見出し画像

まちとも こころのおもむくままに

遊水地の山野草(アメリカフウロ他)No.8

遊水地の山野草シリーズ8回目です。
様々な活動が中止となることで、遊水地で山野草を観察できる時間が増えました。
今までは全般的な景色が中心でしたが、今は草などの変化を見つけては撮影しています。
あまり気に止めてこなかった草花も、時間をかけて観察しています。

アメリカフウロ
アメリカから持ち込まれた帰化植物。
遊水地では散策路脇などで多く見られます。



花は1㎝に満たない小さな花。



実は、角が生えたような独特の形です。



コバンソウ
遊水地の散策路の特定の場所に生えています。



名前は小判の形をした小穂から由来しているとか。



ヒメコバンソウ
こちらもコバンソウの仲間ですが、小穂が小さい。
遊水地の散策路脇のあちこちで見られます。



小穂の撮影に苦労しました。
小穂が小さくて風に揺れるのでオートフォーカスが機能しません。
手動で焦点を合わせますが、ちょっと揺れるだけでピントがずれてしまいます。
小穂は2㎜前後。



番外(トキワツユクサ)
遊水地の中ではなく、遊水地に通じる道路の山裾で撮影しました。
道路脇の山裾に群生しています。



木の根元にも。



トキワツユクサの花。



山野草には小さな花をつけるものも多く、最近はマクロレンズの出番が多くなりました。
時にクローズアップレンズを付けて撮影することもあります。
山野草シリーズはまだまだ続きます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山野草」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事