goo blog サービス終了のお知らせ 

めいないんすのがぁーでん

めいないんすのゲーム話中心ブログ。
プレイ記やら日々の戯言やらをぐだぐだ書いてますw
最近ボダ記ばかりやなぁ…

頑張ろ!

2009年02月06日 | GG2
ついに明日が非公式1on大会ですな!

とりあえず一週間いろいろと練習積んだりはしたんですがいまいち成果無さげ(苦笑

仕方ないね・・
そんな簡単に上手くはいかないものだよなー(^^;


まぁ、とにかく明日はやれるだけ頑張ってみようという気持ちで臨もうと思ってます。


さて、明日は朝一番から仕事なんで早く寝ますかw
夕方までには終わるので時間的には問題無しなのだか、その後ぐったりしてへばってそうなのが一番の問題だったりして・・(苦笑

はぁ・・

2009年02月04日 | GG2
最近自分のミスやら事故が原因でひたすら負けっぱが多いですorz
正直そんな自分に腹が立つ!

・・とか考える日々なんで嫌気とかいくらでも差すんだけども、
でもなぁ・・何ていうかここまで頑張ってきておいて途中で投げるのもやだし、上達を諦めたくないんだよね。

悔しいと思う気持ちがあるのならそれを糧にミスを減らす努力やら対策も積んでいかなきゃダメなんだよなーということを改めてひしひしと実感。


なんでかマイナス思考が渦巻いてるのは疲れてるからかもしれないけども・・

とりあえず、最近はめちゃ開幕初動のミスがひどいのでそこを改善したい次第ですな><

まだまだ道は険しいですのぅ!
ちょっとずつでも精進していけるよう頑張らねば。

以上、今日のGG2反省会。
なんか愚痴っぽくなってしまったのも同時に反省です・・orz

隔週1on大会に向けて

2009年02月02日 | GG2
さてさて、参加登録も済ませてあとはひたすら大会に向けて練習あるのみですな!


そこで、最近1onやってて成長した部分と今後ここをもうちょっと何とかしたいと思う点を挙げてみようと思います。


まず良くなった点。

・サーバントの撒き方をだんだんと理解できてきた。

特に開始しての初動の撒き方、どのゴーストにサバを撒いたらいいのかなど、以前よりできるようになってきたかなと。
結構初動でゴーストをどれだけ確保できたかによって後の展開に凄い差ができてしまうので、1onやる上で重要ともいえる行動だと実感してきました。


・ゴースト効果の有無を意識するようになった。
ゴースト効果のついているサバとそうでないサバだと処理のスピードが全然違うことに今更ながら気づかされ驚いたw
ゴースト効果の付いているサバと付いていないサバが戦った場合、効果の付いているサバのが有利であるし、マスターが直接サバ処理するにしても、効果が付いていないサバはたとえ装甲兵であっても本来持っている防御力を生かしきれずささっと処理されてしまうのですよね(^_^;)
これだけの差があるとやはり重要な知識の一つなんだなと実感。最近は意識して行動できるようになってきました。



依然と比べ良くなってきたのは今のところこのあたり・・・かな?



では次に今後の課題点とか早めに改善したい点。


・相変わらずサバ処理関連が雑かったり効率悪かったり・・・
上で書いたゴースト効果の有無への意識等で多少は速度が上がってきてはいると思う・・・
ですが、どうも殲滅したいところで倒しきれず撤退を許してしまったりこちらにとって不利なサバを優先して処理したいところが、後回しになってしまってこちら側のサバは被害大で壊滅寸前になってしまった・・・なんてこともあります(苦笑

うーん、もう少しサバ処理について徹底的に練り直さないとなぁ。
例に上げると、サバとの乱戦時、自軍のサバに対してあててきたアンチのサバは率先してマスターが処理するとか・・・そのあたりに意識集中してみたりとか・・
むしろ自分の苦手分野なのかもしれないと思えてきたw


・サーバントをもっと大切にすること
・・・や、なんていうかよく指摘される点。自軍のサーバントころしすぎてる><
アンチのサバ、マスターが処理しに来たのを見たら無理をせずさっと撤退させたり、自ら助けに行ったりすることをもうちょっとしっかりできるようにしないとなぁ・・


