ケ・セラ・ヘラ

ほんのり前向きな気持ちを持ちながらも、のんびりとへらぶな釣り。

ヘラ戦果@厚木HC愛好会 2024年5月度例会

2024-05-07 21:06:16 | ヘラ戦果
■2024年5月5日(日)こどもの日 晴れ

昨日に続きGW中での例会。
天気は大丈夫だが、風が吹くみたい。


■ケ

今月は小池での開催。
おはようございます。



今月はお休みの方もいて・・・でもゲスト高橋さん参加で21人。

入釣順を決める抽選は13番。
南風予報なので北向きに入りたいが微妙なところ。

結局空きがなく、南向きに入った。
ヘチの牧さんとの間を一席空けたのに、間へ住山さんが入ってきた。アタッ!
じじいが3人並んだ。

向かいに入りたかったなー。




■セラ

久しぶりの小池、たぶんカッツケ両ダンゴが常道なんだろうな。
いや、そろそろ両トロもありなのでは?

とりあえず9尺で両だんごから行ってみるか。
水面が見ずらい。



この場所の特権は朝一にお日様が当たること。
冬は助かるが、今日はどうかなー。暑すぎない?



お隣りの住山さんは両トロだ。

これがねー、釣れること釣れること。
私は両ダンゴのテクニックがなくて悶絶しているというのに。
ほんと両ダンゴ苦手。

開始から1時間ほどで自らにあきれてセットにすることにした。
がしかし・・・食わせが見つからない。
車まで見に行ったが、はたして・・・どこ?

仕方なくしばらくトロ巻きを試したがパットせず。



その後クワセが見つかりチャレンジしてみたが、あかんかった。
今日はほんと苦しい。

そんな状況を和ませてくれたのはトモヤ君。
住山爺さんと仲良しなので遊びに来て、ずっとおしゃべりやらお手伝い?で餌いじり。タハッ!
そんな中でもフラシ3つ目に入っているんだよなー。
私じゃなくお隣りさんだよ。私、ひとフラシにも届いていない。

釣れている釣りをまねて両トロも作ってきたけど焼け石に水。午前17枚。タハッ!


昼はカツ丼。うまいのだが、私には量が多すぎ。柏餅付き。
フリーの時は言わなくても小盛で出てくるんだけど・・・



いったん検量、お隣りさん、危ないと思ったらやっぱり一個のフラシドンしてた。タハッ!
当会のルールでは、そのフラシはゼロカウントになっちゃうのよね。あーあ。

もう何をやってもあかんから、開き直って底釣りでもやってみるか。
7尺じゃ短い?向かい風が結構きついから仕方ない。
駆け上がりだからどの尺でも届くんだけど、短いと根掛かりが心配。



案の定地球釣れた。タハッ!
でもアタリは今日の中で一番もらえたかも?

午後もトモヤ君と遊びながら気分を穏やかにして・・・




■ヘラ

今日の釣果:29枚  



 9尺 浅ダナ両ダンゴ → トロ巻きセット → 7尺両ダンゴ → バランス底釣り

お疲れさまでした。



毎年毎年両ダンゴにトライしているが、やっぱ私には無理っぽい。
あきれるわ。

一着はゲスト高橋さん。105枚!



お得意のカッツケの両トロ。こんど教わろう。
2着が森田パパで3着が西山さんだったかな?



私?聞かないでくださいレベル。あー!


■Tsuritter

いやー、孫と一日遊んだような・・・
心折れそうなところを和ませてくれました。

すくすくと、のびのびと育ってほしいニャン。


 私の心は夏模様/少年時代・・・ケ・セラ・ヘラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする