あきさんぽ

ブログタイトル変更しました。
あちら、こちらとお出かけした写真ブログです。

2023年の紅葉は新潟・弥彦公園

2023-11-22 14:56:56 | 黄葉

新潟・弥彦公園の紅葉  記11月22日

撮影11月16日  晴れ

今年の紅葉は新潟の弥彦公園に友人と初めて訪れました。

燕三条から弥彦線に乗車すると、ほぼ満員の乗客を乗せて弥彦駅に向かいました。

駅前に臨時の駐車場に乗用車が順番待ちで入ってきて係りの人も忙しそうです。

弥彦駅です。

弥彦駅前に立つ弥彦神社を模した建物。

弥彦神社まで徒歩で15分位とか。

弥彦公園に入ります。

 

少し先に進みますよ。

ビューポイントと言われている、観月橋「もみじ谷」から撮影

多くの人が紅葉狩りを楽しんでいるようです。

同じ場所からもう一枚、天候も良くて気持ちが良いです。

モミジの淵が赤いのがありました。

きれいなもみじですね。

こちらもどうでしょうか?

私たちはあちら、こちらと、歩いたので売店で一休みして

新潟市内に戻り夕食は海鮮を中心としたおいしい食事に堪能しました。

二日目は朝からシト、シトした雨なので予定を変更して循環観光バスえ、

北方博物館で伊藤家を見学して、旧斎藤家別邸でも同じく見学しました。

「伊藤家は豪農・旧斎藤家は三代財閥とか」

旧斎藤家別邸・庭園がすばらしい。

   

  二階からいちまいパチリ

   

北方博物館と旧斎藤家別邸を後にして市内に戻ります。

ちょっとかわいい,ℕĪĪGĪATAの💛💛文字

 

私たちは市内に戻り少し早い夕食にしたら、

楽しい新潟も離れる時間が迫ってきました。

今年の紅葉は色付が遅いのだろうか。


紅葉の国営昭和公園

2019-11-17 22:49:00 | 黄葉



     国営昭和公園の紅葉 11月17日
     久しぶりに国営昭和公園に友人と訪れました、
     ことしは暖かく紅葉の色ずき状態はどうなのか?
     ちょっと気になりながら行ってきました。

     撮影11月16日 日本庭園 晴れ

     日本庭園の入り口あたり
     多くの人達が写真を撮っていました。







     日本庭園周辺は紅葉の見ごろに入った感じです。














     天候にも恵まれ多くの人が散策しています。













     私たちは日本庭園の歓楓亭でお抹茶を
     いただきながら池に浮かぶ風景に見とれました。



















     私たちは、語らいのイチョウ並木に移動しました
     こちらのイチョウはまだまだ青でした。
     それでも多くの人達が楽しんでいる感じです。







     次に向かったのは立川口カナールです。
    こちらはきれいに黄葉に染まりました。












     立川口イチョウ並木です。
















      定番のスポット







    いや、いや、きょうは天候も良くて
    日本庭園では紅葉が進んでいてとてもきれいでした。
    語らいのイチョウ並木は黄葉はもう少し先のようです。
    立川口のイチョウ並木は黄葉に染まりました。
    きょうは昭和公園に来て晩秋を感じました。

    いつもご訪問ありがとうございます。
   

黄金色に輝くいちょう並木

2018-11-30 20:22:04 | 黄葉


 神宮外苑のいちょう並木 11月30日

  東京もだんだんと晩秋を感じる季節になりました。
  神宮外苑のいちょう並木も黄金色になったと聞き、
  29日に友人と黄葉見物に出かけてきました
  撮影11月29日・晴れ曇り
  一部歩行者道路になり歩き易いです。







  平日の木曜ですが、団体の観光客の皆さん・外国の観光客の皆さん
  多くの人が訪れていますよ。。。







  秋野柔らかい日差しを浴びて歩いてみました。













  聖徳記念絵画館の方から撮影しました
  いちょう並木を一周される人が多いですね。。






  夕刻になりライトアップがおこなわれました。
  幻想的な感じです。






  とてもロマンチックですね。






  チョット可愛いマークですね。











  なかなか雰囲気がステキ






  2018・神宮外苑・いちょう並木でした。
  久しぶりに神宮外苑に出かけて
  きましたが、都心の真ん中で晩秋を感じました。
  天候も恵まれて穏やかな一日でした。

/font>


  





黄葉の神宮外苑

2017-11-16 21:15:06 | 黄葉


 黄葉に染まったイチョウ 11月16日
 
 テレビの報道で神宮外苑のイチョウが見ごろと聞き
 早速友人と見学に訪れました。
 撮影 11月16日 晴天

      独特の剪定ですね

     

















 定番の撮影ビューです

 きょうは黄葉が青空に冴えて絶好の撮影日です。














 平日ですが多くの観光客が訪れています





 

 11月17日~12月3日まで
 神宮外苑噴水池付近で、神宮外苑イチョウ祭が行われ44の屋台が出展するそうです。






 ことしは黄葉が早いようですね。
 黄葉を楽しんだ後に近くのお店で
 遅めの昼食をとりました。


御岳渓谷の散策

2017-11-10 17:40:46 | 黄葉



 御嶽駅から沢井駅まで散策 11月10日

 きのう9日友人と御岳渓谷の散策に出かけて来ました。
 撮影 11月9日 晴天

 「御岳橋」多摩川の流れは早いです





 玉堂美術館の大イチョウ
 だいぶ色ずいてきました。
 見ごろはもう少し先のよう。。。






 「楓橋」






























 私たちは御嶽駅から玉堂美術館を見学して、
 遊歩道に沿って沢井駅まで散策しました。
 
</fo  nt>