goo blog サービス終了のお知らせ 

かぁくぅきぃ。

3児の母のいいかげん日記

まさかの持ち越し

2009-10-26 21:25:44 | まよ家
先日、2段ベッドを買いました。
今日、その配送の為、家中大掃除です(TーT)
掃除とゆーか片付けですね。ベッド置く部屋をすっからかんにしましたし。
玄関からリビング~階段~廊下~寝室までひたすらボロ隠しです(´Д`)
つまりはそのエリア以外の所に全部隠して終了です( ̄ー ̄)他の部屋が偉いことになってます^^;

で、ベッドは来たんですが、組み立ててる最中に組み立ての人が不具合に気付き、まさかのお持ち帰り( ̄□ ̄;)
まあ無理矢理組み立てられて後でなんか起こるよりもいいですからね。
こーゆーことを考えると自分で組み立て家具はちょっと怖いな、と思いました。特にベッドは乗るものだし、2段ベッドだから高いでしょ?マジ怖いですよ。気付いてもらえてよかった・・。

まあその後もちょっと大変でしてねえ。
トラックが帰る時、なんか大きな音がしたんですよ。
おいおい、どこかぶつけたんじゃないか!?と思い様子を見たけど一応なんともない様子。
だけどやっぱりなんともなくありませんで;;

道路にある下水道へ続く配管のフタがトラックの重みで割れたらしいです( ̄□ ̄;)
配送の人は気付かずに行ってしまって、お隣さんが教えてくれました。
応急的に何かで塞ぎたいところですが、今日は台風の影響で風が強く、危なくて置けません。

もちろんお店には連絡しました。とゆーか後日配送の件でちょうど電話がかかってきたので言いました。
そしたらその後もすぐに配送から連絡あってすぐに戻ってきて、また店からも連絡が来て・・なんかそんなのを数回繰り返しました;;
結果、配送の人が自分でフタを買ってきて(ホームセンターでフツーに売ってるそうです)、直していきました。

その対応の早さだったのであんまり悪い印象はないんですが、実はそのお店、以前にも家具を買った時、部品が足りなくて送ってもらったことがあるんですよ;;
これも対応が早くて、2日後にはもう届きました。
対応が丁寧で早くてよかったので別に怒ってはいないんですが、なんかねえ・・縁がないのかなあ;;

そう言えば、結婚した時に買った家具も、他の店ですがちょこちょこ不具合があって全部そろうのに結構かかったんですよ・・。やっぱ縁がないのかなあ;;

絶対いるって

2009-10-20 22:32:29 | まよ家
ウチのホットプレート、もう9年使っていますが、頻度が結構高く、プレートだけはもう2代目です。
プレートだけで買い換えるのが勿体無いのでそんなに安くはないけど2代目をわざわざ注文したんです。
それもそろそろ焼いたものがくっつくようになってきたのでさあどうする?となりました。

ウチのホットプレートは深型で、容量はあるんですがやはり焼き物をするにはそろそろ小さいのです。
なのでいよいよ浅型のワイドタイプを買うことになりました。

買った途端、フレンチトースト、もやし炒め、お好み焼きと立て続けに使いました。
いや~1回にできる量が多いのでできるのも早い早いv
お好み焼きなんて前のだと大きいの1枚か小さいの3枚でしかできなかったけど、今は大きいの2枚一回でできます。
次ぎ焼ける前にあっとゆー間になくなっちゃいましたから^^;

お好み焼きを作る際に大きなボウルに材料を混ぜますよね。
ウチにあるボウルではもう入りきらないのでもっと大きなボウルを買いました。



卵の大きさで判断してもらえばいいですが、直径33cmです 業務用だな^^;

さすがにデカ過ぎるとも思ったんですが、子供らが大きくなったら更にいるだろうし、大きい方が混ぜる時にはみ出さないのでいいかと。大は小を兼ねます。
それでも実はこねこがお好み焼き嫌いでね(-_-;)
ありえんよねえ、お好み焼き嫌いな子なんて;;
今回はみにねこも眠気に負けてあんまり食べてくれなかったのでだいぶ余りました。
この業務用ボウルがいっぱいになるほどお好み焼きを作る時はいつだろう^^;
ちなみにこれを買う前のMAXサイズは22cmでした。そりゃ足りんわ。

こねこのヤツ、お好み焼き、オムライス、クリームシチューが嫌いってなんだよ;;
お子様大好きメニューじゃん。焼きそばだって最近になってやっと食べるようになったんですよ。
この3つを封じられると本当に手の内無いですよね(-_-;)

しばらくはお好み焼き専用ですね。あのサイズを必要とする料理は他にまだありません。
でも多分、もう5年もすれば、あのサイズでよかったと思えると思いますv
麺あたりはもう使ってもいいくらいかも?

