goo blog サービス終了のお知らせ 

VIVA! HOUSEKEEPING

中秋の名月必ずしも満月ならず


さて本日は連休明けの火曜日 なんですガア また週末には連休がやってくるワケで ないならないでしわ寄せが来て忙しくなる9月の連休である

本日は遅番のため9時半出勤 かなりユックリ眠ることができた(時間的にユックリなだけで感覚的には一瞬なんだが) カモンレッツゴーカマクラ

さすがの元気っ子たちも いつもの月曜日以上に連休疲れが見えて 散歩には出かけず 園庭遊びとなった あいやいやいやい… でも『まっちゃん 今日は中秋の名月なんだよ!』と風雅なことを教えてくれる子もいた

そう 本日は中秋であるが 名月だからって満月と勘違いしてSNSに投稿する人が多いけど こういう人は暦(こよみですね)がわかっていない 

暦や節を生活に取り入れて 少し注意して丁寧に生きてみると いかに現代人が粗雑な生き方をしているかがわかる 今ではネットでググれば情報がすぐに手に入るんだから 過人の叡智を取り入れて意識するのは 今の時代をサヴァイヴする上でも大切だと思う

作ってないけど 献立は ナス味噌炒め+ひじきナムル+きのこスープ 美味しかった

ワチャワチャ子どもと遊んで ボクがKOBE時代に幼稚園で使ってた 折り紙のファイルブックをクラスに寄贈した いつも子どもたちが取り組んでいる折り紙ブックが 少し難しい内容だったので もっと簡単に折ることができるのを 教えてあげたかった

ハケて街場へ 朝と同じ古刹から眺めるのは 中秋の名月 今年はカマクラから眺めました 昨年はどうしていたんだろう?

中秋の名月を知らない人は モウ説明するのが面倒なのでコチラを見ていただくとして 年によっては今年のように『名月=満月とはならない』ケースもでてくるので 合わせて読んでいただきたい だいたいどう多めに見積もっても真円には見えないではないか

なお満月時刻は 明日18日の11:34です 夜露死苦!!!

帰宅したら ポストに封書が届いていた はて? 開けてみると 先日参加させてもらった茅野ロゲイニングレース事務局から 3位入賞の賞状がとどいていた わおわお!

ウレシイィーネ!!! アフターレースは仕事に生活に忙殺されていたので すっかり気分が薄れていたが こうやってセレブレイトしてもらえて 改めて嬉しいし また参加したいなと思った

この表彰は 先頭を行ってくれた蓼科仙人と 悔しくもDNSしたデス子にもらってほしいと思う

パンフレットを見ると年間で20戦近く信州や北海道で開催されているので (KANSAIは北摂のフォトロゲもあった) 来年はもう少し出て ナヴィゲーション能力を高めていきたいなと思う

ちなみに ダウンタウンブギウギランニングクラブとは デス子とボクが仕事終わりにペチャクチャお喋りしながら神戸の街を走ってた時のセッションを ボクが勝手にファンキーな名前をつけたのがはじまりです アンタあの子のなんなのさ

本日の練習:RUN ROAD 10km
本日のうた:大橋純子 『シルエット・ロマンス』
ほんと歌うまかったけど 惜しくも亡くなられましたね R.I.P

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Working」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事