あきさんぽ

ブログタイトル変更しました。
あちら、こちらとお出かけした写真ブログです。

町田ぼたん園

2018-04-20 12:41:21 | 春のお花


  見ごろのぼたん 4月20日 
  昨日友人と見ごろの町田ぼたん園に
  春ぼたんを鑑賞して来ました。

  撮影4月19日 晴れ 町田ぼたん園

  HPでぼたん「約330種類・1700株」と
  しゃくやく「約60種類・600株」を所有している。
  関東で最大級と言われているそうです。






  これから咲きほこる「ぼたん」に注目しました。












  こちらもこれから咲きほこります






  美しい色ですね






  どうですかこの色彩美しいですね











  こちら「天衣」






  こちら「大藤錦」






  赤い色彩も鮮やかです











  こちらきれいな黄色






  こちら豪華ですね











  園内はかなり広いです
  発育途上ですが藤です











  鯉のぼり、もうじき男の子の節句












  「ぼたん・しゃくやく」の見分け方
  「ぼたん」は葉にツヤがなく、広く、大きく広がっています。
       葉の先が3つに分かれていてギザギザになっている。
  「しゃくやく」は葉がツヤがあり葉の先にギザギザがない。
         全体に丸みがある。

  町田ぼたん園は初めて訪れましたが
  臨時の売店では「ぼたんを販売していました
  「ぼたん」の育て方の講習のアナウンスがありました。
  私たちは食堂で軽食をいただきました。


金沢散策‐2

2018-04-16 18:00:23 | おでかけ


  新緑の金沢‐2 4月16日

  
  新緑の金沢‐1の続編です。
  きょうの予定は
  「主計茶屋街・ひがし茶屋街・武家屋敷」に訪れます。
 
  撮影4月13日 晴れ「主計茶屋街」

  金沢に三つある「主計茶屋街・ひがし茶屋街・にし茶屋街」
  の主計茶屋街に訪れます。
  格子戸が風情を感じさせます。
  まだ時間が早いので静かです。






  しっとりした感じです






  この橋の欄干は木製とか。






  一週間ほど早かったらさくらも花を添えたでしょうね。






  「ひがし茶屋街に訪れます
  こちらの町並みも保存されているようです。






  「ひがし茶屋街」」規模は最大のようです。




  
  外観は古さを残し内部は、お土産手店・喫茶店に変わってきたようです。






  写真では小さいですが、ツバメを発見です






  武家屋敷土塀保存に指定されている地域です。






  長町武家屋敷跡の土塀保存地区






<  こちらも土塀に証明が書かれている





  金沢駅のシンボルです。
  伝統芸能である能楽の鼓をイメージしているようです。






  門の脚部が鼓を連想しているようです。

     



  金沢駅近くに名前は解りませんが
  大きいビルが有りました、
  どんどん変化してきますね。

     



  一泊二日と短い旅行でしたが
  城下町金沢を少し感じました。
  ことしは大雪で大変だったと聞きました。
  私たちは駅ビルでお土産を買い、お寿司屋で食事して帰京しました。
  次回訪れる時はもう少し時間が欲しいですね。

/font>
  

金沢散策‐1

2018-04-15 15:06:54 | おでかけ


  新緑の金沢 4月15日

  4月12日に一泊二日で友人と金沢に行って来ました。
  当日は天候も良くて少し暑いくらいです。
  北陸新幹線で金沢に着き早速ホテルで荷物を預け、
  きょうの予定地「兼六園・金沢城公園・近江市場」
  に周遊バスで向かいます。
  兼六園は日本三名園の一つ「国指定特別名勝」で特に有名です。

  撮影4月12日 晴れ 兼六園
  入園して間もなくして見ごろの桜がお出迎え?。
  多くの外国の観光客の人達も来園されています。






  濃いピンクの花です






  少し先に行くと
  日本最古と言われている、噴水です。






  こちらは「夕顔亭」お茶室です。






  大きな木が倒木しないように支柱で保護されています。

     




  こちらは「兼六園熊谷」です
  とても大きな生命力を感じます。






  こちらはまだ、さくらが残っていました。






  こちらは「霞ヶ池」です











  「眺望台」から日本海方面です。






  私達は伝統工芸館に立ち寄り
  石川県の伝統工芸品を見学しました。
  先人の人達が開拓した品物はすごく重みが有ります。
  充分堪能したので、お隣の金沢城公園に向かいます。






  広大な敷地にわずかに昔の面影を残している風景です。






  私たちは見学に夢中になりお腹が空腹です
  「近江市場」で遅めの昼食にしました。
  いろいろなお店の臭いがします。
  いろいろと見学しているうちに夜になり
  ホテル近くのいつもと違いワンランク上のお店で夕食にしました
  石川県の地の物のようでとてもおいしかったです。
  あしたは、「主計茶屋街・ひがし茶屋街・武家屋敷」に向かいます。
  後半は新緑の金沢‐2に続きます。