ゆずかのたった

2005年1月11日に生まれた娘の日常記録をメインにした、パパ&ママのほのぼの育児日記です。

新年度

2008-05-01 05:18:28 | 保育園
お久しぶりです

ご無沙汰しています
こんなに長い間ブログのをしなかったのは初めてかもしれません。

3月は色々忙しくてに向う時間が全くありませんでした
4月も同じく何かとに向き合えませんでした
そして、桜の時期も終わりG.W.を迎えてしまいましたが、新年度のゆずの様子、年度末の保育園行事や、家族旅行のことなど、ダイジェストでお届けしたいと思います


入園式…新年度のようす

4月2日に入園式があり、今年度未満児クラスから幼児クラスへ進級する園児の両親も希望の方は出席を…とのことで、夫婦で出席してきました

記念写真
新入園児と同じような格好をさせてあげたかったので、形だけですがお祝いに洋服と靴を買いました式の後にすぐ着替えさせましたが…


同じ立場のご両親達も沢山いらしていて、普段とは違う装いにお互い照れながらも、子供達の晴れやかな姿を一緒に見ることができて、とっても幸せでした


式は30分ぐらいでしたが、途中ゆずは「おしっこ~」といい、晴れの舞台で中座式の前に行ったはずなのに、寒かったのかな???

無事に入園式も終わり、ゆずは大急ぎで着替えて、園庭に駆け出しましたやっぱり遊びたくてうずうずだったようです。

わずかな時間でしたが、夫婦で娘の成長を感じることができてうれしかったです。


さて、新しいクラスは、年少、年中の混合クラスで15名ほどいます。
1歳の頃からの仲間達もたくさんいて、心強いゆずです
年中のWくんに気に入られているようで、朝行くと「ゆずちゃ~ん」と駆け寄ってきてくれます。なかなかのイケメンなのですが、相変わらずクールなゆずです

新しいクラスの担任の先生はとっても美人なR先生
1日から既に新年度は始まっていて、朝クラスに行くなり「R先生~」と大喜びのゆず

去年のこの時期は環境の変化になかなか慣れず泣いてばかりいたゆずだったので、とっても不安だったのですが、そんな心配はどこへやら、先生曰く「まるで昔からこのクラスの主だったように、なじんでいます」とのこと。

物事が自分で判断できるようになってきて、新しい決まりごとも新鮮に思うのか、毎日がとっても楽しいようです。

幼児クラスは自宅から主食を持参することになっていて、毎日白米を持たせていますが、今のところ一度も残してきたことはありません。午前のおやつがなくなり、未満児クラスとは比べ物にならないぐらいの運動量で、給食の時間をいつも腹ぺこで迎えているようです。

4月の身体測定では、
 身長 95.0cm
 体重 13.7kg
となり、2ヶ月半で4cm近く身長が伸び、いくらかスラッとした体型になりました。

これから、もっともっと大きくなるかな?


ここで、3月~4月のことを書いておきます。

発表会

アンパンマンの劇
3月1日、保育参加があり、未満児合同の発表会を見てきました
ゆずたちのクラスは大好きなアンパンマンのキャラに扮し、メロンパンを買いに行って狼に立ち向かう内容の劇をし、みんなが実力を発揮していて、感動で涙が止まりませんでした。

自己紹介
劇の後は先生のリードで一人一人が自己紹介
ゆずも、大きな声で上手に自分の名前が言えました
パパが撮ってくれたは一生の宝物になりそうです


ひな祭り
大きくなったね
3月に入って慌てて出したお雛様でしたが、今年も被布を着て写真が撮れましたお友達にいただいた最近お気に入りのプーさんと一緒こういうところ、自分にはない感覚なので本当にかわいいなあって思います



アンパンマンミュージアム

3月の土日を利用して、横浜にあるアンパンマンこどもミュージアムへ行ってきました

はしゃぐ父と娘
まずは東京でしばしぶらり…

お出迎え
その後、横浜へ…最寄の地下鉄駅ホームでは写真のようにアンパンマンが案内をしてくれています

着いた~
道に迷いながら無事着きました

記念グッズ
ミュージアムエリアとショッピングモールエリアに分かれていて、ミュージアムは有料で1歳以上1000円となっていますが、子供は入館記念にの振り太鼓(右上)がもらえますちなみに左上が入場券で、下は後述のショッピングモール内でのゲームパスです。

ミュージアムは1Fがわんぱくタウン、2Fがふれあいタウン、3Fがなかよしタウンとなっていて、最初に3Fから見ることに。
3F:おでむかえジオラマ
ゆずは迷わず大好きなロールパンナちゃんの横へ

3F:絵の出るパネル
パネル前の丸い石のようなものを踏むと、パッと色々なキャラが出ます

2F:キッズルーム
DVD映像を見ながら、スタッフのお姉さんと一緒に踊ったりします。
写真手前にはプレイスペースもあり、ハイハイの赤ちゃんもたくさん遊んでいました。

1F:虹のすべりだい
ミュージアムでゆずが一番ハマっていたのがこれです
それぞれの色で、すべり面が違い、大人が見てても楽しそうでした。
土曜の夕方だったせいか、それほど混み合ってなくて、順番待ちをしながらも20回以上すべることができ、ゆずは大満足でした。

有料ゲーム
翌日はショッピングモール内を満喫しました。写真は500円で3ゲームできるうちの一つ「輪投げ」。クリアすると上述のパスにスタッフのお姉さんがハンコを押してくれます。