・苦手なマップと新マップの苦手意識克服
ベルカ2、イリュリア2、ホーリーナイト、いずれもめちゃ苦手です。
むしろランダムで出た時の絶望感が異常・・・orz
なんていうか、苦手意識が行き過ぎて対策立てたり練習しようという気がかなり薄いため練習しようにも極力避けたいと思う傾向があるようです(ぉ
・・これはまず考えかえることからだな。話はそれからな気がする。
なんていうかもう少し苦手なことも向き合うのも上達への一歩ではないかなと思うので、前向きになりましょうとw

あと新しく増えたヨモツ2
こちらも来てからあまりやってない。
むしろマップの構造とかいまだにつかめてないです。どう攻めてどう守備するのかさえ・・・(汗

まずは何度もこのステージプレイして覚えることからかなぁ・・・





うーん、相変わらず課題は後から後からどんどん出てくるなー><
一歩一歩上達していくためにこつこつと克服していけるよう頑張りたいと思いますw

非公式大会とか

2009年01月28日 | GG2
なんか2月はいろいろ大会もあるようで・・・・


まず、ちょきさん主催のマスターオンリー大会。

マスオンスキーとしては是非ぜひ参加しなくてはぁ!!

や、去年あたりからマスオン大会やるよ~という予告は聞いてましたが、なかなか正式に開催するという発表がなかったのでいろいろ都合でできなくなったのかな・・・
なんて思ってましたが私のマイナス的な思い込みだったようです(ぉ

ともあれ、開催されるということでテンションが上がりっぱなしですww




あと、アバターさん主催の隔週1on大会。

こちらも気になってるんですw
最近は1on頑張ってやってますし、ランクマッチとはまた違った腕試しになりそうだなと思ったんで。
むしろ、普段あまり対戦したことのない方との対戦もできたりするわけだし、学べることもたくさんありそうだとおもうので、
1onやる上でのモチべ上げるにはいい機会かもしれないと思って出てみようかなと。


まぁ、マスオンも1onも現状あまり上手いとか強いという言葉からは遠い実力なんでアレなのかもしれないけど・・・(^_^;
何事もチャレンジ精神で挑戦するのも上達への道かなと思って頑張ってみようかと。



どちらもまだ登録してないんで近々登録に行こうかと。
仕事とかの問題は今月は昼~夕方あたりで上がりなので問題はないはずだしw
あとは21時以降に何もおこらなければおkな状態なんで!!

パッチ感想

2009年01月25日 | GG2
遅ればせながら雑感を簡単にw

ほんとはもうちょい早めに書く予定でしたが、最近疲れがきてたためかひたすら眠い日々が続き・・・まぁ、なんというか、眠くてやる気があまり湧き上がってこなかったんですwwww

と、言い訳(ぉ



さておき、


・新マップ

ヨモツ2のほうしかまだやってないですwガニメデ2は2onのほうだっけか・・・

ヨモツ2は1と比べて広く感じるなぁwでもどちらかというとこっちのが好きかもしれない。
ちなみ細かく調べてないけど、上から下へさっと降りられるショートカット部分は無さげ・・?
そのあたりはちょっとめんどくさかったりするww
常に走り回って撒く、といった戦法がいいのかも。
あと、ゴースト数も多めなのでMANA収入も多めな感じがしますねぇw

まだまだ模索を繰り返してますwなかなかどういった立ち回りしようかな~と悩んでたりも(^_^;


あとは、

イズナの姫空木の1回使い捨てタイプは最初は面白いかもと思ったんだけど、
習得から使用可能までのクールダウン15秒だったりで使い勝手は微妙かなと思った。
うーん、でももともと姫空木を基本あまり使ってないので何ともはやです…

ちなみに同じく使い捨てタイプになったヴァレのバイバイは結構いい感じだなぁとw

装甲解除コスト上がったのはいいけど機動兵解除コストが下がった件、実際やっててだんだんとう~ん・・・となってきたw

機動をいかにして止めようか・・・しかし近接が装甲にころされてしまうからなぁ・・うむむむ



とりあえず今のところはこんな感じかな。

今回はいろいろとなんだかなぁ~感がぬぐえないです(^_^;)

これからどうなってくかなー何にせよ上達するように頑張らないとなー。





寒さでキーボード打つ手が冷える冷えるwwつか今日もまた眠さで頭が働いてくれない件ww

早めに眠りますか・・・といいつつまた遊び始めて寝不足確定と化す自分が見えます(ぉ

Ver.1.43パッチ情報が出た!

