店長のこだわりっ!

ストレージとネットワーク専門ショップの店長日誌と備忘録

マルチレーン雑談

2006年05月27日 | PC関係
今日も秋葉原へ営業&納品でした。
営業で立ち寄ったショップの方とお話させて頂いて「マルチレーンの外出しRAIDカードがもっと出て欲しいね!」という意見が一致しました(笑
やっぱり分かる人は分かってるんですよね。PCの内部にストレージを増設って限界があるんですよ。で外部に出すにはマルチレーンかポートマルチプライヤしかないんですよね。
ホントお話して楽しかったです。是非ヨロシク(笑

今、「店長のこだわり技術紹介」のパート3ネタでSASとマルチレーンのコネクタに関する事を書いていたのですが、ちょっと話が長くなりそうな気がしてそれぞれで分けて書こうか悩んでます。
SASはもうちょっと製品の動向を見てからがいいのかなぁ、とか。
いや素晴らしい技術ですよ、SASは。「俺なんかSASの高価なHDD使わないし関係ねーよ」と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、SASのHDD使わなくても良いわけですからね。ホストアダプタだけSAS使って、HDDはSerial-ATAとか。
んー、やはり話が長くなりそうなので、この続きは別の所で。
それでは。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10TBのストレージ

2006年05月24日 | PC関係
今日はストレージのセットアップの為、某映像編集プロダクションさんへお邪魔してきました。
何やら編集中の映画やらアニメーションやらが色々と。。。
その前午前中は別件でスタジオへ挨拶がてら立ち寄ったのですが、懇意にしていただいているAさんからこんな相談を受けました。

A氏:「例えばさ、10TBのストレージって幾らぐらいかかります?」
私:「Infortrendあたりの16段エンクロージャにHDD突っ込めば出来ましたけど、今はHDDレスのベアボーンを売らなくなっちゃったんで、案としてはボツですねえ」
A:「お宅の750A使ったら何台?」
私:「えーと、、まずHDDに何使うかですよね。250GBじゃ合計台数が多すぎるし750GBじゃ出たばっかりだからGB単価が高いですからねえ・・。
500GBあたりが妥当かな・・。となると20台で10TB。20台だと750Aが5台必要だから30万ちょい、と。あとはRAIDカードはRocketRAID2322が3枚あれば24台までいけますよね。」
A:「RAIDカード複数枚っていけるの?」
私:「いけますよ。えっとRocketRAID2322はクロスアダプターというのを付けて複数枚(4枚まで)を1台のホストでコントロール出来るんですよね」
A:「へーそうなんだ」
私:「HDDが3万円として20台で60万。750Aが30万ちょい。RAIDカードが3枚で14万弱。あ、あと変換ケーブルが要りますよね」
A:「何それ?」
私:「あ、カード側のコネクタがmini-SASっていう小型のコネクタになってるんですよ。それと750Aのスクリュータイプのコネクタに変換するケーブルです」
A:「あー、SCSIでもそんなのあったよね。68pinのピンとか高密度コネクタ変換とか」
私:「まぁそんな感じです。変換ケーブルが5本で約3万なので、これで107万、と・・」
A:「ホストPCはどうする?」
私:「そうですねぇ。PCI-Expressのx4スロットが3本付いてるマザー・・・。Supermicroあたりに有りそうですけどね(注:後で調べたら有りました。X6DHE-G2+とか)。一番安い(2.8Ghz)Xeonにすればデュアルで6万くらいですから、あとはケースとOS用のHDD、メモリとOS位で30万もあれば出来るんじゃないですかね。もしくはアレですよ、いっそのことAppleのPowerMacG5買っちゃえば良いんじゃないですか?アレPCI-Expressのスロット3本空きでしょ。」
A:「あーそういう手もあるよねえ。」
私:「まぁホストPCは30万見ておけばいいんじゃないですかね。」

とまぁこんな感じでした。
かなりざっくりとした計算ですが、色々考えて行くとRAID5だと1台分減って、ホットスペアで1台分除けておくと18台になって合計9.5Tになってしまうんですよね。まぁここまで行くと9.5も10も同じ様なモノですけど。
RAIDカード側に空きポートがもう1個あるので、750Aを1台とそれにHDDを2台搭載すると10TBになりますね。
というかですね、気軽に10TBとかすごい時代になりましたよね。
750GBのHDDも出た事ですし、近いうちの1TBのHDDが出るんでしょうね。。バックアップとか考えたくないなぁ(笑

※後日談
RocketRAID2322のシングルRAIDクロスアダプタ機能は2枚までの様でした。
お詫びして訂正いたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mac用RAIDカードの動向

2006年05月23日 | PC関係
Mac対応の(RAID5まで出来る)RAIDカードは今の所HighpointTechnologies社製くらいしかないわけですが、近いうちにも状況が変わりそうです。
3wareは既に発表していますが、Arecaも第3四半期にブート対応のRAIDカードを出すようです。

MacもIntel搭載になってきてドライバ周りの開発が容易になってきたのでしょうか・・・。それともMacのシェアが拡大してきて周辺機器メーカーも「売上を見込める」と思ってきたのでしょうか・・・。どちらにせよ嬉しい限りですね。
Arecaのカードは特にWriteの速さとRAID6エンジンを搭載しているカードでして、非常に物欲がそそられるカードなんですね。

弊社としてもWinのみならずマルチOS対応の色々なRAIDカードを出して行きたいと思っております。
(個人的にはマルチレーンのカードがもっと増えて欲しいな・・・)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社名変更

2006年05月22日 | PC関係
いつもお世話になっております。
さて、弊社ですが6月に社名を変更致します。
「有限会社和田技研」より「株式会社マックスサーブ」へ組織変更することになりました。

株式会社化しこれまでより一層新製品の開発、充実したサポート体制を目指し全社一丸となって邁進する所存でございます。
これからも何卒宜しくお願い申し上げます。

#MacFan6月号に弊社から販売しておりますFirewire800カードの記事が掲載されました!
好評発売中でございます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RockeRAID2322

2006年05月02日 | PC関係
5月ですね。ゴールデンウィーク中ですが弊社は暦通り営業中でございます。
さて、Highpoint社から待望の外部2ポート(マルチレーン接続なので合計8port)のRAIDカード「RocketRAID2322」が発売開始されました。
既に弊社でも数枚仕入れてはいます。

「仕入れては」というのはこれを使う為のケーブルが未だ無い為です(涙
このRAIDカードはカード側の外部端子がMini-SASというコネクタになっていまして、従来のSASコネクタ(Multilaneコネクタ)とは互換性が無いためです。

その代わり名前が示す通りやや小さめな形状になっていまして、2ポート並んでいますがパネルにはまだ余裕があるサイズです。
コネクタ部品を作るメーカーのサイトを参照してみると、リファレンスシートでは最大4ポート並んで設計出来るようになっています。
これが実現出来ればMini-SAS×4=16ポートのRAIDカード・・・。欲しいですねぇ。
弊社ではこのMini-SASと(従来の)マルチレーンコネクタを接続出来る変換ケーブルを開発中です。今月の中頃には発売開始出来ると思いますので、RocketRAID2322とNA-750Aを使いたい!という方は今暫く辛抱してください。。

3wareの新しいPCI-Exカードもマルチレーン接続のモデルになったようで、発売が楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする