なんでもある日、突然、急に吹っ切れることがあるけど・・・
先週、吹っ切れたように

ミョ~な汗

が出なくなりました~
これもひとえに
ココに来てくださるみんなが褒めてくれたオ・カ・ゲっ!
((((((ノ´З`)ノchu~
ありがとー♪ありがとー♪ララランランララッラ~♪
ありがとー♪ありがとー♪ララランランララッラ~ン♪
(MBSラジオ“ありがとう浜村淳です”オープニングテーマより)
てなワケで、別教材をしてて遅れていた8月のレッスン

トピアリー(って言うらしい

)
真ん中ら辺にあるクニョクニョして見えるのはリボンをワイヤーでザクザク縫うて寄せてドレープを作ったものです

(ちなみに裏側はズンベラボン。あ、何もないってコトです)
テキストには真紅のバラがあって木のトコロに花びらを一枚、一枚剥いで貼り付けてあったんやけど入ってたのがオレンジ色やったからドレープを作ったリボンの色と合わへんし、つながりにならへんから止めました。
その代わりに下に木の実をわっさわさ置いてみました
相変わらず教室で一つ仕上げるんに1時間半はかかるんやけど
その夜、トピアリーの手直ししたあとに3つ買った別教材を作りたくなって・・・
吹っ切れた作品はコレだーっ

リングピロー
金のハートのオブジェは太いワイヤーにグルーでリボンをグルグル巻いて引っ付けていきます。えっと、グルーでグルグルと・・・

もっと長かったケド、ぱいなぽぉは結婚指輪外さへんしワタシは外したまんまやし
なので短く切って仲のいい家族を表現してみました。
コレはもう作るのに疲れ果てた

周りの木とシナモンは自分で切るんやけどぱいなぽぉに借りた糸鋸が切れへん

ぱいなぽぉが
ヘッタクソやなぁ。まっすぐ切ってへんやん
って憎たらしい言い方するから
ほな、自分やってみいよ
って言うて半分、切らせたった

めっちゃ仲ええ
切らせたもんの土台のスポンジフォームを大きく切りすぎてでも夜中に切ったらキューキューって不快音がするしコレまでの教材のあまりを引っ張り出してきて、やりだしたら止まらんようになって完成したのは朝方4時
気がつかへんかった
ヽ(_ _|||)…
その日はパートやったから絶対に立ったまま寝てアイロンでヤケドするかシャツにヨダレ落とすか思たけど達成感でアドレナリンがバンバン出てたんか全く眠たくならへんかったよ~
でも・・・月末まで休みになるんやったら慌てて作らんでもよかったかも
坦々麺を食べようと思ってエビ入り八方あんかけ麺を食べてしまった日に作ったのはまた後日、UPしますのでまた見て下さい
(m*u_u)mオネガイシマス