goo blog サービス終了のお知らせ 

まっちゃん★のやっぱりダラダラ日記†_〆(・∇・。)

いつもダラダラしています⊂(・___・)⊃

(o'ω'o)ノ☆ 久しぶりに ※追記あり♪

2013年06月06日 | ヾ(´▽`;)ゝ プリザーブドフラワーとか


こないだ生花アレンジ行ってきました。
正確には何回か行ってるけど上手く写真が撮れへんかったり、シゴトの関係でお花だけ取りに行って花瓶に活けたり(テキトーに入れただけ)

今回はローズウィーク。バラてんこ盛り。

ローズウィークの企画レッスンは三回目。もうバスケット風も飽きたのでトピアリーにしてみました。

テキストの端っこに小さい写真で写ってるやつ((´▽`))

先生、「トピアリーにしたい言う人なんて居てないのよ。良いでしょ、私は好きなんよ。毎年、おんなじ形も飽きるもんねぇ。いいわ~、まっちゃんさん」

一瞬、周りの人の視線が!ビシビシッと刺さる気がした(*゜ロ゜)

春までの神社の中の会館でやってた時の生徒さん方はホンワカ、ゆるい感じの方ばっかりで気楽やったけど、場所が変わると違いますね。

今の教室は「私が!わたしガッ!ワタシがーっ!」みたいな人が多くて疲れた。

お花とか植物扱う人って優しくて攻撃的な人いてないように思うねんけど

ん?ワタシもやってるってことは…納得(^ワ^=)


※ 開くことを計算して隙間を開けるのが苦手で先生からよく、「隙間あけましょ~」って(^▽^;)
半日もすると花がパーッと開いて尚、ゴージャス

(*v_v) いまさら8月

2012年09月20日 | ヾ(´▽`;)ゝ プリザーブドフラワーとか
今さらの8月フラワーアレンジ


真ん中はヒマワリやっけど最初から元気ナシナシ
しかもお昼ご飯食べるんに車に乗せてたら…
屋内駐車場やったらまあ大丈夫やと思ったけど甘かったで、スプレーマムを。
お盆前でお花屋さんは仏花メイン。ヒマワリは


夏休みで、子供アレンジも


案外真剣

完成

上→お姉やん、下→妹ちゃん

その、お姉やん。どんくさいことに家について車から降りる時にコケそうになって
妹ちゃんとぶつかってがドーン。

やり直してエエ感じなったんちゃう

9月の最初は懇談会の日で朝からシゴトでお休み。やりだすとちょっとさみしいので
アスター、ヒメヒマワリ、ワックスフラワーで初じぶんアレンジ

ヒメヒマワリ一束でエエか~と思ったけどまあ、初めてやったらこんなモン?

(*'∇')/゜・:*★*:・゜\('∇'*) おめでとーございまーす

2009年01月01日 | ヾ(´▽`;)ゝ プリザーブドフラワーとか
も~あけましたね。



あらためまして、

あけましておめでとうございます

と、言ってもそんな気がしないのですが・・・

あ゛ーっ!羽子板出すん忘れとったっ




今年は妹ちゃんが卒園。とうとう小学校へ入学です。

ちょっとは自分の時間が増えそーやないかーい--

こんな感じのワタシですが今年もどうぞよろしくお願いいたします。

(*゜ー゜) 調子に乗ってきました~

2008年09月15日 | ヾ(´▽`;)ゝ プリザーブドフラワーとか

なんでもある日、突然、急に吹っ切れることがあるけど・・・


先週、吹っ切れたように雫ミョ~な汗雫が出なくなりました~ひらめき


これもひとえに


ココに来てくださるみんなが褒めてくれたオ・カ・ゲっ!((((((ノ´З`)ノchu~


ありがとー♪ありがとー♪ララランランララッラ~♪
ありがとー♪ありがとー♪ララランランララッラ~ン♪

(MBSラジオ“ありがとう浜村淳です”オープニングテーマより)


てなワケで、別教材をしてて遅れていた8月のレッスン
CA390859.JPG
トピアリー(って言うらしい雫)
真ん中ら辺にあるクニョクニョして見えるのはリボンをワイヤーでザクザク縫うて寄せてドレープを作ったものですきらきら(ちなみに裏側はズンベラボン。あ、何もないってコトです)

テキストには真紅のバラがあって木のトコロに花びらを一枚、一枚剥いで貼り付けてあったんやけど入ってたのがオレンジ色やったからドレープを作ったリボンの色と合わへんし、つながりにならへんから止めました。
その代わりに下に木の実をわっさわさ置いてみましたひらめき

相変わらず教室で一つ仕上げるんに1時間半はかかるんやけど雫


その夜、トピアリーの手直ししたあとに3つ買った別教材を作りたくなって・・・

吹っ切れた作品はコレだーっスピーカ
CA390868.JPG
リングピローベル

金のハートのオブジェは太いワイヤーにグルーでリボンをグルグル巻いて引っ付けていきます。えっと、グルーでグルグルと・・・わからん
もっと長かったケド、ぱいなぽぉは結婚指輪外さへんしワタシは外したまんまやし大笑い

なので短く切って仲のいい家族を表現してみました。


コレはもう作るのに疲れ果てたしょんぼり周りの木とシナモンは自分で切るんやけどぱいなぽぉに借りた糸鋸が切れへんわからん

やぎ座ぱいなぽぉがヘッタクソやなぁ。まっすぐ切ってへんやんあっかんべー

って憎たらしい言い方するから

おとめ座ほな、自分やってみいよ怒ってる

って言うて半分、切らせたった大笑いめっちゃ仲ええ大笑い

切らせたもんの土台のスポンジフォームを大きく切りすぎてでも夜中に切ったらキューキューって不快音がするしコレまでの教材のあまりを引っ張り出してきて、やりだしたら止まらんようになって完成したのは朝方4時びっくり

気がつかへんかったヽ(_ _|||)…

その日はパートやったから絶対に立ったまま寝てアイロンでヤケドするかシャツにヨダレ落とすか思たけど達成感でアドレナリンがバンバン出てたんか全く眠たくならへんかったよ~うっしっし


でも・・・月末まで休みになるんやったら慌てて作らんでもよかったかもしょんぼり


坦々麺を食べようと思ってエビ入り八方あんかけ麺を食べてしまった日に作ったのはまた後日、UPしますのでまた見て下さい(m*u_u)mオネガイシマス