キャラパン
日曜日で無料のエリアということもあり、大変な混み具合で、なかなかゆっくり食事を…というわけにはいきませんでしたが、名物「ジャムおじさんのパン工場」でキャラパンを買い、親子3人でほおばりランチとなりました。1コ300円は高いなあと思いますが、記念となったのでよしとします。味はグーでした

ゆずは今まさにアンパンマンブームで、毎日保育園から帰ってきて撮り貯めておいたDVDを必ず見ています。なので、一番ブームな時期に連れて行ってあげようと思い、未満児最後の春休みを選びました。相当楽しかったようでなかなか帰りたがらなかったです。今でも我が家には記念に買ったメロンパンナちゃんの風船が少し元気をなくしながらも微笑んでいます


恒例の部活

部活メンバー
お友達のりなちゃんのお誕生日会を兼ねて、いつものカラオケレストランで夜遊び部活を楽しみました入園前最後の部活で、とても記念になりました。この日もユニフォームで集結


お花見

桜とゆず
今年は遠出こそできませんでしたが、桜の名所ともなっている地元の公園へお花見に行きました。ちょうど満開となったばかりだったので大変な込み具合でしたが、レジャーシートを広げ屋台メニューのランチをしてきました。お天気もよくとても気持ちのいい日でした。
お花見といえば、毎朝で通る堤防沿いには今菜の花が満開で、ゆずと二人で「きれいだね~」と毎日のように言っています。ゆずはここを通ると必ず、自分で作った「菜の花の歌」を歌ってくれます。桜の木もあるので桜の時期はピンクと黄色のコントラストが絶妙でした。今はこの堤防を通る時間に大きな幸せを感じています。菜の花、できるだけ長く咲いていてくれるといいなあもう少しお花見通園&通勤を楽しみたい、ゆず&ゆずままでした



ご報告

ゆずが今年の秋、お姉さんになることになりました
3月、4月と体調の悪い日が続き、ブログのもなかなかできませんでしたが、これから少しずつお姉さんになる準備をしはじめたゆずの様子を、スローペースではありますがしていけたら…と思っています。

今月中旬には5ヶ月に入り、こちらもスローペースながらお腹もふくらみ始めてきて、しまいこんであったマタニティーにそろそろお世話になりそうです。ずっとマイナスだった体重もいよいよゼロに戻りました。これから太り過ぎないように気をつけていこうと思います

妊娠中は何かと気をつけなくてはいけませんが、ネガティブにならず親子3人だけの生活を楽しんでおこうと思っています。

以上、ご報告まで…

P.S.
コメントくださっているみなさん、お返事もうちょっと待ってて下さい











保育園のお誕生日会

2008-01-23 02:33:01 | 保育園
先週18日に保育園で1月のお誕生日会があり、保育参加として出席してきました
ニコニコゆず

今年度未満児クラスは、子供の誕生日月の誕生日会が保育参加と決まっています保育参加とは、その日一日を保育園で子供と一緒に過ごすことで、時には先生のお手伝いをしたり、他のお友達の世話をしたりもしながら、一緒に遊び、おやつや給食を食べ、お昼寝もしちゃいます…ということで、今年度も夫婦で参加してきました

こんな時に限ってを忘れてしまい大失敗パパと二人で頑張りました

 
かるたブーム             みんな真剣!

午前のおやつ「干芋」をみんなで仲良く食べて、カルタ遊び。最近流行っているみたいで、みんな本当に上手でしたカルタが少なくなってくると友達同士の輪がどんどん小さくなっていき、笑ってしまいましたその後、先生のお話を真剣に聞いたりもしてました。アンパンマン体操や、恋のダイヤル6700の曲(若い人は知っているかな?)に合わせて激しくダンシングゆずまま楽しくなって一緒に踊りまくっちゃいました子供達も先生もノリノリとっても上手でした

そして、いよいよお誕生日会のはじまり
隣のクラスが会場で、未満児4クラスが大集合
1月生まれのお友達がママと一緒に前に出て、先生からインタビューを受けます。

もうすぐ私の番!
いよいよ私!
インタビューちゃんと答えられたよ

 先生:お名前はなんていいますか?
 ゆず:○○○ゆずかです
 先生:何歳になりましたか?
 ゆず:3歳です
 先生:好きな食べ物はなんですか?
 ゆず:マンゴーです(セレブ風。もらってばかりで買ったことは一度もないですが
 先生:ゆずかちゃんは大きくなったらなにになりたいですか?
 ゆず:アンパンマンです

壇上にあがったお友達はゆずを含めて5人。でもみんな恥ずかしくてなかなか答えられずママが代わりに答えていましたが、ゆずはこの日に限ってめずらしく内弁慶返上でインタビューにちゃんと答えていました

この後、園長先生から一人ずつプレゼントをいただき、みんなに誕生日の歌を歌ってもらいましたゆずはとってもうれしそうでした

お誕生日会の後は自分のクラスに戻り、給食までの時間色々な遊びをしました
ブロック楽しいよ

ゆずのクラスは混合クラスなので、学年が一つ下のお友達は先生に連れられて外遊びに行き、ゆず達の学年のコはお部屋でブロックをやったり、絵本を読んだり様々な遊びをしました。クラスの4人が1月生まれなので、この日はママ同士もゆっくりお話をしましたゆずパパは子供達に人気で、一緒に遊んでいました

