goo blog サービス終了のお知らせ 

無限大の夢追いかけて

日々、頭に浮かんだことを書き残そうと思います。

太子ウィンターリーグ(2日目)終了!

2011-02-06 21:39:37 | サッカー
 今日は、2・4・6年生。



  今日も、僕は、ほとんど本部から観戦。

  今日の結果は、
   2年生が2チームエントリーで3位と4位。
   4年生が全勝でみごと優勝。
   6年生が2チームエントリーで2位と4位。

 良い成績を残した学年と、少し残念な結果に終わった学年がありました。

  2年生は、
   2チームエントリーで、
   それぞれのチームがそれぞれの個性を持った試合をしてました。
   結果的には、両チームとも共倒れという成績になりましたが、
   僕自身は、そんなことは気にしないで、一人一人の動きを見せてもらいました。
   「しっかりと相手の前に立ってディフェンスができる。」
   「足の裏を上手く使ってボールを扱える。」
   「スピードがあり、縦への勢いあるドリブルができる。」
   「判断よくパスができる。」
   ・・・他にもいろいろいっぱい良いプレーを見せてもらいました。
   もちろん、全体的には、
   「足だけでボールを奪いにいく子が多く、簡単に抜かれてしまう子が多い。」
   「試合を重ねると、集中力が低下してプレーが雑になる子が多い。」
   ・・・などなど、課題も見えましたが・・・(^-^)ニコ

  4年生は、
   いけいけサッカーが爆発して、3試合で15得点。
   それ以上によかったのが、最後まで緊張感を持続して、
   3試合で0失点というみごとな成績。
   ただし、「もっと全員が声を出して・・・」とか、
   「足元へのパスをもらう工夫」という課題も
   試合後に課題も話しましたが・・・

  6年生は、
   2チームエントリー。
   成績はともかく、両チームとも声が不足。
   その声が不足することによって、ポジションがだぶったり、
   せっかくいい位置で待っていてもパスが来ない。
   そんなところが気になりました。
   でも、さすがに6年生。
   トラップやパス。キック。
   一人一人の確実に成長しているプレーに思わず微笑んで見てました。



 という感じで、2日間のリーグ戦が終了。

 今夜、写真を見ていたのですが、

 子ども達の写真に写っている笑顔が、とにかくうれしかったです。