goo blog サービス終了のお知らせ 

海のある町で暮らす

60才を過ぎてから いすみ市で暮らし始める
こんなちっぽけなクソ田舎に ちっちゃいHAPPYが❣️

ちょうどイイ人数

2021-06-07 13:55:00 | 日記


始めていすみ市に来てから住み着くまで約14年、知り合った方の多くはサーフショップを通じて顔見知りになった方々ですね。その後住みついてからは日常的によくお会いする人たちと初めは挨拶から始まって何度もお会いするとお喋りするようになっていきました。
TOKYOに住んでる時は考えた事もなかったですが何といってもここにいると会う人の絶対数がかなり少ない、東京の数千いや数万分の1ぐらいに激減しますね。
家のまわりを1時間ウォーキングしても2、3人の人間と🐕1匹とか…
数百mも前から見えてる事が多いのでお互い顔とイヌ覚えちゃいますね。すると自然に挨拶し合うしお喋りするようになります。
まぁ当たり前の事なんですが以前はそうもいかない事が多かったような気がします。原宿表参道ですれ違う人みんなに挨拶する事は事実上不可能ですが
ここでは100%可能ですから、無視する方が不可能ですね。
飛行機で満席だと周りの方と一切お喋りする気にはなりませんがいい感じに空席があるとちょっとお喋りしてもイイかなって思う時ありますよね。
だから最近は郵便配達の赤い原付バイク、軽自動車の配達のおにいさんにも『どうも』って感じでお互い挨拶し合うようになりました。

そう、みんな顔見知りになってしまう、って感じです。



スペーシャスな空間

2021-06-07 10:28:00 | 日記


昨日大好きなテレビTOKYOのモヤモヤさまぁ〜ずを観た。その前にテレ朝でやってたポツンと一軒家、人里から離れた場所が大好きな人たちですね❣️
ボクの家はそこまでではないんですが、国道128号からは20mぐらいしか離れていませんが家のまわりは草っ原、東京の過密コンクリート空間マンション暮らしが長かったボクには十分ポツンです。写真はベランダから外見たものですが、
SPACIOUS アンドWIDE OPENってやつです、結構気に入ってます。
正面は幅3mの舗装道路ですが🚗は日に数台それも同じのが行ったり来たりしてます、🚶🏽歩行者は滅多に見ないですね。早朝🐕の散歩している人がいるぐらい、左右、東側はどなたかの所有地みたいですが10数年以上見た人はいないみたいで敷地も密林化してます。西側は公道なんですがそう言われればちっちゃい杭がありますがこちらも舗装もして無くプチ密林ですね。
絶対に密には成り得ないイイ所です。