;奥野祐子 前田大 小穴正幸
開場 17:30~
開演 18:00~
2番手、19:00頃に出演します
チャージ:\1,800+1Drink(別)
---
どうぞご贔屓に!




◎10/18(日)四ツ谷コタン
 セットリスト
---
1. 青い戦士たちへ
2. なんくるないさ
3. 伝説のブルースマン
4. 僕の散歩道_とある犬の生涯
5. 聞こえないメロディ
6. おめで党(新曲)
7. Freedom
---

『戦争法案』も『デモ』も

2015-09-13 23:17:58 | Weblog
『戦争法案 絶対反対』
というデモのチラシを
八王子でも配っていた

16:30~駅前集合
集まったのだろうか?

『安保法案』に自分も
違和感を感じているのは確かだが
デモに参加することにも
違和感を感じてしまう

主催者がスピーカーで
連呼する『言葉』に呼応して
周囲が同じ言葉を繰り返す

これって、Jリーグの
『応援』と何も変わらない

デモって、その場のノリで
盛り上がればいいって
類のものとは『違う』と思う

サッカーの応援とは、、

 サポーターが盛り上げることによって
 ホームの雰囲気がよくなって

 サポーターの気概が選手にも伝達して

 もしかしたら、決勝点が入って

 微力ながら勝利に貢献できたのなら
 それこそサポーター冥利につきるのだが

デモに参加して、、

 八王子で連呼することによって
 『安保法案』を廃案に出来るのか?


自分は『自己表現』で
勝負すべし、と考えている

先週のライブでは、新曲を披露
タイトルは『Freedom』
「自由とは何か」を歌った

自由民主党
様々な政治信条を持った政治家達が
自由闊達に意見を交わしたのは今は昔

結党時の魅力はどこに消えたのか?

「公認」を得るために
言いたいことも言わずに
長いものに巻かれるのか?

自由な民主主義はどこにいったのか?

『自由』無き党に、未来は無い

自民党は今こそ名前を変えるべきだ

党議拘束で縛って縛って
縛りまくって、文句も出ない党

安倍総裁、無投票再選

おめでたい党ってことで
「おめで党」はいかがでしょう?

心入れ替えて出直してくれ
自民党、諸君!

俺のライブもよろしく!!

タダじゃないけどね
パー券よりは安いと思うぜ!!

~次回のライブ~
---
★10/18(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『会員制秘密倶楽部』
出演;カネノブテツヤ 前田大 黒羽ヒロユキ  
開場 17:30~
開演 18:00~
2番手、19:00頃に出演します
チャージ:\1,800+1Drink(別)
---
どうぞご贔屓に!

~おまけ~
★9/6(日)
四ツ谷コタンの『セットリスト』
---
1. Furusato
2. 梨
3. シャンプー
4. 大丈夫
5. 20号_少年時代編
6. レクイエム
7. Freedom(新曲)
---


70年談話の後に

2015-08-15 21:51:13 | Weblog
70年談話
やっぱり、の出来でしたね。

反省する気のない人は
黙っていてほしい。

いろんな方の意見を取り入れた、
未来志向というわりには
国民へのメッセージがない。

例えば、、

⚫︎沖縄県民の基地負担
⚫︎不平等極まりない日米地位協定

労いや、展望や、謝罪の言葉
無かったね。

天皇陛下の『お言葉』
安倍総理はどう
受け止めたのでしょうか?

~次回のライブ~
---
★9/6(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『ただならぬ夜』
出演;Satoru ♯ Ryo 前田大 C.A.R 
開場 17:30~
開演 18:00~
2番手、19:00頃に出演します
チャージ:\1,800+1Drink(別)
---
どうぞご贔屓に!

70年談話の前に

2015-08-14 01:48:36 | Weblog
安倍首相が8/15に
戦後70年の「談話」を出すという

TVでも、戦争を風化させないよう
あの手この手で「企画」
してくれている(ように感じる)

◎NHKは「女たちの太平洋戦争」
 従軍看護婦として
 戦争を体験した方達へのインタビュー

正直に伝えてくれていた

戦後70年経った今だからこそ
聞けた体験談なのだろう
10年後を考えた時
この企画はもう無い、と思った

○TBSのニュース23では
 若者に「談話」を作らせる企画が進行中

戦後50年の村山談話、
戦後60年の小泉談話、

「おわび」に関する文言を
入れるか入れないかもテーマの一つで
ここに出てくるメンバー間でも
議論となっていた

改めて、安倍首相が出す「70年談話」って何?