そして、みんなお待ちかねの給食先生に名前を呼ばれたコから順番に手を洗いに行き、終わったら別の先生の所へ行って自分のエプロンタオルを受け取り席に着きます

写真は撮りませんでしたが、この日のメニューは…

 いりどり
 野菜のスープ
 ごはん
 みかん
でした。パパとママも主食のみ持参し、おかずを一緒にいただきました保育園の給食って本当においしいんですよ

食器のお片づけ

食べた後はみんな自分で食器を片付けます。よく躾けられているんだなあと感心してしまいました。時々叱られたりもするけど、みんな先生の言うことをとてもよく聞いていてびっくりしてしまいました。

そして、給食の後はお昼寝。パパとママがいるせいか、あまえもあり少し我がままモードのゆずでしたが、ママが横で添い寝しながら足をモミモミしてあげると、スーッと寝てしまいました保育園の部屋はヒーターがきいていますが、上のほうばかり温かくて、床はと~っても寒い子供達はみんな裸足なので、それはそれは冷たくて…。遊んでいるときは平気のようですが寝る時は温かい方がやっぱりいいみたいですパパとママも一緒にお昼寝をしました保育士の先生方はこの間にお掃除をしたり、おたより帳を書いたりします

約2時間のお昼寝後、順番でトイレに行き午後のおやつ
この日は「磯辺餅」でした

おやつの後、少しだけ遊んで「おかえりのうた」をみんなで歌ってお別れです。
お別れといっても保育園なので、このまま園に残るお友達もたくさんいます。
ここのところ、ゆずままの仕事が忙しくて降園時間を毎日17:30分でお願いしていますが、この日は久しぶりに早めの帰宅となりました

 は?
お誕生日会で園長先生から手渡されたプレゼントは担任の先生手作りのメダルとバースデーカード事前に頼まれパパ&ママからのメッセージも貼ってあります。ゆずもうれしそうに何度も何度も見ていました


毎日、おたより帳でその日何をしてどんなことがあったかを知ることができますが、こうやって子供と一日過ごすことで、普段どんな遊びをしていて、お友達とどんな関わり方をしているのかなど、色々と発見もあるのでとても貴重です。ゆずが泣いているお友達に優しく声をかけてあげているところを見ることができ、「優しいゆずを見ることがあまりないのでビックリです」と言うと「お母さんそんなことないですよ。ゆずちゃん、とっても優しいですよ」と先生に言われ、うれしい気持ちになりました。と同時に、ゆずのそういう部分を親としてちゃんと見てあげられていなかったことを恥ずかしくも思いました

1歳になると同時に保育園に通い始めたゆずが、集団生活の中で色々なことを学び、保育園という一つの社会で相応の協調性を持って頑張って生きているんだなあということを実感し、この日は感動のあまり涙が出てしまいました。

仕事に復帰してから、「本当にこれでよかったのか?」「ゆずに寂しい思いをさせてしまっているのではないか?」と悩んだこともありましたが、成長したゆずの姿を見て、自分の選んだ道が間違ってなかったと、ようやく思えたような気がします
ありがとう、ゆず。ゆずはママの誇りだよ

そして、先生方、いつもいつも本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします






保育園のハロウィン

2007-11-05 02:35:54 | 保育園
ハロウィンもすっかり終わってしまいましたが、先月20日に保育園行われたハロウィンパーティの様子をしておこうと思います
ワクワク

9月にあった運動会では、未満児の参加は来年度年少になる2~3歳児のみだったので、未満児全体の保育参加ということで今年度初めて設けられたイベントです


仲良しそうちゃんと

すぐ下のクラスの男の子そうちゃんとは、ママ同士が会社の同僚ということもあり仲良しで、ゆずも「そうちゃん、そうちゃん」と普段から世話を焼いています

この日はスタンプラリーになっていて、各クラスの出し物に参加してスタンプを押してもらい、全部埋まったらプレゼントがもらえるよ!というものでした

ゆずが、一番楽しんだのは…
宝探し

自分のクラスでのイベント「たからさがし」
新聞のプール?にはフィルムケース扮するお宝が隠されていて、それを発見できたらプレゼントをもらえるというシステム。ゆずもはりきってお宝を探し見事発見折り紙セットをもらいました
宝探しが終わっても、子供達は大喜びで新聞を撒き散らしたり、隠れたりでそりゃもう大騒ぎ
楽しい!

ゆずもこの日一番楽しかったコーナーだったようで「新聞おもしろかったねえ」と言っていました。

続いては…

かぼちゃの馬車

廊下を使ってダンボール製のかぼちゃの馬車を走らせます
ママが一生懸命ゆずを引っ張りました片道1分程のドライブでしたが、これまた大喜びで得意の「もう1回」コールもありましたでも、お友達がズラーッと順番待ちしているので当然ムリ次のお部屋へと移動しました…

おばけかぼちゃゴーロゴロ

遊戯室に置かれた2個の大玉にはおばけカボチャの絵が描いてあり、自由にゴロゴロところがして遊びます自分の身長ともちょうど合っていて、上手に激しくころがしていましたママもちょっとやってみたかったなあ

そしてお次は…

ちくちくかきかきコーナー

床に張られた白くて大きな紙に自由に絵を描いたり、ハロウィンバッグを親子で作成したりするコーナーですママとゆずも一生懸命バッグを作っています
このお部屋でラリーの1つである「こわーい魔女を見つけよう」の魔女を発見演じているのは園長先生でしたゆず微妙に凝視でビビリ気味