あのデカボウル、どこにしまおう・・(汗)。 まだ外に出たまんま^^;

でかかったよ

2009-10-13 21:41:00 | まよ家
フリードを買った縁でなんとなくホンダ車に興味を示すようになり、いちいち新型車の発表があると見に行きたくなるようになってしまいました^^;
とゆーわけで、先週発売になった新型ステップワゴンを他の用事にかこつけて見に行ってきましたv

雑誌で大体様子はわかってたんですが、広かったですよ~^^
セレナやビアンテも見てたんですが、それより広いらしいです。
随分前に見たっきりなのでどれだけ広かったか忘れちゃってますけど;;あ~でもセレナはお友達が乗ってて乗せてもらったことがあるのでうん、広いです。あれよりも~うん、広いかな。
ノア・ヴォクシー<セレナ<ビアンテ<新ステップワゴンになるでしょうか。

とにかく注目は売りにしてる3列目床下格納ですね。
実際にやってみました。
まあまあ簡単にできますvフリードの3列目跳ね上げよりはるかに楽です(TーT)
別にそんなに困ってないんですけどね。

すっごいフラットになりますよ!かなり荷物入りますv
ただ、3列目フラットにするには、いったん全部乗っけてた荷物をどかさないといけないかな・・。
何か常に入れっぱなしになってる人には面倒かも^^;
でも4人家族の方なら常にフラットにしておくのもいいかもしれませんv

見て触っただけなのでもちろん試乗はしてないのでわかるのはこれくらいです。誰か買って乗せてくれないかな~(笑)。

ダンナと帰ってからどうだった?と話したら、二人共通して言ったのが、

「フリードでいい」

そう、ウチにはあこまででかくなくてもいいとゆー結論でした^^;
ん~まあ子供らが大きくなったらきっと狭いだのなんだのって文句言われるだろうけど、ウチにはあれが「ちょうどいい~」
家の前の道が細いので、フリードでもやっとこさなんです。なのでやっぱ「ちょうどいい~」
私もムーブからの乗換えなので、一気に2リッターミニバンになるととても運転できません。
実際、ステップワゴンの運転席に座ってみたら、遠!!常に前のめりになって覗き込んでそうです(TーT)
子供らも、あんまり広いと、モノの受け渡しや、喧嘩した時の雷なども届かないんですよね(笑)。
一応帰省するのに大荷物になりますが、いっぱいで足りないとまではいかないです。通路まで置くことにはなりますけど。
キャンプとか、大掛かりなアウトドアをしょっちゅうやるにはキツイと思いますが、ウチはまだやらないし、つぶねこが大きくなっても、それほどしょっちゅうはやらないと思います。

結果、我が家ではフリードが「ちょうどいい~」とゆーことになりましたv
きっとこれからも新型車が出たら見に行くだろうけどね( ̄ー ̄)

みんな頑張ったv

2009-10-05 21:36:32 | まよ家
運動会が終わりましたv
土曜日だったんですが、金曜日に早々に順延を決定。
幼稚園の判断は正しかった!おかげで弁当2回作らなくてすみました(´▽`)

日曜日は快晴とはいきませんでしたが程よく天気でしたv
その分気温は高かった(=_=;)
化粧していったとはいえ、結構紫外線浴びちまったよ;;
そしてかなり疲れました。何せ2人出てるので忙しいのなんの。

今年はなぜか親子競技がありまして。随分前になくなったのが復活したそうです。
別に嫌ではないのでフツーに出ました。
ダンナがこねこ、私はみにねこの競技に出ました。両方だと結構しんどかったと思います。
何がしんどいって待ってる時間がしんどいんです。
順番が来るまでしゃがんで待ってる。気温が高いのでそれだけで消耗します。

