さて本日は早番で 調理と保育 05:00起床 すっかり明るくなって 暗い冬とはシャラバ〜イ でも起床時間が遅延気味 あたたかくなって起き出しやすくなってるハズなのニダ
調理は 酢豚+さつまいもごはん+豆腐のおすいもの 根菜とファイトして 豚肉1.5キロと押し問答して 惨敗
保育は 5日連続の海浜公園でバナナ鬼ごっこ ガチ勝負 3日連続で モウ脚が動きましぇーん
散歩の帰り道に 耳の中で鳩が囀るようなクルックウな残響が 急に残り始めた 周囲で話す子どもの声も なんだかクルックル言ってる オマ毛に 目眩までし始めた
ボクはこれまで 目眩とかしたことないから 無事に帰園できるか 不安でしたけど
昼休みにANAのデスクに連絡 子どもの搭乗にサポートをつけられるか相談 またまた6月にチョージョが推し活でィヨコハマにやってくる事になったのだ なのでヒコーキで移動
前もスカイマーク乗せたとき聞いたけど こういうサポートは11歳までしかない でも『搭乗にお手伝いが必要な方』という枠で チェックインの時にカウンターでお願いできるのだそうです 今回も安全にフライト楽しんでほしいなあ

先日 埼玉の氷川神社行ったときにゲトったおつまみです 711で見つけたんですガア 生ハムをサイコロ状にして乾燥させたもののようです
ウマウマウー!
にゃかにゃかの塩気で お酒がススム君でした これはリピート確定 惜しむらくは モウちょとたくさん入っていてほしかったけど このご時世ですから 足るを知りましょう
さて ソロソロ 我が家の引越しが済んでるはずなんだが… 連絡してみようかな
ウマウマウー!
にゃかにゃかの塩気で お酒がススム君でした これはリピート確定 惜しむらくは モウちょとたくさん入っていてほしかったけど このご時世ですから 足るを知りましょう
さて ソロソロ 我が家の引越しが済んでるはずなんだが… 連絡してみようかな
本日の練習:RUN ROAD 10km
本日のうた:Sam Taylor 『Easy Living』
いやあ モウねえ 玉んないね この質感
本日のうた:Sam Taylor 『Easy Living』
いやあ モウねえ 玉んないね この質感