お隣のクラスでは、手足にインクを付けてハロウィンおばけにペタンペタンと手形足形をつけて遊びました

スタンプもいっぱいになった頃イベントも終了の時間を迎え、園児達は学年ごとに分かれて給食パパ&ママも腹ペコだったので何か食べたいなあと思っていたら、先生がパンを一切れずつ配ってくれました
みんな普段は自分で食べているのに、パパやママがいるとついつい甘えモードになり、食べさせてもらったり、ひざの上に抱っこのままという光景が見られましたみんな随分成長したなあ…とも思いますが、こういう姿はやっぱり子供らしくてかわいいです

記念に

給食も終わり、先生にプレゼントももらいその場で解散となりました
そそくさと帰り支度をするゆずどうやら眠くなってきたようです記念のアンパンマンハロウィンかぼちゃと記念写真をと思いましたがしっかり断られ、こんな形になってしまいました


ハロウィングッズ

上:スタンプが全部埋まったご褒美にされたハロウィンフォトスタンド。
 …事前に写真を用意しましたが、当日まで何に使うか知りませんでした。サプライズに感激です
左:スタンプラリーカード
右:ゆず&ママ作成ハロウィンバッグ
下:自分の手形をペッタンしたハロウィンおばけ

未満児のみのイベントなので、来年もしあっても参加はできないから、とても貴重な思い出となりました今回のイベントもきっとこの年代だからこそ楽しめる内容だったと思うし、もう少し大きくなったらちょっと物足りなくなってしまうかなあという感じもします。そう思うと、今の時期を大切にしたいなあと強く感じました

ほんの短い時間でしたが、親子でとっても楽しい時間が過ごせた日でした




運動会

2007-09-30 18:53:29 | 保育園

29日は保育園の運動会でした

最近急に寒くなってきてこの日も長袖にパーカーといういでたちでしたが、お天気がもってよかったです
去年に引き続きじいじ&ばあばも一緒に行きました

お弁当

ゆずままも4時半に起きて、お弁当をはりきって作りました
前日の下準備もありますけど…この他にサラダ、ホワイトシチューボールも作り、気合い入りまくりです

ビリー

オープニングは先生達の「ビリー」です。
準備も忙しい中、きっと練習もしたんだろうなあ
さすが先生というカンジでした

その頃ゆずは、最初の演目の準備
未満児さんは、今回来年度年少になる2~3歳児だけが親子で参加しました
衣装・前&後ろ
はち、てんとう虫、ちょうちょの3グループがあり、衣装を身に付けみんなワクワクですゆずは、ちょうちょです

スタンバイ

お花畑におやってきて虫たち。そこへお腹をすかせた先生扮するクモが、ゆずたちの昆虫を食べに来ました。それをみんなで退治に行くぞ!というストーリー。はち→てんとうむし→ちょうちょの順番でクモめがけて走っていき…
えいっ!

クモめがけて種爆弾を投げつけてやっつけました
爆弾を投げつけたら、今度はそのままゴールめがけて親子でかけっこ

ダンス

その後、虫たちに投げつけられた種を食べて優しくなったクモさんも一緒に、みんなでダンス…が、ゆず固まって全く踊ろうとしません。ママなんとか機嫌をとって踊ろうと誘いましたが、完全拒否手をつなぐことも否定しているありさまそして、ダンスは終わってしまいました…

運動会の練習ですっごくかわいくダンスをしていたようなので、楽しみにしていただけにちょっと残念でした
でも、こんなことも記念になりますね

演目終了後は、お部屋に帰ってご褒美のジュースを飲み干し、保護者会からの記念品をもらい、未満児さんはそのまま解散となりました。
去年は途中で帰ったのですが、今年はせっかくなので幼児さん達の活躍を最後まで見てきました。どれも園児の頑張る姿が感動的で、涙が止まらなかったゆずままです。子供の頑張る姿ってどうしてこんなに胸を打つんですかね年長さんが年少さんの手をとって踊る幼児全体のエンディングはホントにステキで拍手喝さいでしたゆずも来年は年少さん。また今年とは違う姿が見れそうかなあ。今から楽しみです

頑張ったよ

その後近くの公園まで歩いて行きみんなでお昼を食べました
青空ランチ

じいじとパパはで乾杯
肌寒い一日だったけど、公演までの道のりで体も温まりちょうどよかったようです
お店のランチよりもこういう方がいいなあ…とじいじに言ってもらえてよかったです手間はかかるけど、外で食べるお弁当は気持ちもいいし味も格別です冬になる前に、また、青空ランチが何度かできるといいなあお友達のママさん、土日でよければまたご一緒しませんか

ランチをしていると偶然お友達のりなちゃん親子に遭遇
りなちゃんを見つけるなり「りなちゃーーーーーーん」と大喜びで駆け寄るゆず。

一緒にニコ

りなちゃんのママにもらったヘアゴムを二人とも偶然していて、プチオソロの二人写真も撮れてご機嫌のゆずでした

ゆずはこの後も公演を走り回り、そのせいかこの後夜8時近くまで爆睡でした

朝早くから起きて一日頑張ったゆず。2歳児のパワーをたくさん感じとれたステキな一日でした

係りのパパもお疲れさま







保育園の夏まつり

2007-08-03 03:41:05 | 保育園
もう8月になってしまいましたが…(汗)
             

先週7月28日は保育園の夏まつりでした
今年初めて行われたこのイベント。どういう内容なのか事前に詳細が知らされていませんでしたが、保育園へ行くと浴衣や甚平を着た園児も大勢いて、と~っても賑わっていて、まさに夏祭りそのものでした。