2009年01月20日 | GG2
おお!ようやく来るのですね~と内容確認w

では雑感をいろいろと。




・Leaderboards内「TrueSkill™ rank」のスコアの初期化

TS初期化ですか・・・自分現在TS11で止まったまんまですけどもw
またランクマッチを1から頑張るか・・。
・・また今の数まで戻れるかがちと不安なのですがww


「Yomotsuhirasaka 2 (S)」を追加実装

・「GANYMEDE 2 (L)」を追加実装

新ステージ・・・また2ですかそうですか(ぉ

実際どんなものか見るまでこの辺はなんとも言えない・・・・
でもベルカ2とかイリュリア2とかがアレだったんで危ない予感がぬぐえないんですががががw



あとはマスター関連。

全体

全体的に下級装甲の解除コストが50アップ。
解除MANA150ですか・・・上がるとは思ってたけど200に戻らなかったことにちと驚いたw

で、下級機動のボックや猫又ちゃんの解除コストが50ダウンで解除MANA150

となるみたいですが、これでどういったバランスになるのやらww
ちなみにバウワーは現状維持のようですね・・・。


あとはマスター個別について。

とりあえずメインであるイズナについて主に書きますか。


・イズナ

・スキル「姫空木」の習得MANAを 40 に変更。一回使い切り型に変更

・下級装甲兵「なまはげ」の解除MANAを 100→150 に変更

・下級機動兵「猫又ちゃん」の解除MANAを 200→150 に変更


あれ?天人菊は・・・?修正なし・・?
現状安くて性能結構いいから修正来ると思ったんだけど・・・

つか姫空木えらく安くなったね~とか思ったら1回使い切りかww

なまはげ猫又は解除コスト変更なだけですか。性能は変わらないということですね!

あとはいかに自分がそれを生かしていけるか・・・これが一番の課題なんだけども(汗


他、気になる変更点といえば・・・


・レイヴン
・必殺技「シュメルツ・ベルク」の基礎攻撃力を 75→68 に変更

ワアアアかあさ(ry

シュメルツもついに弱体化ですかーーーー嗚呼・・・・


Drはローラー解除コスト変更だけで現状と変わらないっぽかったり、

連王はやっぱりというか何というかホリブラに修正入りましたね(^^;



いろいろ思うところはありますが、とりあえずはこんなところかなぁ・・・。

あとは実際にパッチ来てからどうなるか・・配信が楽しみなようでちと不安だったりww

うむぅ・・

2009年01月08日 | GG2
最近のGG2近況。


なんかモチべが上がらない・・

ってかなんか目標見失ったような燃え尽きてしまったかのようなモヤモヤした気持ちが渦巻くんですが。
や、なんていうかやっててつまらなくはないんですが、でも面白いか楽しいかと聞かれるとう~ん・・微妙となる。

前まではめちゃ楽しくやってたんだけどなぁ。。

なんだろ?疲れてんのかね。
前まで多忙の極みだったし

もしくはついに飽きがきてしまったのかね?

うーん・・

もしや以前のイズナのランク実績解除だぜ!
をしたから燃え尽きたのか?
まだまだランク頑張る気力はあるはずなのになぁ・・
ただのスランプ?
・・と呼べるほどの実力は伴っていないのでなんとも言えないけど、感覚的にはそれに近いのかも。


うむむ、いかん!モヤモヤ渦巻きっ放しだわ(>_<)

うーん、ちょっと離れてGG2がまたやりたくなりました!
と思いはじめたあたりに戻ってみるといいのかも。

それまで他の積みゲでも片付けはじめますかねー。

だてぎつねー

2008年12月22日 | GG2
つ い に

イズナのランク実績「伊達狐」が解除できました!


