goo blog サービス終了のお知らせ 

kumiの貝殻

海・天気・人物・気になる事~♪

あらあら

2025-06-30 | 天気・海



あらあら、まあ大変。
片付けていると、カヤックが帰れず流れていると話をしてきた人がいたので、監視所に行って救助してもらったら?と提案。
他のカヤックの人に聞いたら、動力船じゃないと引っ張れないとの事。
他の方も気がつき、ボートに乗っている人に救助を頼んでくれていて、監視所のジェットが着いた時には引っ張ってくれていました。
無事に帰って来ましたが壊れたわけでもなく、海水が入って沈んだそうで、何ともお粗末。
一人では出ないように英語で言ってもらい(香港の方みたいで日本語がカタコト)終わりました。
その後、セイルを大破しちゃった方がいて、あらあら大変。CBに頼みましょうと一緒に綺麗に洗い直しました。
夏始まったばかりですが、色々ありますね〜。

6.2 103L
風は6.2で気持ち良く走れました。

海水浴場開設に向けて

2025-06-26 | 天気・海



いよいよ明日から海水浴場が始まります。
スクールの東浜の準備は、昨日の大雨の中、学連君も手伝ってくれて、完了しました。
遊泳区域のロープも、今年は前日に設置。



今日までは中に入っていいのですが、もう入らずに乗りました。
風はやや強くでした。

5.0 103L


連日

2025-06-23 | 天気・海



先週の月曜日から連日海です。
土日スクールの仕事して、今日は午後予定があるので少しだけ乗ってきました。

海水浴エリアのロープはまだ張られていませんでしたが、ウォーターパークの遊具が設置。
いよいよ金曜に海水浴場開設。
今年は暑くて泳いでる人も多いのでロープないと危険を感じました。
マリンスポーツ的にはうっとおしくなりますが、安全第一と諦めるしかないですね。

4.5 93L


爽やか

2025-06-20 | 天気・海



こんなにも違うものかと思うくらい今日は蒸し暑くなく爽やか。
お昼には片付けてしまったので、微風乗りだけしてきました。

6.2 103L

※葉山港の風速計動くようになりました


海の家の建設

2025-06-19 | 天気・海



海の家の建設も着々と。
ウォーターパークの遊具も準備してました。
風は昼からやや吹き、ブローでなんとか走りました。
それにしても毎日暑い!

6.2 103L


風速計がない

2025-06-18 | 天気・海



葉山港も逗マリも風速計が不具合で見れません。葉山港は動いていますが15日のです。
オフショアが家の周りでは吹いていたので行ってみることに。
東寄りのオフショアが浜では吹いていました。
出てみると、思っていた以上に吹いていて、しっかり走れました。
しかも出艇帰着が楽な風向き。
暑いけど気持ちの良い海でした。
6.2 103L



海の上VSエアコンの中

2025-06-17 | 天気・海



ここまで暑いとエアコンがきいてる室内が気持ちいい。
でも海の上も負けていません。
足に当たる海水が快適です。
お昼に少し走ることも出来たので、水しぶき最高〜!

6.2 103L


真夏日

2025-06-16 | 天気・海



金曜土曜とスクールの仕事に入り、昨日は体を休め今日は海へ。
蒸し蒸しと暑くて夏の格好になりました。
風はお昼頃から走れるくらいに。
梅雨はいったいどこへ?

海から上がると

Tポンから、さくらんぼが届いていました。
美味しかったです、ご馳走様でした。

6.2 103L


雨の前に

2025-06-09 | 天気・海



雨が降る前、少しだけ風の勢いがあり、出てみました。
意外と走れました〜
今日は涼しいかと思っていたのですが動くと暑くなります。
やっぱり6月なんですね。

6.2 103L


梅雨入り前の風

2025-06-06 | 天気・海



昨日に続き梅雨入り前の風が吹きました。
吹き始めにボードの試乗をしてみました。
CBに置いてあるので、試乗してみては?

4.5 100L(試乗MagicMOVE) 93L
梅雨前線が上がってきてます。
来週あたり梅雨入りかな。