じいじ&ばあばと

この日はじいじ&ばあばも一緒に参加。暑い日でしたが今年度初の保育園来訪とあって、とても楽しみにしていてくれたようです。

パパと

パパは、会社での行事参加の為(後ほど記載)お祭りには参加できませんでしたが、イベント前に少しだけ顔を出してくれました。



園児主催の出店の用意などがされてて、ゆずはソワソワしっぱなし。
早く始まらないかなあ…と待ちきれないようすでした。

そして、いよいよイベントの開催…

保育士の方々による太鼓の舞でオープニング。
忙しい中、練習も大変だっただろうなあ…と、ちょっぴり感動してしまいました。
その後の写真にあるように、年長さんによるお神輿。ワッショイワッショイ一生懸命かついでいました。そして、その後は園児みんなで盆踊りをしました。ゆずも当然おおはしゃぎ。ママと手をつないで園庭をグルグル回りました。

園庭でのイベント終了後は、各クラスごとのお店へ自由参加。
事前に配られていた夏祭りカードを持って各部屋へ行きシールを貼ってもらうと、その部屋のイベントに参加できる仕組みになっています。部屋によっては、このシールでお買い物ができちゃいます

おまつりグッズ
ゆずが買った、園児さん手作りのマラカス・指輪、そしてボンボン、自分で作成したお面右が夏まつりカード。


お店では、園児&保護者&保育士の方々が店員になって接客してくれます。
「いらっしゃーい、いらっしゃーい」と言いながら呼び込みにも余念がない小さい店員さんには思わず目尻が下がってしまいます。

レストランではが用意されていて、かわいいエプロンをつけた女の子二人が迎えてくれました
暑い中食べるは本当においしかった

そして夏祭りといえば…お化け屋敷。
保育士の方も本格的な格好でスタンバッていました。
ゆずは、お化け…というか暗いところが超苦手なので、もちろん拒絶していましたが、じいじに連れられて入るハメに…
年長組の子供達がお化けになって、脅かしていました。そして、BGMは園児達の「う~」というなんとも不気味な声を録音したもの。臨場感に溢れていました。
ゆずは当然大泣き
「おっか~い、おっか~い」の連呼でゆずままに助けを求めっぱなしでした

お化け屋敷を出ても「おばけ怖かった~」とずっと泣いていて、ゆずの夏祭り参加はここでほぼ終了となりました

でも、保育園を出る頃にはニコニコ笑顔になって、ちょっぴり安心でした

2時間ぐらいの催しでしたが、思った以上に楽しくて、年長さんや年中さん達が本当に一生懸命お客さんをおもてなしする姿に感動してしまい、なんだかホロリとしてしまいました
ゆずも3年後ぐらいにはあんなカンジになるのかなあ…


さてさて、夏祭りはこれで終わりで、今回の記事は保育園カテですが、このまま続きを一緒にしたいと思います

夏祭り終了後、じいじ&ばあばも一緒に、保育園から歩いてすぐのところにある、パパ&ママの会社へ行きました
この日は新社屋の内覧会で、お得意さまや社員の家族を招待し、社員(主に管理職&総務課)がご案内するというイベントで、パパは朝からこの仕事で出勤してました。

入って受付を済ませると、食堂へ…。
軽食が用意されていて、ここで簡単ランチというはこびになりました

のり巻きやサンドイッチが用意されていて、ガッツリ食べてしまいました唐揚げもおいしかったな

その後、ママの職場の後輩でもある、保育園仲間のMちゃん一家と合流し一緒に社内見学をしました。

パパ&ママの会社は印刷屋さんで、組版→印刷→製本という工程を全て自社で行っています。
ママはこの中の「組版」という部門に所属し、でプログラム処理をして色々な判の本を作っています。
本が出来ていく過程通りに見学していくので、最初にママの職場の見学です。職場といっても、やプリンターがずらりと並んだ普通のオフィスというカンジであまりおもしろくありませんが、この日はうちで組版した本が展示されていて、じいじ&ばあばはとても興味深そうに見入っていました。
ゆずは、広い職場を走り回っていて、立ち入り禁止の場所へもお構いなし…

この日は撮影は禁止だったのですが、ママのデスクでこっそり撮影
ママのデスク

Mちゃんも、自分の子供達とデスク周りで楽しんでいました

そして、印刷課→製本課を見学。ママ自身、新社屋になって他の課に来るのは初めてだったので、とっても新鮮でした。実際に印刷・製本されているところを見れたので、大人も子供も結構面白かったです。

見学後はパティオでしばし休憩
保育園仲間

Mちゃんの子供で、ゆずより1歳上のMっちと、職場内を駆け回って楽しんでいました。

この日は子供向けにお菓子も用意されていて…
たくさん

子供のハートをわしづかみです

10時~15時までのイベントでしたが、ゆずまま達が帰る2時すぎまで、沢山の人で賑わっていました。普段なかなか会うことのできない社員のご家族や懐かしいOBの方々にも会え、じいじ&ばあば、そしてゆずにも初めて自分の会社を見てもらえて、とってもうれしかったです。

