あきさんぽ

ブログタイトル変更しました。
あちら、こちらとお出かけした写真ブログです。

初夏の清澄庭園を散策

2022-06-03 17:29:23 | おでかけ

清澄庭園を散歩  記6月3日

とても天候が良いので久しぶりに友人と清澄庭園を散策に出かけてきました。

園内に入ると大きな池が存在感をしめします。

撮影6月2日  晴天

HP-を引用しますと、江戸時代の大名庭園に用いられた

泉水・築山・枯れ山水を主体にした(回遊式林泉庭園)です。

歩道に沿って歩いていると

、とても珍しい樹を発見しました。

それは、紅葉していないのに赤いモミジなんだ。

清澄庭園に問い合わせて聞いたところ、赤い色が特徴の(ノムラモミジ)と

いう名前のモミジでした。

どうも濃紫→ノムラになったらしい。

池の周囲を散策すると、水鳥を発見。

このカップルはなんだか話をしているようなかんじでした。

そしてカメさんも寄ってきた。

(涼亭・りょうてい)

この建物は予約制で借りられるそうです。

初夏の花と言えば花しょうぶですね、

それほど多くはないですが花しょうぶが咲いていました。

品種などは不明ですが涼しげなしょうぶです。

もう一枚

全体で見ると五分咲き程度だと思います。

全体の初夏の風景です。

あじさいはまだ色が薄かったです、

もう少しさきのようですね、

深川江戸資料館に寄ったのですが7月末日までお休みでした。



最新の画像もっと見る