見出し画像

まちとも こころのおもむくままに

勝間田公園のミヤマツツジ

牧之原市にある勝間田公園に行きました。
ここには静岡県の天然記念物に指定されている「コバノミツバツツジ」の群生地があります。




毎年、4月上旬から中旬にかけて花が咲き、今年も4月11日にツツジまつりが行われるようです。
今年は、いろんな花の開花が早いようなので、様子を見に行ったらだいぶ咲いていました。



群生地はこの山の頂上です。



北側から見た山ですが、南側にはまちともの実家があります。
まちともが子どもの頃は、この山も遊びの場でした。
山は「ガクエン」と呼ばれていました。
まちともの祖父母が子どもの頃から、小学校などの農作業の場として活用され、山頂付近の整備も勤労奉仕として行われていた場所で、そのような呼び方がされたようです。
よく遊びに行った山頂の広場は今もそのままで、周囲にはツツジの花が咲いていました。
子どもの頃からの見慣れた光景がありました。



ツツジは1万本ほどあるといわれています。
まだ咲き始めたばかりですが、山の中を彩っていました。





昨夜は雨が降ったので水滴が残っている花もありました。



曇り空でしたが、花の撮影には良かったようです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事