goo blog サービス終了のお知らせ 

まちの安全管理センター

このブログは、全ての人々が安全で安心出来る地域社会を実現します。

“重病”の橋梁を10年でゼロに、中部地整が計画

2013-12-08 10:17:56 | 日記
 国土交通省中部地方整備局は経年劣化などで安全率が著しく低下した橋梁を、今後約10年間でなくしていく。このほど発表した2013年度版の「橋梁の長寿命化修繕計画」で、管内の道路橋約4000橋を対象とした維持管理の目標を掲げました。速やかに対策が必要20%、必要に応じて対策が必要66%あるそうです。
 交通量の多い大規模な橋の対策も必要ですが、約70万にのぼる全国の橋ですが、約54~55万を占めるのは生活に密着した15m未満の橋です。こういった小さな橋の補修も早急にすべきだと思います。(2013/09/01ブログ参照)