ふぅ。これで一つ目標達成ですわw

しかし、まぁ、何というか
苦労の果てに遂にやったぜ!頑張った!
・・という達成感もさることながら、今だにミス多いわ安定感ないわ何度も壁にぶちあたる(詰む)わ・・etc
まだまだ反省点がいくらでもポンポンと出てくるので、自分全然まだまだだなぁ・・orz
感が拭えなかったりなんですがががが(汗

ちなみに現在TS11
勝ったり負けたりの繰り返しでなかなか上がらない罠(>_<

でも、1on楽しいし、ランクにちとやりがいみたいなもの感じてきた今日このごろなので、まだまだ精進していきたいなと思っております。


よし!がんばろ!!
まずはまた反省会でもやるかねぇ・・。

RTS反省会2回目

2008年12月12日 | GG2
さて、久々にやりますか。
「メーレーアクション一人反省会パート2」

・・もっといい名前が思い浮かばないのか私はorz

さておき、まずは前回反省した点でだんだん良くなって来たところを。

・ある程度ミニマップ見つつ状況把握できたり、守りが手薄の部分へのフォローをすることがちょっとずつできるようになってきた。

・コンボもある程度は安定してきたと思う

・アイテムやスキルを有効に使うことを意識するようになり、それらにMANAを回していけるようにもなってきた。


こんな感じかなと。少しずつではあるけど進歩はしてますねwよし!

他には、サーバントの撒き方、裏取りの仕方、開幕時の行動など、少しずつですが解ってきた感が出てきました。
ちょっとずつRTSについての知識を磨きつつやってますw
そのおかげか、以前までの常にMANAがかつかつで苦しいですひもじいです・・・
ということが少しは緩和した感じかなと。

まぁ、でもやはり上手いかたと対戦すると太刀打ちできずかつかつでアッーー!!
オ ワ タ \(^O^)/

なんてことは今でもザラにありますがww



さてさて、では次に未だに自分のダメな部分や今後の課題点を。


・サバ処理がやはりイマイチ・・・遅かったり雑だったり(汗

・乱戦時の戦い方や立ち回りが・・・
マスター戦、もしくは足止めかサバ処理、どちらかにターゲットを絞れてないため、なんだが目的がはっきりしないまま自分がCDするとかもうww
いまいちピンチ時の上手い逃げ方がなってないような気がします(^_^;

・全体的に詰めが甘い
・・・ハイ、よく言われますww自分でもよく自覚しておりますorz
逃げるサバや、瀕死寸前のマスターを倒しきれず逃がしてしまったり、
相変わらずどこか見逃している部分がある→そこから痛い目を見る→終 了
とかあったり・・・
あと、相手MGを攻めに行くとき、一気に落としきれない時もある・・・・

今後の課題で一番改善しないといけない点第1候補だわwこれが。


あとは、相手の主戦力を見たりして、○番ゴーストには上級が~体いるから別の□番のゴーストは・・・と手薄のゴーストを判断し、そこを攻めに行くといった発想力があまり身についてないので、そのあたりもうちょい意識してやっていくことかなぁ・・・


ついでに、今だにサバのグループ分けミスときがある(ぉ
なんていうか今の仕様になってからしばらく経つけどやり辛さが拭いきれないww





とりあえずはこんなものかな・・・。まだまだ精進を重ねなくてはならないですね(^_^;


よし!がんばろ!!


追記

後、ゴースト補正の有り無しでサバの堅さがちがったりすること、補正の効く範囲等も視野に入れることを課題として追加w

まだまだ増えそうだなー(汗

GG2の近況とか

2008年12月10日 | GG2
さて、DSヴアルキリ進行をちょいストップしてGG2にもぼちぼち帰ってますw

しばらくやってないとやはり感覚取り戻すのに時間かかりますな。。

コンボがミスりまくりだったりスマッシュ出したいときに出なかったりBDで事故るとか・・・

ダメダメですな\(^O^)/ 

しばらくはリハビリでエキシビ中心にやってたけど、だんだんオン対戦戻れるようになったw

まぁボロボロに負けっぱなしですけどね(^-^;

VCやメッセ等でいろいろアドバイスいただいたりもして、また次のステップへ上がるための何かを
ちょっとずつ見いだせてきたかなーと。

そろそろ反省点や今後の課題、目標をまとめようかと考案中。