松伏小学校★食育ブログ

 松伏小学校の給食の献立紹介を中心に、食に関することについてお知らせします。
 ~毎月19日は、食育の日~

★手巻き寿司の献立でした。

2010年12月06日 | 松伏町立松伏小学校 
今日は手巻き寿司の献立でした。

生の魚は給食では出せないので、具は、たまご焼きとマグロの竜田揚げ、ひきわり納豆にしました。のりは4枚あるので、自分のすきなように具をまいて食べてもらいました。
 ごはんを酢で味をつけた酢めしにすると、のりで巻いただけでもお司だと感じますが、普通のご飯でのりを巻くとおにぎりのように感じてしまいます。酢で味をつけただけなのに不思議です。

 寿司は、日本を代表する食べ物です。寿司をにぎる職人さんについて表す、「飯炊き3年、にぎり8年」という言葉があります。約10年近く修行しないと、一人前の寿司職人にはなれないのだそうです。その上、一流の寿司職人には、よい材料を見分ける力も必要です。ごはんと魚といった少ない材料で組み合わされた料理だからこそ、それぞれの材料の良い悪いが、お寿司のおいしさにかかわってくるのです。
 
 手巻き寿司は、自分の好きなように好きな具を巻いて食べればよいのです。特にきまりはありません。一つの具だけを巻いても、いくつかの具を組みあわせて巻いてもいいのです。
 たのしみながら、自分の手巻き寿司を作って食べてもらえたでしょうか?



12月6日(月) 給食の献立

・酢飯 
・のり(小4枚、中5枚)
・牛乳
・けんちん汁
・マグロ竜田スティック(小1本、中2本)
・卵スティック(小1本、中2本)
・納豆スティック
・生揚げとキャベツのみそ炒め



(コメント) 
・写真は小学校の献立です。
・納豆は、挽き割り納豆が一人ずつパックにはいったものでした。
・けんちん汁は、野菜がたっぷりの体が温まる汁物です。

最新の画像もっと見る