70年も経つと、
・これまで守られてきた平和も
・先人達が作ってくれた今も
・我々が子孫に受け渡す未来も

「壊そうとする人」が出てきて、
止める術もないまま、
突き進んでしまうかもしれない

そう思うと

たとえ無力でも、
自分の意思表明が必要なんだと感じる

無力感に苛まれて、
結局「何もしない」方が罪だ

これまで自分は
楽曲の「技巧」に懲りすぎて
真意の伝わりにくい歌を
かき過ぎたかもしれない

言い方を変えると、
あえて真意の伝わり難い表現を選んでいる

言論の自由というが
実はそこには「自主規制」が入っている

昔と違って
守るべき家族、子供がある今は
言うべきなのか、言わざるべきなのか
考えてしまう自分が情けない

どうすべきか?

~次回のライブ~
---
★9/6(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『ただならぬ夜』
出演;Satoru ♯ Ryo 前田大 C.A.R 
開場 17:30~
開演 18:00~
2番手、19:00頃に出演します
チャージ:\1,800+1Drink(別)
---
どうぞご贔屓に!

静かな夜

2015-08-03 21:26:13 | Weblog
毎日熱帯夜
エアコンが壊れたらどうなってしまうのか?
想像するだけでも恐ろしい

長男は今日から2泊3日のキャンプへ
山の上の方だから、少しは涼しいのだろうか?

兄弟喧嘩もなく静かな夜である
送りだしたら出したで寂しいものだ

昨日はライブ
ご来場いただけたお客様
暑い中、ありがとうございました

小穴さん
New Guitar いい響きでしたね!

タティ
さらに美味しくなったハンバーグ
食べに行かなくては。

そして、俺
人のライブを観るのは
参考になる
あのコード、使えるな、とか
こういった構成もありなのか、とか
来月、パクッテたりして!


2015/8/2(日)
四ツ谷コタン セットリスト
---
1. そこの日本人
2. 未来へ
3. メダル
4. ナゼですか?ギリシャVer.
5. Tragedy
6. レクイエム
7. 伝説のブルースマン
8. 夢心地
---

~次回のライブ~
---
★9/6(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『ただならぬ夜』
出演;Satoru ♯ Ryo 前田大 C.A.R 
開場 17:30~
開演 18:00~
2番手、19:00頃に出演します
チャージ:\1,800+1Drink(別)
---
どうぞご贔屓に!

ギリシャどこへ行く

2015-07-06 11:36:31 | Weblog
国民投票で財政緊縮策否決のギリシャ
どうなっちゃうんでしょうねぇ

昨日は、2週続けてのライブ
◎お題一つ目
前回の反省を踏まえて
・前日ギリギリまで体つくり

多少、体が筋肉痛でバキバキなくらいが
力が抜けて歌うにはちょうどいいみたい

◎お題二つ目
即興で何かやる
・リハ中に、「ナゼですか?」新バージョン作成

おかげさまで、いい感じに
本番もウケてました

が、手違いで?!
昨日の音源、ICレコーダーから
消えちゃったのは痛恨の極み。。

またやりたいが
ライブは生モノだしなぁ

ギリシャ、来月はどうなってるかなー

先週に引き続き、おいでいただけたお客様
本当にありがとうございます

梅雨時、体調崩されぬよう
お過ごしください!


2015/7/6(日)
四ツ谷コタン『まゆつば』
セットリスト
---
1. LIE
2. ナゼですか?ギリシャVer.(新)
3. エンドロール
4. シャンプー
5. Furusato
6. レクイエム
7. 道の途中で
8. うたの歌
 ~アンコール~
9. 伝説のブルースマン
---

~次回のライブ~
---
★8/2(日)四ツ谷コタン 
http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/maim1.html
『ようこそHappy』
出演;楯川明宏 前田大 小穴正幸 
開場 17:30~
開演 18:00~
2番手、19:00頃に出演します
チャージ:\1,800+1Drink(別)
---
どうぞご贔屓に!