goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! HOUSEKEEPING

目標なくして成長なし

    

さて 本日から5月 デイケアワークもさいしう戦
一日 ノリきったら 黄金週間 氣を引き締めてく是

10日前に提出した 今期の目標を 突き返された 数字としての提起が 足りないのだと
(敢えて 数字の部分を ぼやかして 出してみたのだが…)

何度も言うが 介護は 金儲けだが 他の仕事と違って 何かを作ったり 売ったりするワケじゃない
だから 『うちなんか こんだけ儲かって バックバクよ!!!』 みたいな事は おかしいと想うの でしょ???

数字とか チョウチンとか 目標に入れた瞬間に 利用者は "モノ"に変わってしまう 違うやろ
考えてミロ 自分の親を 数字数字いってる施設に 放り込みたいのかよ って話よ 簡単じゃん???

そのうち 脳ミソのちょと足りない職員なんかが "数字が足りないから 適当にケアして 数サバこう"としたり
他方 数字クリアしたヤツは "すっとぼけてケアしない"とか 出てくるよ 

介護やってるヤツって イイたかないけど そう言うコスい事には 機敏なヤツが多いんだ
そのクセ 普段は"自業自得"っていう不幸を 顔にブラ提げて 人生のタメ池で 一分間に69回くらいタメ息ついてる

ったく 耐えられないよ こう言うヤツらは

帰宅 さて 雨の多かった4月 "今夜天気ワリィしな…" なんて言ってる間に 鉄母は 1500k以上 走ってた 
モウねぇ バッシバシよ まぁ ボクも Runは 250k越えたけど 歯ぐき腫れてるケド 走りましょ そうしましょ

    

"量より質"とか言うけど それは 素質のある人の話で センスのないボクは 走ってカンジろ是 まぁそゆこと 
39x23 ギア板の歯数の事ね ちょとしんどいけど 5月は Bikeよろしく スイッチオンだよ やるしかない

『人は年齢を重ねた時 老いるのではない 理想を無くした時 老いるのだ』 (サミュエル・ウルマン)

グッとくるね まさに その通り 目標なくして 成長なし
明日は 家族で OSAKA 歯科健診して ひと足早く 母の日を お祝いしようと想う

黄金週間が はじまった 6日水曜日まで いろいろ 感じたい


本日の練習:通勤RIDE 11km  BIKE ROAD 45km(1h40m)
本日のうた:『ビューティフル・ ヨコハマ』 平山みき


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事