


さて本日は 家族で OYASUMIを取って BigIsland淡路島へ Drive!!!Drive!!!Drive!!!
ホントは イチゴ摘みを させてやりたかったんだけど ドコモいっぱい
まぁ 車の来ない 広い処で のびのび 遊ばせてやりたかったんで 南淡路は 三原の イングランドの丘へ
イングランドの名前のィ由来は その昔 ベッカム率いる EnglandTeamが WCの時 Stayしたからなんですねぇ
っつー事で スカッと晴れた 木曜日 カーを ぶっとばして いってみよー
自宅からは まったりぶっとばして 小一時間で 淡路島の玄関口 岩屋へ
まずは 久留麻の Boulangerie Fleurさん ィ焼きたてパンのカオリが ムンムン!!! 腹ごしらえしましょう
島を 南へ南下 ほんと のんびりした 良い島です
洲本から 国道で 南淡路へ 初めてやってきました "イングランドの丘" 広いです
農産物直売所は あとにして まずは にうえん 800JPY(ADULT) 平日なのに 子連れでいっぱいいっぱいです
Today'sBoardを見ますと "本日の収穫体験" として トマートとか色々ある中に イチゴもあるじゃない!!!



ドコモいっぱいいっぱいで 諦めていたイチゴ摘みが こちらで出来る事になり 家族3人発病!!!
ハウスに入って 汗をカキながら 娘と かわいくブラさがってるイチゴを ハサミで チョキン!!!
あまく あかく 色づいた 美味しそうなのを みつけては チョキン!!! チョキン!!! チョキチョキン!!!
まだ 娘は ハサミを使えないので ボクが 一緒ににぎって ふたりで 摘み落としました


口にふくむと 甘酸っぱい春の味 アマアマウー!!!
ウサギさんや ヒツジさんと 遊んで お腹がすいたらアソコがあるよ って事で 小榎列の "石窯ピザ丸"さんへ
アサッテも来ますが イイんです 毎日でも食べたいですから いってみよー
Masterピッツアイヨーロの 西尾さん いつも オドロキのオススメを ご用意してくださってるのですが
今回のHotRecommendedは "太刀魚"!!! タチウオのピザなんか 食べたことないし!!! ドンナんかな!!!
Pasta食ってると 出てきました タチウオ TomatoSauceのBaseかと思ってたけど 良い意味で 裏切られました
プチトマトに GarlicとOilの SimpleBase ケッパーが 小氣味よく Punchを効かせてくれます わおわお!!!
口に運ぶと 潮の香りが どどーん!!!と タチウオの フワフワンなカオリが 広がります 春ウマウー!!!
カマの前では 大汗かいて回転中の 西尾さん そして Staffの皆さん 3周年 御目出度う御座いやす!!!


志知から 伊加利をヌケて 阿那賀丸山方面へ これまた いつもお世話になっておりやす ただ今改装中の 南海荘さんへ
Kitchen改装中で 作業員さんが これまた汗して トンカチやってる中 三代目じゅんべ~さんを 表敬ホゥモーン!!!
今回の改装で… あああああ!!! あぁ困った!!! あぁこれ以上言えない!!! あぁお樂しみに!!!
shakedownは 4月30日だそうです じゅんべ~さん すんごく お料理したくて ウズウズンな感じでしたよ~
今までの良さを残しつつ 新しく生まれ変わる 丸山の御宿 これまた 島の樂しみが 増えそうだにゃぁ



娘が スヤスヤンになったので 西海岸を まったりDriveして 帰宅
あたたかい春の休日 みんなで同じ事して 同じもの食べて みんなで笑って よい家族時間でした
明日からまた ガムバろう