保育園&パパママの会社のダブルイベントに参加したゆずは、相当疲れていたようで、に乗ると30秒ぐらいで即寝でした

まだ梅雨が明けてなかったこの日ですが、お天気に恵まれとってもいいお祭り日和でした


さあ、ようやく梅雨も明けたし、これからは毎週おうちでもプール遊びができるといいなあ


新年度スタート

2007-04-07 04:19:46 | 保育園
4月2日から新年度がスタートしました
元気いっぱいで登園しようと思っていたのですが、数日前から背中を中心にできていた発疹が気になり、「水疱瘡だったら…」の心配もあり、お休みをしてかかりつけの小児科へ行ってきました。
幸い、乾燥性の湿疹ということで、安心しました
軟膏を処方され毎日塗っていたので経過は良好で、ほとんど目立たなくなってきました
でも、水疱瘡…できれば今ぐらいにかかってしまった方が…と思ってしまうゆずままです。夏場はきっと辛いだろうし保育園で感染性の病気が流行っても、ありがたいことにうつることがほとんどないゆずです

そんなわけで、ゆずの新年度初登園は3日となりました。
新年度初登園!

新しいクラスは11名でスタート。前年度から同じクラスのお友達も半分います
担任の保育士さんは2名で、お二人とも今回異動でこの保育園へ来られました
若くて、優しい感じの先生たちで、毎日気さくに話しかけて下さって、とてもありがたいです。

ゆずは、新しい先生達に初め「誰?」というような超無愛想な顔をしていたので、ゆずまま冷や汗もんでしたが、一日機嫌よく過ごしたようです
でも、朝は微妙に泣くことが多いかな。1週間が終わりましたが、毎日グズグズしています。新しい環境にまだ若干慣れないこともあるのだと思います。

初登園の日は、ちょうどひな祭りの日。ここら辺は地域柄1ヶ月遅れでお節句のお祝いをします。平日なので、もちろん特別な用意は何もしていませんでしたが、パパがおいしいラーメンを作ってくれました

ラーメンうまい!

パパは常に我が家のラーメン係なので、味は保証済み
ゆずもバクバク食べていました
両親に似て、麺好きのゆずです

その後、パパが買ってきてくれたひな祭りのデザートをママと二人で満喫しました。

これ、おいしー

ゆずにとっては、目まぐるしい一日だったと思いますが、初日を無事終えることができ、なんとなくホッとしたゆずままです。

週末には、個別懇談もあり、初めて担任の先生とゆっくりお話もできて、不安だった気持ちもなくなりました。やっぱり会話って大事ですね。先生方もまだこの保育園に慣れていないことも多いということで、今は子供達と接することで早く色々なことを覚えて行こうと沢山努力をされているのが、とても伝わってきました。
熱心な先生の姿に、感謝すると同時に安堵の気持ちが訪れました

最近は、なかなか自己主張が強いゆずなので、沢山ご迷惑をおかけすることも多いかと思いますが、先生、これから一年間よろしくお願いします


おまけ

パチパチパチ

1日、パパの職場のお兄さんお姉さんの結婚式を見に行きました。
花嫁さんになったお姉さんを見て「キレイねえ」と言っていたゆずです。










お別れ

2007-04-01 18:03:26 | 保育園
30日(金)は、18年度最後の登園日でした

ゆずは、この日も元気いっぱいで保育園に行って一日楽しく過ごしたようです。
そして、この日はクラスのみんなとも、担任の先生ともお別れの日でした。

去年もこの日はなんだか寂しい思いをしましたが、やっぱり今年もどことなく寂しい気持ちになってしまいました。
4月からずっとお世話になってきた先生方に、お礼の気持ちを込めて、ミニブーケをしました
花束にはメッセージとゆずの写真も添付しました
先生3人は、それぞれ喜んでくださったので、ほぼ徹夜でメッセージを書いた甲斐がありました。あまり仰々しくしては返ってご迷惑だと思うので、ほんとにささやかなものでしたが、気持ちが伝わって良かったです。

この一年間で、ゆずは友達との関わり方を学び、相手を思いやる気持ちや、心の痛みなども分かるようになったと思います。
未だにお友達とケンカしたり、なかなかおもちゃを貸してあげられなかったりする時もありますが、最近は泣いているお友達のことを心配したりする姿も見受けられると「おたより帳」にも書いてありました。

担任の先生方には細かいこいとにも気づいていただき、おたより帳の言葉に励まされたり、勇気づけられたりもしてきました。一年かけて培ってきた信頼関係もあるので、クラス替えというこの一区切りは本当に切ない気持ちになってしまいますが、この一年間の経験と思い出が、また来年度への糧になると信じています。

離れ離れになってしまうお友達もいますが、色々とクラス同士の交流もあると思うし、新しいお友達との出会いも親子共々大切にしていきたいと思っています。

新しい環境になると、毎年子供達はしばらく慣れない面もあったりで、ゆず自身もまた夜泣きが復活したりするかもしれませんが、それも成長の過程だと思うので、温かく見守っていってあげたいと思っています。

春は別れの季節でもあり、また出会いの季節でもあります。

新しい出会いを大切にし、親子共々新しい年度を新鮮な気持ちで迎えたいと思います

お世話になった先生方、お友達、色々ありがとうございました
そして、新しくお世話になる先生、お友達、これからよろしくお願いします


保育参加

2007-03-05 03:38:11 | 保育園
3日(土)は、保育参加と保護者会総会があり、夫婦で参加してきました。

まず一年間の感謝の気持ちを込めて、保護者が園内の清掃を行いました。

ゆずたち未満児のクラスは、親が自分のクラスの清掃をすると、普段と違った環境に戸惑いや甘えが出てしまっていけないので、私達保護者は年長組の清掃を頼まれました。初めて入った年長組の汚れ方にびっくり
ホコリがわんさか出てきました。未満児クラスとの汚れ方の違いは歴然です。未満児の部屋はハイハイする赤ちゃんの出入りもあるので、保育士の方々は常に掃除をしていて、夏の保育参加の時にも、一緒におもちゃを消毒した布巾で拭いたりもしました。でも、幼児クラスになると動きも活発になるし、担任の保育士さんも1~2人なので、毎日細かいところまで掃除をするのには限界があるんだなあと実感しました。

