goo blog サービス終了のお知らせ 

海のある町で暮らす

60才を過ぎてから いすみ市で暮らし始める
こんなちっぽけなクソ田舎に ちっちゃいHAPPYが❣️

プレミアムな時間

2021-06-06 11:08:00 | 日記
 

いすみ市に住み着いて2年程経ちましたが一番イイ事は海に近いなんですがそれ以上に気に入っている事があります。それが心地よいユルイ時間の流れですね🤙🏽 ユルユルですね。
 
TOKYOは逆に人が多すぎて回遊魚生活、基本他人とは関わらない社会でそれはそれで気楽にやっていけてイイんですが関わりが無さすぎて何年住んでても誰とも知り合いが出来なかったマンション生活が結構ありましたね。
アメリカ🇺🇸のスーパーでよくレジのおばちゃんが一人一人とお喋りしてなかなか進まないパターンよく出くわす光景です。
首都圏では絶対ダメですよね、レジ係がお喋りでお客様を待たして列が、研修マニュアルで絶対禁止事例ですね。
だけど向こうだとそれが普通、日常なんですね。そう日本🇯🇵東京はせっかちでボクもソレが小気味よく感じて大好きでした。でもね自分は仕事で効率重視に働かされ、それ以外の時間もそんな感じで24時間過ぎて行く。
やっぱり欧米人のムダな会話、緩く流れる時間のあるゆったりとした生活、人生のが上質イイんじゃないかと、40年してやっとわかりました。
いすみ市で生活してるととってもいい感じでソレですね。
 
地元の人はそれをプレミアムな時間とは全然感じてなくて生活してるんですがね。
 
写真は太東灯台から見渡した太平洋です。