久高殿(くだかどぅん)
久高島は琉球神話の聖地です
神の島として崇拝され
あの琉球国王も礼拝を行っていたそうです
へえ、あいつがねぇ
島にはカミンチュという
神主さん+村長さんみたいな人がいて
その人が祭に関する全ての決定権を持つそうです
彼が白と言えば黒も白だそうです
(バス運転士談)
で、この久高殿は祭行事を行う時に使われる
重要な聖地らしいです
他にもいくつかこういう場所があり
中 . . . 本文を読む
世界遺産、斎場(せーふぁ)うたき
久高島行きのフェリーが出る知念岬にある霊地
神に祈りを捧げる神聖な場所です
このトンネルの向こうにサングーイがあります
サングーイとは…
うん。結構すごいんです。さんぐーいです
. . . 本文を読む
めんそーれー
おはようえどんです
今日はついに沖縄最終日
午前中しか観光できませんが
最後の最後で島に渡ってみようと思います
久高島(くだかじま)です神の島と呼ばれています
那覇からバスで50分。ほぼ終点まで
でもお客は結局えどんの他には一人だけでした
そしてこのバスの運転士さん
実はバスガイドの機能を搭載しているようで
一番前に座ったエドンに喋ること喋ること
50分間休む . . . 本文を読む
沖縄最後のルートビアだ!
ええいゴクゴク・・・!
おお!サロンパス風味が半減されてる
これならなんとか飲めるかも
アカツチ「なんか薄めてあるねーこれはダメさー」
何を言う
もっと薄めてもらいたいくらいさー . . . 本文を読む
アカツチさんのご家族と合流。ご飯をいっしょにいただく
ここはピザの食べ放題のお店
店の雰囲気は完全にゴールドコースト
アウェイ感でバリバリです
当然まわりは米国人でいっぱい
飲物も飲み放題
アカツチさんが「ルートビアあったよ」と言ってきた
ええい。余計なものをみつけおって . . . 本文を読む
その後、アカツチ車で寝てしまい
起きると別世界に連れていかれていた
ここは北谷(ちゃたん)という街で
沖縄の若者のデートスポットらしい
こんなところに俺を連れてきて
いったい私をどうするつもり?アカツチくんったらもう! . . . 本文を読む
満座毛(まんざもう)
沖縄で一番景色が綺麗と言われてる崖だとか
佇むアカツチを盗撮
しかし彼はすでにえどんを盗撮した後で
その場ですぐさまブログ更新
あとを追ってえどんも更新
更新更新のイタチごっこ
沖縄まで来て何やってんだろう俺
. . . 本文を読む