年長と年少のかけっこは最初に終わりました。2人とも足は速くありません^^;
年少さんは、全然競争になってないです。ただみんな向こうまで走って~お~わりvみたいな感じ。これがみんなかわいいんだよね^^
みにねこなんて普段走ってるよりも遅い気がしました。来年ぐらいには本気モードになるかな?
こねこは遅いです。スタートを遠慮するとどうしても遅いですよね。
あと、筋持久力が足りなそう。脂肪もないけど筋肉もないんだろうな。ゴールしてから転倒してるし;;

お遊戯は2人とも上手でしたv
みにねこのお遊戯は初めて見たんですが結構上手じゃんvだてにプリキュアのエンディング踊ってないね!
こねこは心配しなくても卒なくこなします。覚えるのは得意なので。強いて言えばキレがあればもうゆーことナシだな。

一番心配だった組体操。
毎週月火しか練習しないのに、2度も遅刻、早退をして練習回数が少ないにもかかわらず、背の順番の関係で上にばかり乗るこねこ。
本人もそうですが親のほうが心配したよ;;

毎年感動して見させてもらってましたが、自分の子の時はじわっときました。
上手く乗れるか心配で心配で、大きな見せ場をちゃんとできて、感極まりましたねえ。
戻ってきたらハグしてあげたんですが、
こねこ「あつい・・;;」

(T_T;) そうかね・・。

目だっていいのはいいんだけど、上に乗る担当は胃に悪いです。
みにねこはできれば上の担当にならないでほしいかも・・。

今年の運動会は2人なので殆ど座って見てる余裕はありませんでした。
いちいちよく見える場所へ移動してました。ダンナと二人でビデオ片手にあっちうろうろこっちうろうろ。

つぶねこは?

マーマが殆ど子守してくれてました^^;←この人が一番頑張った!?
今年はほっとくとどこへでも暴走してしまうので、ずーっとバギーに乗せっぱなしでした。
来年にはそこら辺置いといても大丈夫かな?出てるのはみにねこだけだし、こねこも面倒見ててくれるだろうし。

GWだけでいい・・

2009-09-24 21:02:25 | まよ家
5連休、終わりましたね。
結局ウチは実に消化不良な5連休になりました(TーT)

初日は買出しと家の仕事。
2日目に1000円で北上の旅、と思ってたんですが、事前の渋滞予測や、北上して行きたいところが決まらなかったなどの理由で宇都宮止まり。
宇都宮のインターパークとゆーところへ行きましたが、高速使うほどの距離じゃなかった(TーT)
帰りは下道で帰りました。1000円勿体無いぐらいでした;;
私らはそれなりに楽しめましたが、子供らはショッピングモールなんて遊ぶ広場がなければほぼ100%楽しくないんですよね(-_-;)

3日目は買出しと休憩。前の日は12時に帰ってきたので。
4日目はつまらなかった子供らの為に大きな公園へドライブがてら行ってきました。
子供らは楽しかったようですが、なんかねえ、前からそうなんですが、こねこは公園とか行っても砂遊びや葉っぱを使ってままごとなんですよ;;
せっかく大きい公園行ってもそこの遊具とかあんまりやらなくて、なら近所の公園でいいじゃんよう・・ってヤツなんです(-_-;)
みにねこはブランコも滑り台も大好きなのでだいぶ楽しんでいましたけど。
つぶねこもいっぱい遊んでボールもいじって下2人は連れて行ったかいがあるってもんなんですけどねえ。

5日目は家の仕事・・が、私の強烈な腹痛で休日診療へ行く羽目に(TーT)
よくある痛みだったんですが、ここ1ヶ月ぐらい周期的に続いていたのとハンパない痛さで目が回ってしまったので観念して行きました。
まあ何だったかとゆーとストレス的なもんです(-_-;)
疲れるとなったりしたことがあったので、夏の疲れと、今月色々忙しかったのと、子供3人+ダンナ(笑)の4人に振り回されガタがきたかな~;;

これはもう痛くなったら痛みをやわらげる薬飲むしかないそうです。
あとはストレスをためないこと(笑)。

今日はなるべくゆったりしてました。
明日から親が来るのでもう少し休める・・かと思いきや、多分普段なかなかやれないことを一気にやったりするので結局疲れるんだよね^^;いつものことだけど。
運動会は3日なんですが、わけあってちょっと早めに来てもらうことになりました。
わけはもう少し後になったら報告できる予定です。