+ + +ボーイスカウト稲沢第6団+ + +活動報告

国府宮のボーイスカウト稲沢第6団。様々な出来事を随時ご紹介致します。国府宮BS・稲6です。

国府宮育成会40周年記念行事参加!

2015年06月01日 | カブ隊

5月の最後の土曜日の朝7:30です。

稲沢市消防署の南側には、すでにマーキーが建てられています。

イベント実行委員さんで6:45国府宮神社集合で準備をしていただいたそうです。

スカウト・リーダーは9:00集合です。

毎年、イナッピーの図柄で作っていた田んぼアートを今年は国府宮育成会の40周年行事として行うため、スカウトに図柄を募集してオリジナルの国府宮40周年バージョンとして行いました。

全員が横一列に並び、番号の入ったロープに沿って3種類の色の違った稲を植えてきます。

両サイドにはボーイ隊長のイベント実行委員長とカブ隊長がサポートして各指示をだしました。

写真係りのN副長も一緒に稲を渡したりで大変でしたので、スカウトの活動写真は少ないです。

I副長が図柄をみて各スカウトとリーダーへ支持を出します。

49~55まで緑  56~60まで黒  61~65まで赤とかです。

それに合わせて各スカウトの後ろからリーダーが色の稲を間違いなく渡してスカウトがさらに間違いなく植えていくという作業です。

非常に大変な作業で、間違えると秋には・・・何の図柄?となります。

9:30よりスタートした田植えも27列終了した時点で一時休憩タイムです~~~アイスたべよう~~

11:00より再開です・・・・まだ48列あります。スパート懸けますよ~~~

・・・・お母さんに叱られるんでは・・・隊長も『うちの子に何をさせてるんですか~~~』と言われないかな

なんとか12:30頃に皆さんドロドロになりながらも終了しました~~

最後は国府宮育成会の副会長さんからねぎらいの言葉をいただきました~~

付録・・・・

秋が楽しみです~~~

さてどんな図柄ができたかな~~~

5月と言うのに30度を超える気温のなか、真っ黒に日焼けしたスカウト達の目は輝いてましたよ~~~

以上  稲沢市消防署南側よりレポートでした

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カブ隊5月度 隊集会 カブ... | トップ | カブ隊 7月度の下見! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (団長)
2015-06-01 16:15:53

本当に暑い日で、
皆が真っ赤に日焼けしていたので、
痛くて大変だったのではないかったでしょうか~


また、カブスカウトの皆さんが担当していた、中央部分の図柄が難しかったようですね~

秋に、うまく図柄が浮かび上がるのか・・・
少し心配です。。。


しかし、皆が一生懸命頑張っていたので、素晴らしい出来栄えとなることを祈っています。


皆さん、取り敢えずはお疲れ様でした~

コメントを投稿

カブ隊」カテゴリの最新記事