30分ほどの奉仕活動が終わり、各クラスでの保育参加がありました。
ゆず達のクラスでは、普段やっている手遊び歌を保護者と一緒に歌いました。
みんな保育士の方の先導で上手に手足を動かして歌っていました

ゆずは得意のアンパンマン体操で回転しすぎて何度も転んでいました
パパもママもいるので、終始興奮気味のゆずでした

その後は、一年間お部屋に飾ってあった顔写真を入れるフレーム作りをしました。
保育士の方が写真をラミネート加工してくれありました
ダンボールを四角くくりぬいて、ゆず達が事前に染めた和紙をちぎって、のりで貼り付けるというオリジナルフレームです。最初は一緒にやっていた子供達も、段々飽きてきて自由に遊び始めました。その後は親達が真剣にフレーム作り!でも、なんだかこういう作業ってとっても楽しくて、もっとゆっくりやっていたかったぐらいです。

糊付け後は、しばらく乾かして、最終仕上げは保育士の方々がしてくれるそうです

ちなみにこれは…
雛人形

先週まで飾ってあったお雛様です。金曜日にいただいてきて、今はに飾ってあります。仕上げのお顔は、ママが描きました。子供達はまだうまく顔を描けないので、保育士の方に言われて、2週間ほど前お迎えに行った時に描きました。どのうちも、ママが仕上げの顔を描いています

その後は子供達は給食、保護者は保護者会総会に出席です。
保護者会の役員の方達の任期もこれで終わり、来年度の新役員さん達に引き継ぎです。来年あたりは役員に立候補しておこうかなあ…。

総会では、園長先生から保育園の民営化についての説明がありました。
これは、多様化する保育ニーズへの対応を考え、限りある財源でよりよい保育サービスを行う為に、これまでの手法や発想に頼らない新たな視点から、民間の発想を活かした行政運営をしていくというものです。
保育方針や、保育士が全員代わってしまうことの不安から、現在具体的に民営化計画が進められている保育園では、運営委託という方法で進められているそうです。
これは、園舎は市の管理で市の教育方針による運営を委託するというもの。これとは別に「移管」というパターンは園舎を譲渡し、移管先の保育方針による運営を委託するというものです。

ゆず達が年長になる頃には、保育園の環境も変わっていきそうな気もします。
保育料については触れられませんでしたが、そこら辺もきっと変わってくるのだと思います。いずれにしても、子供や保護者が安心できる環境にしていただきたいものだと思います。

総会も終わり、腹ペコのパパ&ママ。いつも行く自然食ビュッフェのお店でランチをしました。ゆずは給食でお腹がいっぱいなので、ほとんど食べませんでしたが。でも、サラダのトッピング用のポテトチップスと、豆乳ソフトは喜んで食べていました。

おいしかったよ~

ゆっくりランチをした後、眠さがピークのゆずはの中ででした。

午後はゆっくりお昼寝をしたゆずです

夜は親子3人でひな祭りパーティをしました。
これは、また別記事でします

18年度もあとわずか。来年は何組になるんだろうなあ…
今から微妙に不安で微妙にワクワクのゆずままでした


運動会

2006-09-30 17:08:21 | 保育園
30日(土)は保育園の運動会でした。
朝からで絶好の運動会日和。
今日はママじいじ&ばあば&ママの妹も一緒にゆずの晴れ舞台を見に行きました。
未満時さんたちの運動会参加は今年が初めてらしく、ゆずファミリーも気合いがはいっちゃいました

朝6時に起きたゆずは、なんと夜中にも下痢をしていたみたいです。
前日の心配が的中…というカンジです。その後出発までの間に立て続けに4回下痢をしました。お腹を痛がる様子はなく、元気いっぱいで熱もないのでやっぱり冷えか食べすぎなのかもしれません。
悩みましたが、元気はあるのでなんとか出発しました。

保育園に着くまでの間にで寝てしまったゆずは、集合場所のお部屋に着いてもすぐには起きず、ちょっと焦りましたが、ようやく起きてなんとか保育士さん引渡し、ママはパパたちの元へ行ってひとまず待機です。

やがて9時前に幼時のみんなの「よさこいソーラン」で運動会が始まりました。

ゆずたち未満児さんのクラスは全部で4クラスありますが、全員で「動物たいそう1・2・3」を踊りました。

スタート前

踊りの前に、クラスごとにかけっこです。ゆずたちのクラスは園庭真ん中に用意された動物のお面に向かって走って行き、ママがそれを取って、子供の頭にかぶせてゴールします。ゆず、スタートの笛と同時に猛ダッシュ。多分一番でゴールしたんじゃないかと思われます

