goo blog サービス終了のお知らせ 

I WILL~なりたい自分になるために~

私やあなたという小さな種から自分だけの花を
咲かせましょ!

継続は力なり

2011-05-29 | キレイになろう
「元気になりたい」と言ったら勧められたサプリ「すっぽん小町」 何やかんやと言いながら、1年ほど飲んでるかも知れません。 でも今までは、やっぱり私は本来健康なのか、あまり効果を 感じられたことはなかったんだけど、しばらく飲まない時期が あった時とお肌の調子が悪い時が同時期にあったので もしかしたら、実は気づかないうちに効果があったのでは?と 思い、これからも継続することにしました。 そしてもう . . . 本文を読む

やっと買いました

2011-05-13 | キレイになろう
コンプレックスだらけのNOAH、その中でも特にベスト3に入る 勢いで、長年努力し続けているパーツが足 太い・浮腫むという2重苦を抱えている上に、外反母趾なのに ほぼ毎日ヒールの生活してたら、キレイにはほど遠い。。。 だから、エクササイズの後のマッサージは欠かせないわけで 以前は寝る前に、メ●●ットのモノをはいて寝てたんだけど それがボロボロになってしまい処分、新しく買おうと思いながら 何ヶ月 . . . 本文を読む

潤い補給

2011-05-05 | キレイになろう
ランチの帰り、普段は仕事で昼間出歩くことはないけど さすがに休日はそうもいかないので、潤い補給のための韓国 コスメのフェイスマスクを購入 私の地元の商店街も、最近は観光客とか買い物客目当てなのか 激安韓国コスメのお店が増えました。 このマスクも茶色のパッケージは話題のカタツムリ成分の入った マスクだけど1枚150円だし、白いパッケージのマスクはおまけ。 常にこの辺りはチャリでうろうろしてる . . . 本文を読む

キレイは「気」から

2011-04-03 | キレイになろう
顔が元に戻ってきたような感じがしてきました。 (前より美人になった!というわけではないけど。。(笑) 少しブログの更新をしなかったり、自分ケアを怠っていた3月は ホントに鏡の自分を見て「私、老けた~!」と思って焦りました ココロ新たにまたケアを始めたら、ちゃんと応えてくれると分かって いるので、そういう気持ちになったから大丈夫とは思っていたけど キレイは「気」から って、言い得てるな~と思い . . . 本文を読む

安心のセット

2011-03-02 | キレイになろう
元々乱用したりしないけど、先月はカードの使用を控えていました。 (カードを使うといっても、何万円も使わないけど。) なので、3月になるまでコスメも我慢 先月中に確実になくなってしまうと分かっていたので、それまでは コスメ好きが興じて集まってきたサンプルで乗り切りました。 っていうか、ホントにサンプルだけでも十分やっていけるだけの量が あったことにビックリ(笑 でも、やっぱり今の私にとってコ . . . 本文を読む

春色げっと

2011-02-15 | キレイになろう
春の新色として、雑誌でもよく取り上げられている チャビースティック モイスチャライジングリップ カラーバーム スーパーストロベリー byクリニ―ク ちょっと試してみようとクリニ―クへGO 繰り出し式でリップラインも描けてそのまま塗れて、保湿効果もあるとか。 色味は定番のローズ系。 商品を用意してもらっている間、お決まりのBAさんとの会話で、限定品 だったブルーブラックのマスカラの話と、気 . . . 本文を読む

恵みの雨

2011-02-09 | キレイになろう
昨日・今日と年末12月30日以来の雨が降りました、大阪です 今年に入ってからの私のお肌の乾燥っぷりは、私史上初かも 知れない(単に年齢からくるもの?)ほどで、かさつきだけでなく 気になるところがいっぱい そこで、ネットでサンプルをゲットしてみた勤務状況が過酷な CAさんが作ったというコスメ CA101スキンケア ウォッシングミルク 普段のコスメは、エポラ―シェが今の私には基本的には合ってる . . . 本文を読む

褒められちゃった~♪

2011-02-01 | キレイになろう
お肌の白さとデコルテがキレイだと褒められました 褒めてくれたのは、宮でお世話になっているフリーでヘアメイクの お仕事をされてるYさん Yさんは、ヘアメイクのお仕事だけでなく巫女や舞、雅楽もされて いて、ご本人もとてもキュートな方です 色んなイベントに声をかけてくれるし、普段の生活ではなかなか 出会えないような方に会えたりもするので、私は参加率100%(笑 そして私は、話題も豊富で刺激をもら . . . 本文を読む

スッキリ

2011-01-16 | キレイになろう
ホントは年末に行きたかったカットに、今日やっと行って来ました 私の髪質とかも分かってくれているし、私のオーダーの仕方もかなり アバウト&抽象的で、今回も「とにかく女っぽく!」というのが基本で たまたまその時読んでいた、雑誌のモデルさんのヘアスタイルを見て 「こんな感じ、イイかも」と急に言うと 「あ~、ウルフね~。」と言われたので 「ソレだっバリバリ女っぽいウルフカットだっ!」とコンセプト決 . . . 本文を読む