goo blog サービス終了のお知らせ 

時の破片パズル gooブログ版

このブログは私高倉麻耶が日常のあれこれをつぶやき気楽に記録するところです。

珈琲でホット一息

2024-11-15 23:17:05 | 日記
こんばんは、麻耶です。
今日はお昼過ぎまでたっぷり寝てしまいました。
起きて洗濯しながらパンを食べ、紅茶を飲んでゆっくり過ごしました。
紅茶はフォションのアールグレイ・ブルーフラワー。
各社が出しているこの種類のティーバッグの中でダントツにえぐみのない、スッキリとした味わいながら、ふわりと香るベルガモットの存在感が絶妙です。
午後3時になって、晩ごはんに何を作るか決め、買い物に行きました。
今日の晩ごはんのメニューは、サバの味噌煮、ひじき煮、手羽先と長芋の薬膳スープ、トマト、もち麦ごはん。
美味しかったです。
サバの味噌煮にすりごまを入れたら、すごく美味しくなりました。
晩ごはんを作り始める前に、「珈琲かや」に行って、少し俳句の勉強しようと思ったんですが、なんとなくダラダラしてしまって勉強できませんでした。
やる気が、、
もう少し心理的に落ち着いてくるといいんですけどね。
仕方ないのでコーヒーを美味しく飲んで帰ってきました。
まあのびのびできて良かったかも。
さて帰宅して晩ごはんを作って、ほぼできて、夫の帰りが遅いのでLINEしたら、残業とのこと。
何時になるかわからないので、私だけ先に晩ごはん食べちゃいました。
で、お風呂に入って、お風呂上がりに化粧水をパタパタしてたら夫が帰ってきました。
せっかくうまくできたサバの味噌煮は、そんなに食べられないとのことで冷蔵庫へ、、
他のおかずは食べてくれました。
特に手羽先は、美味しいと喜んでいました。
良かった〜
明日は午前中着付のお稽古で、夕方から夫と映画を観に行く予定です。
楽しみ!
それではおやすみなさい。

おでんでんででん

2024-11-15 13:58:36 | 日記
こんにちは、麻耶です。
昨夜は日記を上げる前に寝落ちしました(笑)
疲れて眠かったんだと思います。
朝はきっちり起きて丁寧にメイクして、面接に向かいました。
場所がすごい便利でオフィスもきれいで、いいなあ〜ここで働きたいなあ〜と思いましたが、受かるかどうかはわかりません。
でもまあ頑張りました。
帰り道で、迷子の外国人さんがいらっしゃって、駅まで一緒に行きました。
私は、英語でしかしゃべれなかったですけど、たぶん英語圏の人だったのかな。
新手のロマンス詐欺ではなかったです(笑)
駅に着いて、握手してバイバイ。
はい、よく道きかれる人です。
なんかいい人そうなオーラが漂っているらしい(笑)
とりあえずスタバで休憩。
暑かったのでアメリカンのアイスコーヒーにしました。
暦の上ではもう冬なんですが、まだ秋にさえなっていない気がしますね(笑)
季節感どこ行った、、
帰りにスーパーで買い物しました。
おでん!
おでんの具が安かったから!!
食べ物には季節感ありますね〜
帰宅して買い物したものを冷蔵庫へ入れたら、近所の喫茶店に行きました。
俳句のお勉強です。
昨日お姑さんが「中日俳壇」の切り抜きをくれて、第2日曜の朝刊に載るんだなということがわかりました。
もうハガキで投句してあります!
来月が楽しみですね。
毎月コンスタントに投句しようっと。
「角川俳句」の「令和俳壇」にも毎月投句をしようと思っているので、これからは7句多く詠まなくてはなりません。
喫茶店でランチを食べました。
日替わり定食が、からあげだったんですが、揚げたてで美味しかったです。
食後のコーヒーを飲みながら、のびのび俳句を詠みました。
机が広くて、混雑しなくて、コーヒーが美味しくて、長っ尻でも何も言われない、、なんて理想的なお店なんだ!
帰宅後はお風呂に入ってメイクを落として、少しお昼寝しました。
そしたらもう夕方。
買い忘れていたものがあったので、ドラッグストアで買ってきました。
そして夕飯作り。
卓上電気鍋を用意。
今シーズン初の電気鍋!
ぐつぐつ煮るのは大きな鍋でガスでして、煮えたら電気鍋に移して、まあ保温する程度。
夫の好きなお茶も沸かしておいたから、帰ってきた夫は喜んでくれました。
こんな1日を過ごして夜薬を飲んでハーブティー飲んだら、なんかすごくよく眠れました。
日記のことはすっかり忘れて、、
でもそれぐらいがちょうどいいんだと思います。
朝きちんと起きれば、夜は寝られるんですね。
昼寝もしたけど(笑)
それではまた。