その後うさぎのお面をかぶって、みんなで動物体操
本領発揮

ゆずは、保護者席でスタンバッていたパパやじいじ達を見つけ、ニコニコ手を振りながら、ノリノリでたいそうをしていました

わずか、10分ほどでしたが、秋晴れの下、親子で思い出に残る時間を過ごせてとっても幸せでした

保育園へ入った頃はまだ歩くこともできなかったゆずが、こうして元気に運動会で走るようになったことを思い、思わず涙がこぼれてしまった、ゆずままです

その後はお部屋でおやつのジュースをいただき、保護者会からののアンパンマンのボールをもらい、運動会途中で保育園をあとにしました。

その足でデパートのセールへ行き、またまたゆずの洋服をゲット
お給料が出たことをいいことに、最近気分の晴れなかったママはその思いを晴らすかのように、お買い物しちゃいました
今月分のお給料、すでに終了
でも、ゆずのかわいいものが沢山増えるんだからいいや…となんとか正当化しています

来月はまた別のフェアがあるらしいし…
誘惑に負けそうなゆずままです

セール会場で、先週交通安全のイベントで会ったいったん&いったんママにまたまた会いました。お互いびっくり2度あることは3度あるかな?

そして、買い物後、地下では前日遊びの広場で会った、りなちゃん&ゆっこさん親子にもまたまた遭遇
ゆずは既にネンネでしたが、りなちゃんは相変わらずニッコリでおりこうさん。
ゆずままと「タッチ」もしてくれました

いったん&いったんママさん、りなちゃん&ゆっこさん。またきっとどこかで偶然会えるよね


買い物後はみんなでをしましたが、ゆずは朝から下痢をしていて結局ほとんど何も食べれなかったので、お腹がすいていたらしく、バクバクと食べ初めました。心配していると、やはり下痢。朝よりかなり水っぽくなってきました。
でも、お腹がすくらしく帰ってきてからお茶やクッキーを食べては、すぐに下痢を繰り返しています

ネットなので見ると、下痢は菌を体外へ出そうとする正常な反応なので無理矢理止めるのはかえって危険…とあります。
嘔吐や風邪症状がないので、胃腸系の問題だとは思いますが、しばらく様子をみた上で受診してみようかと思います。
元気でお腹を痛がる気配が全くないのですが、長引くとかわいそうですし…

とりあえず、無事運動会に出席できてよかったです


お洋服の戦利品はまた別にしますね






祖父母参観

2006-09-15 03:41:39 | 保育園
毎日イヤな天気が続いていますね
こう、天気が悪いときっとみんなのところも洗濯物が乾かなくて大変じゃないですか?
保育園のものは乾かないと困るので、我が家は急遽除湿機の衣類乾燥機能でなんとかムリヤリ乾かしています

梅雨時期に買っておいたレインコートと長靴が、連日大活躍してくれています
今日も雨だね
プーさんのレインコートは黄色ではなくピンクなところがキュートで思わず買ってしまいましたが、梅雨時期は意外と出番がなくずっとそのままになっていました。まさか、この時期にこんなに重宝するとは…。
お布団などの荷物を持って、をさして、ゆずを抱っこして保育園の玄関まで行くのは結構大変なので、レインコートがあれば、少しぐらいの雨だったらゆずも歩いて行けるのでホント助かります。

でも、やっぱり来週はお天気になってほしいなあ

さてさて、こんな雨が続いている中、13日は保育園で「祖父母参観」がありました。敬老の日が近いということで、保育園の周辺の方や園児の祖父母を対象としたふれあい会といった形です。
今回、ママじいじ&ばあばが出席をしてくれました。
祖父母参観なのでパパとママは出席しませんでしたが、じいじがその日の様子を細かくメールしてくれたので、ちょっと書いてみます

9時半からの参観だったので、時間に間に合うように行くと、ちょうど午前のおやつの時間で、ゆずは梨を食べていましたが、担任の保育士さんに「おじいちゃん、おばあちゃんが来たよ」と言われると振り返りはしたものの、ニコリともせず一点をじーっと見つめているだけだったようですじいじ、ばあば&ショーックきっとこの場にじいじ&ばあばがいることが不思議だったのかもしれません

でも、そのうちに慣れてきてようやく状況を理解したらしく、その後はじいじに梨を食べさせてもらったりもしたそうです
おやつの後は一緒に遊んだり、ぶどうの貼り絵を作ったり、記念撮影をしたり…と、じいじ&ばあばもゆずと束の間の園生活を楽しんだようです。ゆずはじいじ&ばあばがいることで気が散って、アンパンマン体操なんかも中途半端だったらしいです
でも、やっぱり二人が来てくれたことがうれしいのか、何かやる度に自慢をしに来たそうです

お昼前までの参観だったので、その後は体育館に移動し園長先生の挨拶&手品、年長さんの歌などを鑑賞し、お茶を頂いて帰ってきたということです。
そうそう、お土産にゆずが作った記念品も貰ったようです。

じいじとばあばには、普段保育園での生活について話をしたりもしますが、こうやって実際に元気に遊んでいる姿を見るのはやっぱり楽しかったようだし、安心もしたとのことです。
じいじ、ばあば、雨の中ホントにありがとう
月末にある運動会、今度は一緒に行こうね

パパじいじ&ばあばは、が遠くお店をやっていることもあり、残念ながら参加はできませんでしたが、またこの日の写真が出来上がったら見せてあげようと思います

園でのベストショット、またじいじに画像をもらったらしますね

さて、週末は15日~17日まで、パパのお姉さん一家が住む山形へ、パパじいじ&ばあばと一緒に行ってきます。金婚式のお祝い旅行なので、ステキな時間が過ごせるといいな~と思っています

久しぶりの3連休。みなさんもよい週末をお過ごし下さいね